[過去ログ] 【加計問題】朝日と毎日が前愛媛県知事の発言を「黙殺」 結論ありきの紙面づくりが「歪められた報道」の温床に★3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
720: 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)21:25 ID:YuYaQR8/0(29/31) AAS
>>683
否定し切れないところがあるが、それ以上に偏ったネットのデマ真に受けてるバカが言っても説得力ゼロ
721: 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)21:25 ID:b/h5kVdE0(3/15) AAS
>>705
ないでしょw
マスコミ受難伝説が定着しているものでw
これだけフェイクニュース上等になってくると
あれも捏造なんじゃないかって疑いたくなるのよw
722: 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)21:25 ID:hYIYBDZv0(3/4) AAS
 
■【民進党】 蓮舫

●1992年6月25日 朝日新聞夕刊
父が台湾人、母が日本人。十九歳のとき、兄弟の就職もあって
日本に帰化した。 東京で生まれ育った身にとって暮らしに変化がなかった
けれど、「赤いパスポートになるのがいやで、寂しかった」 父や祖母を通して
触れた台湾、アジア。自分のアイデンティティは『日本』とは違うと感じる
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

●1993年2月6日号 週刊現代
作曲家の三枝成彰との対談記事:蓮舫「そうです。父は台湾で、
省21
723: 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)21:26 ID:dcg4q6zB0(1) AAS
サヨクはホモが多い
724
(5): 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)21:26 ID:SIVLN8PK0(1) AAS
前愛媛県知事の話は傍論(自分たちには長年にわたる希望通りの結果だという)であって、
本筋(決定に官邸の強い介入があった)には関係ない
だから無視された
725: 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)21:26 ID:Ao9VjefS0(6/13) AAS
>>724
国会で答弁しているのに、無視はないだろう
726: 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)21:27 ID:hYIYBDZv0(4/4) AAS
 
■【民進党】 朝鮮学校  日本人拉致組織(元校長が拉致犯)

▲長年にわたり「無償」で土地を占有、後に超格安で入手(差益 数十億円)

▲民進党(民主)議員が、拉致犯シンガンス釈放署名

▲民進党(民主)議員が、北朝鮮組織に2億円献金

▲民進党(民主)議員が、朝鮮学校無償化を指示
省7
727: 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)21:27 ID:61euydDv0(1/3) AAS
>>632
>前愛媛県知事の発言を「黙殺」するのはなんで
地方版には国会での証言前に、囲みでほぼ主張の全文が掲載されていたようだね

一方で、加戸の国会での発言を受けて
現職の愛媛県知事は、前知事の発言は愛媛の実情を述べたもので大変ありがたいものだが
そのことと認可の経緯の問題は別であると述べ、どこに問題点があるかを正しく示していた
こちらに関しての報道が注目されないのも不思議なことだよね
728: 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)21:27 ID:b/h5kVdE0(4/15) AAS
大手新聞社の地方蔑視はまことに凄まじいものがあるなw
729: 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)21:27 ID:WRFeFrZW0(9/14) AAS
>>705
スレ違いだが、満州事変に際しての報道は正にそんな感じ。
実は満州事変が陸軍の謀略だと知ってたけど、陸軍と一緒になってイケイケドンドンって煽ってた。
で、その延長で、対米戦の時は「弱腰東條、開戦まだか!」ってなって行った感じ。
張作霖爆殺事件の時点では「なんかうまく出来過ぎてておかしくね?」ってな姿勢もあったんだけどね。
730: 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)21:27 ID:pblv5vN40(5/12) AAS
>>662
総理の権限で設置されているんですが?
731: 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)21:27 ID:vP1PA6dT0(15/19) AAS
>>705
ソーシャルメディアの怖さで移民を受け入れるきっかけになった写真に関しては検証があった。
誰かが悪意をもって捏造された写真は止めどない炎になってEUを包み込んで政策を作ったと。
732
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)21:27 ID:YuYaQR8/0(30/31) AAS
>>717
現実知らなすぎ
733: 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)21:27 ID:aPMe1wNK0(1) AA×

734: 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)21:28 ID:hNSM3AT00(28/32) AAS
>>693
確かに30年の3月31までって書いてあるね

www.soumu.go.jp/main_content/000375023.pdf

情報ありがとう
735
(5): 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)21:28 ID:pLkXYhfP0(7/8) AAS
>>484
確かに獣医足りないって言ってるけどこれ産業畜産獣医師が確保したいよっていう話だろ
この話し合いだと畜産獣医師足りないけどペット獣医なども含めた獣医師という全体だと足りないかはわからないって言ってる
これだと獣医師そのものが足りないのが原因なのか、資格者が犬猫のための個人診療所にばかり進んで畜産獣医師に進むのが少ないのが原因なのかははっきりしてない
前者ならば大学の新設とか学部の人数を増やすっていう処置も考えられるけど後者の場合は違う対策が必要だろ
で、農水省の獣医師の需要のレポートによればペットなども含む獣医師全体の総数における需要と供給は均衡してると言ってる
そして畜産獣医師の不足は活動分野と地域間の偏在によるもの、とまとめてる
畜産獣医師が足りないのは獣医師の資格保持者が職業として畜産獣医師を選んでくれないってのが原因だからこれについて考えないと駄目と
前川も言ってたけどこれじゃ大学作れば解決とはならんし、獣医師全体で見たら数足りてるのに新設許可していいものかってのはすぐに結論でないだろ
736: 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)21:28 ID:4PsBMy3J0(1) AAS
朝日、毎日は言論封殺メディアだな
ほんと潰れてほしいわ
737: 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)21:28 ID:vYJbRbh80(11/15) AAS
>>724

>本筋(決定に官邸の強い介入があったというマスコミの願望)を話してくれない
>だから無視された
738: 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)21:28 ID:Ao9VjefS0(7/13) AAS
地元が作りたいのに妨害されていたのを、
国がようやく認めただけ
つまり、不正ではないと言っている
これは、重要な表現
追及派の追及の根拠をつき崩すもの
739
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)21:28 ID:hADRt4160(2/7) AAS
>>724
証言くらい公平に載せろよ。
重要なキーマンの発言だろ?
1-
あと 263 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.257s*