[過去ログ] 【衆院選】まるで“お通夜 小池、前原両氏がすでに敗戦の弁!?民進から合流「良い結果が出ているとは言えないかも」 ★4 (701レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(18): らむちゃん ★ 2017/10/21(土)20:45 ID:CAP_USER9(1) AAS
夕刊フジ2017.10.20
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp

 野党再編のキーマン2人が、まるで“お通夜”のようだ。希望の党の小池百合子代表(都知事)は18日夜のBS日テレ番組で、10・22衆院選の公認候補を選別する際、政策などが合わなければ「排除する」と述べたことについて、「言葉の使い方は本当に気を付けねばならないと改めて感じた」と反省した。

 希望の党への合流を決めた民進党の前原誠司代表は同日、京都市での街頭演説で「今の状況を見ていると、良い結果が出ているとは言えないかもしれない」と語った。

 前原氏は17日の会合でも「『この道は間違っていなかった』と言うつもりはない。短期的には失敗だと言われるかもしれない」と語っていた。

1がたった日時:2017/10/21(土) 00:05:41.00
前スレ 【衆院選】まるで“お通夜 小池、前原両氏がすでに敗戦の弁!?民進から合流「良い結果が出ているとは言えないかも」★3
2chスレ:newsplus
5
(5): 名無しさん@1周年 2017/10/21(土)20:47 ID:WBY+qZay0(1) AAS
民進と合流した時点で希望は無い
立憲もただの民進だからな無い
投票するところがない
218
(5): 名無しさん@1周年 2017/10/21(土)22:15 ID:qbX6p1Es0(1) AAS
既得権層じゃない貧乏人は目つぶって希望か維新だろうが
資産家とか高給取りでもないのに自民に投票するとか信じられんな
そんなんじゃいつまでたっても貧乏人寄りの与党なんてできんわ
492
(3): 名無しさん@1周年 2017/10/24(火)07:17 ID:K+b5LPTx0(2/2) AAS
希望が民進党議員を受け入れたから負けたといのは大間違いだ。
何が議席を伸ばせなかった理由かというと、希望が保守を前面に押し出したからだ。
反自民票を獲得するには、リベラル層を抱き込まないといけないけど、
小池が中山夫妻と合流したり保守を自称したもんで、リベラル層は共産党、社民、無所属しか選択肢が
無くなった。そこへ枝野が立憲民主党を立ち上げたので、立憲民主にぐっと票が集まった。
つまり、希望が民進党の全議員を丸ごと引き受けて、保守を自称しなければ希望は120議席くらい
取っていただろう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s