[過去ログ] 【話題】 新興校の渋谷教育学園幕張、なぜ急伸・・・大手進学塾幹部 「東大合格36年連続トップの開成を抜けるとしたら、それは渋幕だ」 (921レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
795: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火)17:37 ID:eD+WDtfm0(1/5) AAS
>>787
>東大が一番偉い、京大が二番、三番は東工大とかわめているチンピラ東工大生とか頭がおかしいんです。
俺は東大も京大も両方行ったけど、両方とも頭いいと思ったよ。
一番だの二番だのアホなこと言う前に、まず、東大は首都圏の、京大は関西の
大学だということ。これはね、中にいると大きいよ。東大だと「標準語」話す人がおおい。
京大だと「関西弁」話す人ばかり。関西と言っても大阪の南の方、北の方、奈良、兵庫、京都、、、
まあ、色々とバリエーションがある。で、結局はまず「文化が違う」のだよ。
京都の街にいると東京発のニュースすら「どこの国?」という感じになる。
つまり、「東京のことは関係ない。自分に関係あるのは学問のことだけ」という感じ。
東京だと広いので、なかなか「学問だけ」ともならなくなってくる。
796(3): 名無しさん@1周年 2018/01/30(火)17:41 ID:eD+WDtfm0(2/5) AAS
>>794
昔の方が帝大生とかのブランド価値はあっただろう。
昔の帝大のが人数比が小さかったから、よりエリート性が高かったな。
で、それが今の東大京大等の優秀な大学の価値を低めているとも思えないが。
797: !ninja 2018/01/30(火)17:44 ID:9B8A8sU40(1) AAS
なにが凄いってこの渋谷教育学園って今の校長が一代で作ったんだろ
798(1): 名無しさん@1周年 2018/01/30(火)17:46 ID:q+X7dbZo0(2/3) AAS
>>796
言いたいのは受験に特化されたその点だけに優れた非エリート層が量産されてるってこと
帝大時代のブランド力とか現在でも優秀な一部の生徒の価値の引き下げとか一切論じていないのに
799(3): 名無しさん@1周年 2018/01/30(火)17:51 ID:pTWbBZgj0(1) AAS
渋々でやればいいのになぜ幕張って感じはするけど、豊島岡といい
10年で急速に伸びる中高一貫校と全く実績の上がらない学校じゃ
やっぱ経営と教育の質に差があるのは確かだろうなぁ
授業時間、教育課程が同じなんだから
800(2): 名無しさん@1周年 2018/01/30(火)17:52 ID:eD+WDtfm0(3/5) AAS
>>798
キミは東大も京大も行ったことないのかな?
どっちも、「もとから頭が良くて余裕がある奴しか行けない」って雰囲気あるよ。
何も、凡人が受験勉強漬けになって努力に努力を重ねてそういう大学に入った、
というものでもないのだよ。優秀な奴らは、しかるべくして優秀な学校に行く。
「受験に特化」とか「受験テクニックに秀でていたから」とか、そういうものじゃない。
そもそも、あんた、大学以降の勉強を真面目に打ち込んだかい?
高校までの知識の勉強とはまた、段がついて難しいとは思わなかったか?
そんな簡単な受験のテクニックで世の中渡っていけるようなものではありませんがな。
要するに、アタマのいい奴は上に行くってことだけ。
801: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火)17:55 ID:q+X7dbZo0(3/3) AAS
卒業生や中退生に壊れてる人たちも多く見たが当然の帰結か
802: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火)18:14 ID:n/6NuZhJ0(1) AAS
こういう話題は良いな
ただ千葉市民で行けるのいるのか?
803: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火)18:15 ID:bKi9qlka0(1) AAS
警察による税金を使ったいやがらせ犯罪、集団ストーカー。;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、近隣や行く先々への風評のばらまきによって
ターゲットの孤立化を謀る、就職妨害、リストラ工作、暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、
住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の
人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、殺人、メディアを使ってのほのめかし。
こういった犯罪組織に人を逮捕する権限をあたえているという、今の日本は恐ろしい国になっている。
日本は集団ストーカーを行うこの腐敗臭漂う警察を監視する組織を早急に作るべきである。
淡路島事件、周南市事件、中央大学教授刺殺事件、豊中市マンション殺人事件・・。これらの事件を起こした
犯人とされる人たちは警察が主導する集団ストーカー犯罪の被害者で、日々、いやがらせで追い詰められ、
向精神薬を飲まされ、頭を狂わされて引き起こしてしまったのです。真の犯人は彼らを追い込んだ警察です。
省14
804: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火)18:20 ID:g4MPUW+c0(1) AAS
比較的高校は偏差値あげやすいよね
凄いけど
805: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火)18:25 ID:ayPm5izd0(4/4) AAS
>>799
渋幕の力を借りなければ渋渋を引きあげることなどできない
渋渋単独でイメージ最悪からまともレベルにすることする不可能
806(2): 名無しさん@1周年 2018/01/30(火)18:26 ID:r78bS4zK0(1/2) AAS
なんで千葉ローカルの私立が開成を抜けるんだよ!
807: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火)18:27 ID:r78bS4zK0(2/2) AAS
>>779
千葉のローカルが開成と戦うって草
808(1): 名無しさん@1周年 2018/01/30(火)18:31 ID:2na0sjRh0(1) AAS
>>806
すぐにとは行かないがあと10年で射程に捉えられると思う
809(1): 名無しさん@1周年 2018/01/30(火)18:45 ID:pt3bBNE60(1) AAS
今も哲山(俳号)が校長やってんの?
俺が通ってた頃は、自調自考とか言う謎の放任で危機感なく浪人、
Z会や駿台のお陰で一浪して旧帝・早慶って高校だったけど進化してんだね。
810: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火)18:45 ID:eD+WDtfm0(4/5) AAS
進学者数なんて、生徒数の比率で考えないと。
811: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火)18:54 ID:7DokO0nIO携(5/6) AAS
うちは早稲田へ推薦しやすい、と渋幕の広報はPRしてたけどな
812: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火)19:12 ID:xQzUSR2eO携(1) AAS
>>786
神奈川はナンバースクールも死んでる
横浜一中=希望ヶ丘
横浜一女=平沼
二中の翠嵐が辛うじて首の皮一枚で繋がってる
813(1): 名無しさん@1周年 2018/01/30(火)19:19 ID:NaYGGhh70(1/4) AAS
>>719
田舎の市役所の現業職にも底辺高校の学閥がある。役所の組合の中では現業職の力は非常に強いので、市役所で出世するうえで、地元の底辺高校に顔が利く、というのはとても大事。
地元の市議会議員の中にも、地元の底辺高校出身者は少なくない。
底辺高校が特進コースを設置して進学校化するのはよくある話で、特進コースから地元の国立大やMARCHあたりに進学して、一般行政職で市役所に入庁した人間が、現業職(組合幹部を含む)の高校の先輩に可愛がられる、というケースは少なくない。
>>736
開成も都立高校の滑り止めだったし、灘高も造り酒屋のバカボン御用達の学校だったけど、豊島岡の出世ぶりには適わないよね。
>>743
東大京大あたりも実は日本の大企業正社員総合職社会と相性が悪い。
特に東大は校風の自由な私立・国立一貫校の出身者が多いので、同調圧力が強く「出る杭は打たれる」カルチャーの保守的な大企業との相性はあまりよくない。
だから東大生は外資志向が強いし、民間企業よりも理屈マッチョな世界である霞ヶ関を選ぶ。
省6
814(1): 名無しさん@1周年 2018/01/30(火)19:19 ID:NaYGGhh70(2/4) AAS
>>754
マーチの2部にすら入れないような奴もいる。
クラス50人中30位ぐらいの奴が東工大・一橋大に受かるような学校でもそんなもの。
>>762
それ成蹊大学のこと?
>>789
進学校の方が部活は強かったりする。
アメフトのような大学から始める奴が多いスポーツだと、入学難易度の高い大学の方が強かったりする。
京大の強さは有名だし、東大もかなり強い方。
東大野球部だって、六大学野球のようはハイレベルなリーグにいるからネタ的な扱いをされるだけで、日本の大学野球部の中ではかなり強い方。
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 107 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s