[過去ログ] 【みなさまのNHK】ソニーが「NHKが映らないテレビ」を発売へ → 本当に受信料を払わなくていいのか NHKに聞いてみた結果…★5 (745レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
334: 名無しさん@1周年 2018/07/05(木)21:08 ID:vxYuMd2K0(1) AAS
国会で議論すべき問題だろ?
NHKの存続は
335: 名無しさん@1周年 2018/07/05(木)21:08 ID:ne3KJegs0(1) AAS
>>9
オマエは払え
336(1): 名無しさん@1周年 2018/07/05(木)21:10 ID:v7cEvfCA0(1) AAS
誰もが納得スクランブル化
337: 名無しさん@1周年 2018/07/05(木)21:12 ID:pai01Zzz0(1) AAS
有料なくせに藻ありAVすらないからな
海外を見習えよ
何故かカリビアやエッチなシリーズやら見放題だぞ
338: 名無しさん@1周年 2018/07/05(木)21:12 ID:jxix9NfJ0(1/2) AAS
>>331 物理学業界に研究予算下さい
339: 名無しさん@1周年 2018/07/05(木)21:32 ID:GGXCGQ1E0(1) AAS
>>48
NHKの契約義務は現状では「チューナーとアンテナの設置=放送の受信設備」なので
ネットで配信それには該当しないと1のNHKの人も言っているが?
340: 名無しさん@1周年 [age] 2018/07/05(木)21:48 ID:qTDuRHCN0(1) AAS
>>336
そのとおり
341(1): 名無しさん@1周年 [(] 2018/07/05(木)21:54 ID:N1QyRlTC0(1) AAS
>>1
なんでこんな情報知らんねんw誰でも知ってる話やろアホか
342(1): 名無しさん@1周年 2018/07/05(木)21:57 ID:WgCy/X7U0(1) AAS
>>330
民放よりNHKの立場が低い訳ねーだろ
やろうと思えばやれるけどやらないだけ
343: 名無しさん@1周年 2018/07/05(木)21:58 ID:SmA+Y2AW0(1) AAS
>>341
メディアにとってNHK憎しの情弱は簡単に釣れるカモだからwww
必死に自分に都合のいい情報探してるからイレグイなわけさwww
344: 名無しさん@1周年 2018/07/05(木)22:02 ID:4O8PZFZU0(4/4) AAS
>>342
マジで民放が有料でやってる事に配慮して放送法にNHKはオンデマンドは受信料と別に金取らなきゃいけないって規定されてるんだぞ
345: 名無しさん@1周年 2018/07/05(木)22:05 ID:8+wRvuLn0(1) AAS
>>329
さらに言えばDVDとかもだな。
346: 名無しさん@1周年 [age] 2018/07/05(木)22:06 ID:+a1gdp5Y0(1) AAS
>>11
テレビではないから嘘だね。
ただNHKを煽っているだけの記事。
クズ同士の戦い
347: 名無しさん@1周年 2018/07/05(木)22:10 ID:IyofwnbW0(1) AAS
>>332
4K8K放送準備のためにBSの放送はダウンコンバートされてるんだが
粗悪品を売り付ける詐欺じゃん
348: 名無しさん@1周年 2018/07/05(木)22:11 ID:t0fh6CyJ0(1/2) AAS
[特報]トヨタの単眼カメラ、ソニー製CMOSセンサーに変更
外部リンク:tech.nikkeibp.co.jp
ソニーが下請け部品メーカーの仲間入り
半導体/イメージセンサー事業は売上安定だ
349: 名無しさん@1周年 2018/07/05(木)22:13 ID:aerrDXDm0(1) AAS
NHKが映らないワンセグスマホは?
350: 名無しさん@1周年 2018/07/05(木)22:22 ID:mAEmd6OO0(1) AAS
でも本気で欲しいよな、NHK映らないテレビ……
351: 名無しさん@1周年 2018/07/05(木)22:24 ID:62d4MTGD0(1) AAS
酷いミスリード。
web も既存のメディア並みのバカむけの箱。。
単に電波を受信しないモニターで、NHKだけ映らない訳じゃないじゃん。
デルのモニターでも買ってろよ。。
352: 名無しさん@1周年 2018/07/05(木)22:26 ID:d+Ie/C3y0(1) AAS
>>1
> 例えば一般的なテレビやワンセグ機能付き携帯は “チューナーとアンテナ” を受信設備として見なすため受信料が発生します。
逆に表示用モニタが無くても受信料は発生する
東京に部屋借りてNASとUSB地デジチューナーを置いて、地方からネット経由でデータを再生した場合
かつ、地方の家にもTVが有った場合
2軒分の受信料を払わないといけないんだな
353: 名無しさん@1周年 2018/07/05(木)22:27 ID:t0fh6CyJ0(2/2) AAS
ソニー、160m先の交通標識が読み取り可能な車載カメラ向け有効742万画素の
積層型CMOSイメージセンサー「IMX324」1/1.7型で業界最高解像度
モービルアイの自動運転システムなどと接続可能
サンプル価格は1万円(税別)で、量産出荷時期予定は2018年6月
外部リンク[html]:car.watch.impress.co.jp
トヨタ&インテル提携してる(子会社がモービルアイ)ソニーもこのライン
トヨタ車1台あたりイメージセンサ約20個を搭載してる
トヨタ向けで「IMX324」価格1万円×20個×900万台=年間1兆8000億円
大量発注で半値で納入したとしても年間9000億円
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 392 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s