[過去ログ] 【首相vs岸田氏】財政健全化で論戦 ア安倍首相「経済成長優先」 岸田氏「財政出動は不安増大」 ★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
547
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)17:48 ID:54XiTc3f0(6/15) AAS
今日本は食料自給率38%にも低下している。
当にコレが国難と言える状況だ。
この状況でも、国会で国民の生命に関わる
インフラ整備に対する審議が十分に行われていないのは大きな問題だ。
日本銀行券や日本国債の発行額についてとやかく言うのはバカげた話だ。
君達の命を守るインフラが急激に老朽化し、
先細りして、危機を迎えている現実を理解しないといけない。
548
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)17:48 ID:xavC0B/H0(16/92) AAS
>>535 に対してだった 

経済学として、学問的にも効果がある事は証明されてる。
逆に言うと効果が無いと言う研究結果はない。
10兆出して1年で10兆の効果は出ないが、数年で10兆円の効果が出る。
549: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)17:48 ID:kx1zxN9l0(1) AAS
日経

中国株売りつけるな

売国企業
550
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2018/02/04(日)17:49 ID:P0Cbbm9Q0(12/19) AAS
>>538

インフラの耐久年数がどこも
まずい状態になりつつあります。
さらに、日本は災害大国。

インフラへの投資はまじで必要ですよ。
551
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)17:50 ID:fRntiS3S0(41/55) AAS
>>548
そんな証明されてないよ…
効果はゼロだとは言わんが給付の乗数効果は低いぞ

定額給付金の乗数効果が0.7だったかな
つまり10兆円支出して効果は7兆円
552
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)17:50 ID:xavC0B/H0(17/92) AAS
>>550
メンテナンス投資は分かるが、新しいインフラはよほどの場所でないと意味はない。
553: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)17:51 ID:ZWjG81Wc0(4/5) AAS
>522
>541
>559
>536
日本は、自公アベスタン朝・日本という、
縁故資本主義、利益誘導、モリカケ
忖度、各種重税傾向とインフレ誘導、
コインチェック社ハッキング危機で
巨大預金封鎖>504など、投機狂乱扇動という、
アベノ スタグフレーション慢性的構造不況で
省15
554
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)17:51 ID:xavC0B/H0(18/92) AAS
>>551
だから、数年で10兆の経済効果が出る。 これが経済学の常識。
555: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)17:52 ID:jtqWEISu0(10/10) AAS
みんな信者のアホ理論に騙されてるんだよ
積極だろうが緊縮だろうがどうでもいいんだよ、安倍でなければ
安倍が最強の緊縮増税グローバル派だとなんで分からない
理想を考えるな、まずは最悪から脱却しろ
エンゲル係数も貯蓄ゼロも急増してる、数年以内に相当数餓死者が出るだろう
岸田が何やろうとここまでひどい事にはならない、岸田でいい、岸田総理万歳!
556: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)17:52 ID:7AkDe8PN0(1) AAS
税収に対して、歳出がべらぼうに多いってのは、どう考えても問題だろ

だいたいな、借金を増やしまくってから政府の財政が潰れそうだから増税させてくれって筋が違うだろ
新しく予算が必要な法律を作るなら、その財源確保のための増税をその都度やっていくべきだろ

今度の消費税の増税だって、借金を増やさないようにするために使うのは一部で、他は幼児教育の無償化だっけ?これから延々金が必要になる法律を作ってそれに回すんだろ
そんなことをしてたら、いくら増税したって、財政の健全化なんてできねーわ

政府の財政面については、ホント、キチガイかと思う

歳出を減らせよ
557: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)17:53 ID:54XiTc3f0(7/15) AAS
ベーシックインカムは給料の肩代わりにしかすぎない。
市中の銀行を経由して刷って渡せばいいだけのモノを、
わざわざ国債を担保にしてカネを刷らなきゃいけないなど、
何の為にやるのかサッパリ意味不明。
558: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)17:53 ID:l1G+BxnR0(1/2) AAS
次期総理候補が石破と岸田か。
日本てリーチかかってたんだね。
559
(2): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)17:53 ID:xavC0B/H0(19/92) AAS
>>551
1000歩譲って、10兆円で7兆の効果しかでないとする。
それで何か問題? 何も問題はないが??
560
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)17:54 ID:jlK6sFnF0(16/25) AAS
>>545
コケにするのは結構だけど
別に安倍は独裁者じゃない
党の意向だって反映してるよね
だから安倍一人のナントカが失敗したとか
言ってることが小さいんだよ。
ソレをバカにしただ皮肉な。わかれよ
561
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)17:55 ID:fRntiS3S0(42/55) AAS
>>554
そんな常識無いし、実証もされてないと思うが…
公共投資の方が乗数効果高いし
562: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)17:55 ID:54XiTc3f0(8/15) AAS
国債はあくまでも円安ドル高を修正する為に作られた金融商品にしか過ぎない。
そんなモノの額の為に、日本のインフラ整備のスピードを遅らせろなどと主張するのは、
アタマのおかしなキチガイの言うセリフだ。
563: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)17:56 ID:wO4nFfvf0(1) AAS
宏池会は無自覚に日本を滅ぼす最悪の組織
564: 名無しさん@1周年 [age] 2018/02/04(日)17:56 ID:P0Cbbm9Q0(13/19) AAS
>>552
首都高速とか走ってると
二重の意味で大丈夫か心配になる。

まずは、地震、あれは崩れるぞw
次に中途半端な継ぎ足しによる渋滞と道の複雑さ。

10兆くらいかけて、一気に作り直してほしいくらいだ。
565: 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)17:57 ID:uZQudRbK0(1) AAS
ゲリノミクス行き詰まって消費税段階的にどんどん増税しないとダメになってるもんな
なのに法人税減税とか財界の金と票ほしさにアホなこと言ってるし
566
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/04(日)17:57 ID:fRntiS3S0(43/55) AAS
>>559
別に問題じゃないよ
単に給付は少なくともGDPを増やす効果という意味では、一番有効な財政出動ではないってだけの話
1-
あと 436 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s