[過去ログ] 【話題】財務省 支給開始年齢、65歳→「68歳」を提案 物議を醸す ネット上には「年金は蜃気楼のよう」という声 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
131: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)13:50 ID:rHo6EfXz0(1) AAS
○○年生まれまでは60歳から
○△年生まれまでは65歳から

という感じにはしないの?
年金貰う前に死んじゃった旦那に、年齢先送りされるわたし
お互い年金知らずに死ねそうです
132: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)13:50 ID:i6aFT6/v0(3/3) AAS
>>122
賦課方式だから清算という概念はないよ
ちなみに破綻することもない
給付と負担の金額が変動するだけ
133: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)13:51 ID:yfCjSym20(1) AAS
>>94
働けなくなった方々には早々に死んでいただく時代が来るな
134: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)13:51 ID:qqCL6CN70(2/6) AAS
年金廃止するだけでも少子化対策になるのにほんまな
やってること全て裏目 貪り尽くし国を滅ぼす財務省
135
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)13:51 ID:uu/Ib14+0(1/2) AAS
>>105
少なくとも本記事には「年金」ではなく「厚生年金」と銘打たれていて国民年金は無関係に見えるけど
実際問題今やばいのは厚生年金の2階部分であって国民年金の1階部分は言うほどやばくないし
136: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)13:51 ID:5FHFePch0(1/18) AAS
そもそも若者は最初っから裕福なんだから年金必要ないだろ
137: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)13:51 ID:yyD4glaoO携(1) AAS
90年代前後の生まれが一番被害受けてんな
バブル崩壊、ゆとり教育、就職氷河期とか直撃してるし年金すらもらえなくなって人生詰んでね?
138: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)13:52 ID:hjEPxi+Q0(1) AAS
>>128
東大卒は人生の方向性を誤ったやつばかりw
139: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)13:52 ID:/XX/IKDJ0(1) AAS
団塊片付くまでは締め上げないとその先の世代にしわ寄せが来る
140: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)13:52 ID:Lefle3p+0(1) AAS
もう財務官僚全員殺した方がいいかもな
141
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)13:52 ID:kynuLeQ80(1/2) AAS
1960年以降生まれの人は払った金額より貰う金額のほうが低くなる計算だった(1981年の試算)と
人口論の教授に授業中言われました。多少の誤差はありますがそんなに大差はなさそうですね。

当時はみなあまり信じてなかったようですがいいいよ顕在化しましたね。
142: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)13:52 ID:Kkwl0mX80(1/7) AAS
財務省ついに発狂
143: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)13:52 ID:w78YnvC70(1) AAS
国家の詐欺だな
144: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)13:53 ID:v4Tk9O0t0(1) AAS
何事も公務員から始めようぜ
145: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)13:53 ID:8GgrrUC90(1/4) AAS
>>94
それなのに、今の若者って厚生年金のある仕事につきたがるんだよね
自分たちは上の世代の犠牲者だと言っているけど、自分で勝手に犠牲?になってる
マゾにしか見えない。
146: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)13:53 ID:arHsnWi00(1) AAS
>>3-5
 
お前らの年金はクソ株の現物支給となりました(笑)
 
147: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)13:53 ID:za43J51O0(2/3) AAS
今の若者は恵まれてるんだし年金なんか要らないよね
私たちが子供の頃は貧しくて
スマートフォンなんて買って貰えなかったよ
148: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)13:53 ID:jBDJ2nhD0(1) AAS
日本を衰退させているのは財務省(´・ω・`)
149: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)13:53 ID:WBJN8VB80(1) AAS
いくらでも年齢あげてくれていいよ。
その代わり「安楽死」認めてくれ。
そんなに長生き出来ないし、働けないし、お金ないよ。
どうせ生活保護認めてくれないんでしょ。日本人は。
150: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)13:53 ID:sBGiafva0(2/5) AAS
>>141
運用益よりも運用手数料がはるかに高いし、
分配も適当なんだろうね
1-
あと 852 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s