[過去ログ] 【話題】財務省 支給開始年齢、65歳→「68歳」を提案 物議を醸す ネット上には「年金は蜃気楼のよう」という声 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
151: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)13:53 ID:Uwa1AcsQ0(3/28) AAS
秋篠宮真子内親王の婚約内定者小室圭さんの警備費は月700万円
マンションの前に警備小屋、近くに警備宿舎。
我々の血税から、 二年後婚約成立までに一億5千万円の警備費
小室圭さんは警備を縮小か辞退されるべきだと思いますが・・
152: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)13:54 ID:/LmEOJC40(1) AAS
財務省に年金制度や医療制度を否定されてるようなもんだろ厚労省のせいで迷惑被るのはいつも国民だな、法律も含めて廃止して新たに作り出したほうがいんじゃねーの?
153: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)13:54 ID:JbT4Q7mw0(1/4) AAS
日本人削減計画のせいで子供をつくらせてもらえなかった
154: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)13:54 ID:Kkwl0mX80(2/7) AAS
財務省に殺されるかも
生きてるうちに払う気ないだろ
155: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)13:54 ID:z2exZwN70(1) AAS
>>1
知ってた
安倍は嘘つきだから約束通り出す訳がない
68だろうが80だろうが払えば年金は破綻してないと言うんだろうな
その前に生活が破綻する
156: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)13:54 ID:z1ORNZGI0(1) AAS
>>92
税金なら公共物に使うためのお金だからまだいい
年金はこれからの人から金を盗りあとは死ぬだけの老人に金を渡す最悪の制度
157: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)13:54 ID:u9PKQElG0(1) AAS
高齢化した分だけ勤労年数を増やして支給年齢を遅らせなきゃ財政的に苦しいもんな
長生きし過ぎなんだから仕方ないわ
158(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)13:54 ID:aMMcmTMr0(1/3) AAS
前まで55歳で貰えたんだな知らんかった
昔は楽勝だったんだな
返納して貰えばいいかも
159(2): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)13:54 ID:ewCcBmLU0(1/15) AAS
お前らが罵倒する民間の生命保険でさえ、加入後条件の変更はないぞ
なんで国が創っている百年安心制度が、加入時よりも遥かに条件悪くなるんだよ
160: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)13:54 ID:JbT4Q7mw0(2/4) AAS
>>89
同意、人間と暮らしたい
161(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)13:54 ID:KeOgM6xp0(1/4) AAS
公務員の給料を2〜3割カットすればみんな納得して68歳に同意するよ。
えっ?カットしたら65歳で大丈夫だって?じゃあそうしろ。
162: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)13:54 ID:VdksqdND0(2/2) AAS
>>109
財務省:刑事訴追のおそれがありますので記憶にございません
163: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)13:55 ID:Jkt38u9F0(1/4) AAS
国民年金?
健康保険?
そんな詐欺システムには初めから興味ないから
もう20年以上も払ってないわ
164: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)13:55 ID:8GgrrUC90(2/4) AAS
>>135
共済年金って、厚生年金の2階建て部分からチューチューするき満々だもんね・・・
165: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)13:55 ID:PX59qFyM0(5/5) AAS
AA省
166: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)13:55 ID:KW4HTWs10(1) AAS
年金なんかあてにするようになったら死んだほうがましだ。
俺は一生高額納税者だ。
167: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)13:55 ID:Kkwl0mX80(3/7) AAS
支給は80歳ですが破綻してません
この2ちゃんジョークが現実になるとわ
168: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)13:55 ID:mGhWBfVj0(2/4) AAS
今は簡単低コストで投信の積立とかできるんだから
若い人は積んどけばいんじゃね?30年もやればまぁ損することもないじゃろ
169: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)13:55 ID:JbT4Q7mw0(3/4) AAS
>>116
日本では倭猿がすごい勢いで増加してる
そのうち西日本でも増える
170: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)13:56 ID:N2YaLN+K0(2/2) AAS
年金支給80歳からでも
財政負担は厳しそう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 832 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s