[過去ログ] 【話題】会社のウォーターサーバー「正社員以外禁止」…派遣社員と差をつけることは違法?★8 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
78(1): 名無しさん@1周年 2017/11/26(日)16:26 ID:ME2xtWIe0(1) AAS
たぶんだけど、派遣社員の水の扱いがひどかったり(例えば500mlペットに入れる等)、
食堂の使い方が汚かったりと、そういう問題が出てしまった会社やと思う。
そうでなきゃ、こんなことをやる意味が無いし
79: 名無しさん@1周年 2017/11/26(日)16:26 ID:WNhQNtI+0(9/62) AAS
>>1
主張5:解雇規制は貿易障壁となって国内産業を守っている
反例:欧米系外資派遣会社(マンパワー、ランスタッド、アデコ等)が市場シェアを獲得、最近は中華系企業の派遣・請負業界の進出という話をよく聞く
反例:製造業はともかく、GoogleやAmazon、Appleなどのプラットフォーム系の企業は最小限の現地社員の雇用で済むため障壁になっていない
反例:トヨタやリクルートといった企業はAIの開発拠点をシリコンバレーにおく等、国内産業や
雇用が空洞化する傾向は着実に進行している
主張6:経営者が内部留保を切り崩して組合員の給料を米国並に上げれば日本企業は復活する
反例:不利益変更が困難な給料を共産党とその亜形態が要求する通りに上げれば、景気サイクルの悪化時に
解雇・レイオフもできず倒産・破産は免れない。結果として解雇規制・解雇法理が効いている大企業正社員は
全員無職になるか、これまで享受してきた非正規や下請け出向正社員に対しての優位な身分から引きずり降ろされる
80: 名無しさん@1周年 2017/11/26(日)16:26 ID:uw39sGiy0(1/2) AAS
ウォーターサーバーとか贅沢品は仕方ないだろ
81(1): 名無しさん@1周年 2017/11/26(日)16:27 ID:q9YlaF3m0(2/8) AAS
>>75
ネズミにチーズを与えると、やがて今度はミルクをくれと言い出す
という諺通り、チーズもウォーターサーバーも与えてはならん
つけあがるからな
82: 名無しさん@1周年 2017/11/26(日)16:27 ID:fzMj9KdK0(1/4) AAS
飲み水は、派遣会社が用意するべきだろ
派遣先に迷惑かけるなっての
83(1): 名無しさん@1周年 2017/11/26(日)16:28 ID:VwpWptoc0(1/5) AAS
ちっさいことで差別してんなぁ
84: 名無しさん@1周年 2017/11/26(日)16:28 ID:KXhniz+o0(2/2) AAS
派遣元が派遣先に、福利厚生の原資を払えば同等
85: 名無しさん@1周年 2017/11/26(日)16:28 ID:WNhQNtI+0(10/62) AAS
>>1
米国での解雇規制の現状
GM等の製造業の従業員解雇に限定された話だが、工場やオフィス単位で閉鎖を行えば、組合には何もできない
費用については、契約時に定めた解約手当を支払う必要があるがこれも、工場作業員であれば給料半年分程度が多いと聞いている
ユニオンに意味があるのは、GMのような労働集約型産業で、各従業員が短期の訓練で同じ業務をこなせる場合に限る
労組が組合員の給料を全体として交渉するという前提のため、不当に給料を下げられるリスクを減らす代わりに、給料の上がりも一律となり、同一業務に配置された労働者の給料・ボーナスは原則として変わらないことを意味する
従業員がいつでも取替可能な産業は製造業とされ、労組は原則として製造業以外の産業では有効例は多くない
ただ労組はレイオフの対象について企業と合意事項を定められる(勤務年数が長い従業員は解雇されにくいといった事項だ)
聖域として組合の役員はレイオフの対象から免除される条項を組合が設けることがある(レイオフ時に役員と一般組合員は揉めるだろうが)
省16
86: 名無しさん@1周年 2017/11/26(日)16:29 ID:iCD54AV50(1) AAS
>>78
それもあり得るが、このスレを見ても差別、あるいは区別は当然という主張も多いし、そうでないかも。
または、そのウォーターサーバの費用の出所問題とか。経費問題とか。
87: 名無しさん@1周年 2017/11/26(日)16:29 ID:JVwfFr2b0(1) AAS
セコイ
どこの会社よ?
88: 名無しさん@1周年 2017/11/26(日)16:29 ID:WNhQNtI+0(11/62) AAS
>>1
アメリカにおいては労働集約型の製造業とは異なり、知識集約型産業では、労働者は特定のスキルを持ち、
企業側に損害なく入れ替えをすることはできない
従業員がスキルを高め、退職をちらつかせて企業と賃金交渉する力を持つからだ
知識集約型産業では最底辺の給料に一律化させる方式を従業員が拒否するため労組にメリットはない
結論として労働集約型であっても会社側が部門・工場単位での閉鎖を決断すれば組合の存在は解雇になんら影響を与えない
whether the business criteria utilized to select employees for termination makes sense, and whether that criteria was applied consistently;
whether procedures in personnel policies related to terminations were followed;
whether the employees’ responsibilities were fully eliminated – if not, what happened to the responsibilities; and
whether anyone was hired to fulfill the terminated employees’ duties.
省14
89: 名無しさん@1周年 2017/11/26(日)16:29 ID:F7/pwqCJ0(1/3) AAS
バカなことやってんねw
90(1): 名無しさん@1周年 2017/11/26(日)16:30 ID:co46qh0x0(2/2) AAS
この会社の正社員は
派遣会社のウォーターサーバーを勝手に利用できるのか?
91(1): 名無しさん@1周年 2017/11/26(日)16:30 ID:m+HF1Fsj0(1) AAS
派遣を禁止にしろ
92: 名無しさん@1周年 2017/11/26(日)16:31 ID:WNhQNtI+0(12/62) AAS
>>1
労働契約法16条「解雇は、客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、その権利を濫用したものとして、無効とする。」
裁判所が定めた法理「整理解雇の四要件」
> 政府が何かルールを作って「解雇規制」をしているわけじゃないよ。それはウソっぱちだ。
裁判所は政府の一機能・作用だ
>簡単に解雇したければ職務の定義、責任の範囲を明確にしそれに労働者がその基準達しない事を証明できるようにすれば良い。
>つまり企業の持つ人事権や業務命令権を制限すればよいだけのこと。
省6
93: 名無しさん@1周年 2017/11/26(日)16:31 ID:zz+rZ8Rm0(1) AAS
うちは派遣いないけど高卒正社員と専門正社員と大卒正社員で全部働く場所がわけられてる
大卒正社員が働くフロアはガラス張りで立派なオフィス
高卒正社員が働くところは半分外みたいないかにも作業場なところで
怪我の危険を伴う作業や力仕事
自分は本当は学力は大卒正社員くらいあったし進学校だったけど
家庭の事情で進学させてもらえなかったので仕方なく高卒枠で入ったら
心から絶望した
今は世の中が憎いのでどうやって復讐するか考える日々
94: 名無しさん@1周年 2017/11/26(日)16:31 ID:WNhQNtI+0(13/62) AAS
>>1
終身雇用制度は一歩間違えば社員全員無職という危うさがある
日本凋落の未来が明らかになった最近まで、そのリスクを理解できる人間は多くはなかった
21世紀の社会や国の総合的強さとは柔軟さであり、硬直化して老人化した日本は脆く危ういを通りこして破滅タイムカウントの時計針が動き始めた
Google Fiber will lay off employees as it shifts to wireless
外部リンク:www.theverge.com
グーグルでさえ解雇の自由がなければ身動きできないのに
組織から分化できない二流・三流の人材から成る日本企業が生き残れる確率は極めて薄い
95: 名無しさん@1周年 2017/11/26(日)16:32 ID:WNhQNtI+0(14/62) AAS
>>1
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
勤続30年超の部長「転籍」拒否で降格、工場で肉体労働…労働審判「元の部署に」
6/9(金) 15:53配信
出向先への転籍を断ったところ、クリーニング工場勤務を命じられ、給料も4割
減ったとして、医療施設の設備管理などを行う「キングラン」グループに籍を
置く男性社員(56)が、配転の不当を訴えていた労働審判事件で、東京地裁は
6月9日、男性の出向元「キングランメディケア」に対し、出向前の部署に戻す
ことなどを旨とする審判を下した。
今回の労働審判は、(1)男性を出向前の業務管理部に戻し、課長とすること、
省9
96(3): 名無しさん@1周年 2017/11/26(日)16:32 ID:4obyslGh0(1/9) AAS
だからさぁ
事前の契約で決めとけばいいじゃん
ウォターサーバーやら冷蔵庫やら使いたい場合は
月額500円引くとかさぁ
それを決めないで勝手に使うとか、一方的に使うなとか
言うから揉めるんでしょ?
というかこの件に関しては世間一般の常識から考えれば
一杯数円の水を禁止するというのは無意味な差別行為だと
思われるだろ
97: 名無しさん@1周年 2017/11/26(日)16:32 ID:F7/pwqCJ0(2/3) AAS
まあ馬鹿な会社に注意しても理解できんのだろうけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 905 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s