[過去ログ] 【お仕事】“パンク状態”にある「ゆうパック」 配達員が郵便局の現状を吐露「日本で一番大きなブラック企業」「腐敗を明るみにして」 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(24): らむちゃん ★ 2017/12/19(火)21:00 ID:CAP_USER9(1) AAS
BIGLOBEニュース2017年12月19日 18時7分
外部リンク:news.livedoor.com

毎年恒例の年末の繁忙期に加え、ヤマト運輸などの宅配業者の運賃値上げの影響により、日本郵便の「ゆうパック」には荷物が殺到、許容量をオーバーしパンク状態にあるという。現役配達員による郵便局の現状への切実な訴えが、Twitterで波紋を広げている。

申告者が勤めている郵便局では、ゆうパックが「前年比の3割増」になるも、人手は激減しており「ゆうパックがパンク」している状態。この緊急事態を受け、通常はバイクで郵便物を集配する配達員である申告者らも、普通郵便や書留といった通常業務をこなした上で、小型のものなど運べる荷物は手助けしている。これで状況が改善すればよかったが、最初は数個であった荷物は今では1日に30近くに増え、お歳暮などの大きな箱物も運ぶようになっている。

しかし、申告者はこのヘルプ業務自体については「助ける事は当然だし困ったらお互い様」と悲観的ではない。「酷い」と訴えているのは、「配達に行かない管理職の御方々」で「日本で一番大きなブラック企業」だとしている。申告者が勤務する局では、定時あるいは出しても30分までと必要な残業が貰えないが、年賀状やお歳暮は「ノルマ達成できなければ自爆」。朝早くから仕事を始めたくても「校長先生のような長い長い朝礼」、お昼を取っていなくても「取っていることにしないと部長に呼び出される」という状況。さらに、来週からは最繁忙期がはじまり8時から21時のシフトが1週間以上続くという。

申告者は、「若者の給料は安く自爆もしなければならなくなんで誰も訴えないのだろうと不思議に思う程です(訴える元気がないのだと思いますが)。局員は頑張ってます!!しかしその頑張りは殆ど反映されません」と訴えている。この状況を知ってほしいと「郵便局の伝統という腐敗しきったパンドラの匣を明るみに出してください」と綴っている。
2
(8): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)21:02 ID:EJ/5KeBi0(1/2) AAS
パンク状態ということは皮パン皮ジャンの配達員が来るんだな
3
(4): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)21:02 ID:Kse31WPe0(1) AAS
公務員根性が抜けきれてない
18
(4): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)21:06 ID:IPL8yp2u0(1) AAS
若者は契約だから我慢しているんだろな、数年我慢で正規になれるしな。
しかしそれまでが時給1000以下だけど
25
(3): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)21:08 ID:D4gtTCSe0(1) AAS
すっごい可愛い子がゆうパック配達に来るんだけど
93
(4): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)21:19 ID:JDfT/xO70(1/5) AAS
>>3
結構な確率で路上でバイク配達員同士がタバコ吸いながら談笑してるの見かけるんだけど
129
(3): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)21:24 ID:JDfT/xO70(2/5) AAS
>>93
本当にブラックならそんな暇ないよね
137
(3): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)21:26 ID:JDfT/xO70(3/5) AAS
>>129
しんどいと思い込んでるだけで他の一般企業はなら楽な仕事なんじゃないの?
それだけ郵政が緩いともいえる
150
(3): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)21:27 ID:JDfT/xO70(4/5) AAS
>>137
実はニート上がりの人が働いててしんどいしんどい愚痴ってるだけだったりしてw
294
(4): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)21:44 ID:HkJbsq9N0(1/4) AAS
かなり盛ってるねえ
バイクの箱に通常の郵便物入れたら歳暮の大きな荷物なんて1,2個しか入らんし
ハガキや封筒を取り出す時にいちいちそれどけてたら手間がかかってしょうがない
年賀状や歳暮のノルマは事実だろうけど、それとシフト等の話を合わせても
これで日本一大きなブラック企業って世間知らなすぎw
342
(4): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)21:49 ID:yDYnjTJo0(5/9) AAS
>>318
え、俺は田舎の旧集配センターで
お客さんだけで5000枚以上売ってるよ?
周りにも言い訳だらけの奴たくさんいるけど
単にやる気がないorコミュ障なだけじゃん
年賀なんて声掛ければ売れる
381
(3): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)21:53 ID:S6p3bDkF0(1/2) AAS
昔からクソだったよなゆうパック
電話で配達開始前に追跡番号伝えて日時の変更依頼したら
電話では受け付けないから身分証持って窓口来いと言われた事ある
じゃ窓口で受け取るから留め置き頼んだらそれもできないから持ち出して不在票入れるからそれから連絡しろと言われた
何このクソ対応
490
(5): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)22:04 ID:ixPz2Rv30(1/2) AAS
どうせガイシュツだと思うけど郵便が人不足なら
駅頭やデパートの入り口で所在なげに立っているあの年賀はがき売り
あれほど非生産的な売り方もないもんで普通に郵便経費の無駄遣いだと思うんだが
あの人的リソースを振り向けりゃいいじゃん。ダメなの?

あの街頭の年賀状売りって儲かっているとは思えないんだがどうなの?
よく経営コンサル気取りが昼飯に食堂はいって
利益率がーとか回転数がーとか病身みたいなこと言ってるじゃんw
その伝でいけばあれってどうなの? 儲かってんの?w
608
(3): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)22:20 ID:mkBPX7uB0(2/3) AAS
>>490
あれは出勤手当や超勤手当がつかない局長、
課長たちのオナニープレイ。ボランティア。

こんだけやったけど無理だったよっていうやつ。
662
(3): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)22:26 ID:a0INnuDM0(1) AAS
辞めてヤマト行けば?経験者だし優遇されるのでは
697
(4): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)22:30 ID:QrVOlCtE0(1/2) AAS
郵便局員の年賀状ノルマ、配達員で3000枚、役職5000枚、局長10000枚なんだって、郵便局員の
親が売れ残った年賀状を畑でせっせっせっせと焼くのが年中行事なんだって。でも故郷小筒なんていうのも
あるらしい。
745
(3): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)22:35 ID:QRJ21TWw0(2/3) AAS
>>705
元公務員の給与が低いわけない
絶対に、〇〇手当とかで、基本給以外にバカみたいに手当がついて隠しているって寸法だろ?
中小企業等の民間と同じ平均給与だったら、同情の余地があるが、どうせウソだろうし
942
(3): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)23:05 ID:t7zoBublO携(1) AAS
えっ スーパーより楽やん
朝7時〜夜10時間
休日出勤 盆正月は会社に泊まる
残業代はなし 売上悪ければ暴力 社内販売でボーナス消える
郵便局なんて日曜日は委託がやってるから休み取れるし
暗くなれば配達ないだろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.164s*