[過去ログ] 【京都府】京産大の獣医学部断念 山田知事「愛媛県は10年間訴え続けたのに対して、こちらは1年。努力が足りなかった」★2 [無断転載禁止]©2ch.net (921レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
629: 名無しさん@1周年 2017/07/17(月)15:31 ID:5qtvUA+R0(3/17) AAS
>>634
下記のようなやり取りもある、読売新聞が全文を掲載しているURLを示してはどうかな

――今年1月4日の告示の段階でひっかかったのは、時期という一点だけか。
 そうですね。時期。その時期の開設は無理だった。

――開学の時期で平成30年4月は予期しなかったということだが、これまでもワーキンググループの諮問会議の委員は、
  特区とはスピーディーにやるもので、最短の時期は平成30年4月は前提のようだった。
  京都府や京産大は、最短の時期で平成30年4月の開学というのは、計画を練る中で頭になかったのか。
 平成30年4月開学は考えていない。国家戦略特区の岩盤規制に穴を開ける、開けないが決まっていない段階。
 認定されても、そこから文部科学省の認可申請をクリアする必要がある。
 通常の単独申請ならば、文科省への申請が認定されれば、学部が開設できるが、今回のケースは違う。
 大学がその準備をするスタートは、そこを確認したうえでないと、人、建物、設備は整えられないと感じていた。
 スピーディーをどうとらえるかだが、我々は平成30年4月は意識していなかった。

――昨年、特区の提案の中では、獣医学部の新設ということで、事前相談で文科省の方に行かなかったか。
 行かなかった。

――なぜか。
 国家戦略特区ということで、まずは内閣府をクリアしないと、そもそも文科省に申請できないという認識だ。
1-
あと 292 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s