[過去ログ] 【大阪震度7弱】 高槻市長が謝罪 女児死亡の倒壊した塀、基準満たさず 建物の強度を確かめる構造計算をした記録がない ★3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
923: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)10:06 ID:TlHiTcbM0(1/4) AAS
>>751
被害者の家族がヤヴァイ系かもよより高槻だし
924: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)10:06 ID:jRdAJx+t0(11/11) AAS
ここも、いわゆる特殊性っちゅうやつですわ
925: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)10:06 ID:SObXTZND0(6/8) AAS
>>902
耐候性がうんこ
926
(2): ドクターEX [私、成功しないので] 2018/06/19(火)10:06 ID:ZbAp9Iro0(2/2) AAS
建築屋が生コンの量を「りゅうべい」と呼ぶのが許せない。w
立方メートルだろ。
927
(2): 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)10:06 ID:/jG8sHRo0(1) AAS
わざわざ構造計算しなくても重量物を積み上げるのが危ないって子供でも
わかると思うけどな。
担当の役人があまりにも想像力に欠けると思うわ、仕事できなすぎ
928: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)10:06 ID:Pmd2uk/f0(3/3) AAS
最低限しっかりとした賠償金で償ってもらいたい
それでも子供は帰ってこない
929: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)10:06 ID:WxeM0ea10(1) AAS
なっ生コン辻元だったろ
930: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)10:06 ID:6hSxeRn70(35/36) AAS
>>827
>塀の下部は土留めのはずだよ

ソースよろしく
931: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)10:06 ID:1FKYZ4LD0(1) AAS
どうせ市議の実家がやってる土建とかだろw
932: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)10:06 ID:SObXTZND0(7/8) AAS
>>916
やっぱ予算無いとな・・・
ケチって死んでたら世話ないわ
933
(2): 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)10:07 ID:tb/OjO9P0(5/7) AAS
>>804
全国どこでも
ブロック塀については、助成金が形式上あるだけ
負担軽減として現実的でないから機能しなくて当たり前

有効な対策は
児童に対しては
危険と認識してブロック塀近くを歩かない事を指導し通学路変更をする事

通学路変更対策が疎かだったんだろ

宮城県はブロック塀沿いの道路を通らず、その為にいきなり遠回りの通学路さえある
934
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)10:07 ID:YAda9d1z0(1) AAS
ブロック積み上げた業者も楽しそうに絵を描いた人間達も今頃ダンマリなんだろね
935: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)10:07 ID:/EXGVItS0(4/4) AAS
こんな痛ましい事故にも乗じて民主党叩きとか外国人叩きとか水着を見せないのが悪いとか
人間って醜いなあ
936: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)10:07 ID:lgq+j7Nz0(4/5) AAS
>>927
誰が企画したのかねえ役人なのか業者なのか
937: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)10:07 ID:uTOgrpXd0(5/7) AAS
>>922
熊本で震度6を5回くらい経験したけど立ってられない程ではなかった
ただ建物がギシギシ歪むのが怖い
938: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)10:07 ID:E7sJD4o90(1/2) AAS
この市の他の小学校とかも同じようなブロック塀が多いけど
誰か指示した人がいるんじゃねえの
939: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)10:07 ID:C8qFKJGN0(1) AAS
あまりセメントいて
画像リンク[jpg]:www.kiyomi.gr.jp
940: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)10:07 ID:LjHKx8O70(2/2) AAS
>>926
平方ベーとかなw
941: 名無しさん@1周年 2018/06/19(火)10:07 ID:+pbKWnx20(3/4) AAS
■【ブロック塀は、ノーメンテだと耐用年数15年】■

Q3.このブロック塀は何年くらいもつのでしょうか。また、長く持たす方法はあるのでしょうか。

A 法規を守って、良い施工された厚さの厚い(15cm)ブロック塀の耐用年数(寿命)は30年程度といわれています。一般にはこれより薄いブロックを使うことが多いので、当然短くなります。

ブロック塀は、ブロックの中に横からの力に抵抗する鉄筋が入っています。この鉄筋は、塀のメンテナンスをしていないと15年程度で錆び始め、鉄筋が細くなり、ブロック塀は自重でのみで自立している状態に近くなります。

全国コンクリートブロック工業会の公式HPより
外部リンク[html]:www.jcba-jp.com
942: 名無しさん@1周年 [hage] 2018/06/19(火)10:08 ID:uz0qvIG40(1) AAS
施工した業者晒せよ
1-
あと 60 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.234s*