[過去ログ] 【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★9 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
743
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)23:25 ID:Dq6U+uji0(42/45) AAS
>>738
出来るって決まってるの?
予定からずれまくってるから君たちのいってる
原発が儲かるも全て既に崩れてるんだよ?
744
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)23:25 ID:+rShrogi0(22/44) AAS
>>737
12カ国の協力体制でやるんだよ
>>700
足りない?
745
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)23:25 ID:+eN0Pqv60(6/15) AAS
>>695
アホだろ、お前?泊の外部電源喪失の理由がブラックアウトであって、非常電源は機能したんだが?
746: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)23:25 ID:ISoxptaK0(1) AAS
「かしわ」じゃなく「とまり」なんだってな
747: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)23:25 ID:OocfDr2G0(1/2) AAS
アメリカの原子力空母 20年使って燃料棒交換して+20年 そこで寿命で退役しても解体しないで博物館にするってのは
解体できないんだろうね。
748
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)23:25 ID:+rShrogi0(23/44) AAS
>>743
できるからやってる
フランスなんか廃炉技術をビジネス化する予定だよ
749
(4): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)23:25 ID:Sgeorjce0(60/77) AAS
>>733
震度2で外部電源喪失だぜ?
運用できる技術者もどんどん減る
ただの人災じゃないのか?
北電に運用できるの?
750: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)23:26 ID:Dq6U+uji0(43/45) AAS
>>733
それをいうなら今回も同じなんだよなw
確率的にはなんもかわらんし
原発もあればどっちかやられる確率があがるってだけでw
751
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)23:26 ID:05Fab3YF0(3/8) AAS
>>713
国防論ではない。
実際に、どうなるのかが疑問。
752
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)23:26 ID:Dq6U+uji0(44/45) AAS
>>748
そりゃフランスは国内原発一抜けただしな
廃炉ビジネスマンセーだよ
753: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)23:26 ID:r8FNkPtf0(1/4) AAS
実は海水を使って復水器を冷却する日本の原発は海水取り入れに関して二重化されていない
いくら自家発電機で循環ポンプを回しても、海砂や近隣の山崩れの土砂、津波の瓦礫を吸い込むと一発で詰んでしまう
もちろん、段丘などに建設して隆起したときも同じで海水が取り入れられなくなる
スクラムで緊急停止して冷却水が気化したまま失われる
そんなときのために海外は空冷冷却塔を持つ原発が多いが日本には全くない
空冷冷却塔があればスクラムから冷温停止まで自然循環で冷やせる
754
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)23:26 ID:DeCSf+Nf0(4/9) AAS
>>741

ブラックアウトは想定外
外部電源全喪失も想定外

当たり前
755: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)23:26 ID:26ASp7H90(19/30) AAS
皆覚悟しておけよ、
泊原発も有事の際にはドライベントする仕様なんだぜ、
圧力釜が爆発寸前になったら、そのまま札幌に方面に、放射能入り水蒸気垂れ流す、
風向は福島は位置的に助かったけど、
同じ風向なら、札幌終了!
756
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)23:26 ID:+rShrogi0(24/44) AAS
>>739
凍結?
これからだよ
2000年分のエネルギーをむざむざ止めるわけないだろ
ロシアは高速増殖炉を成功させてるのに
757: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)23:26 ID:F5lHhFHh0(1) AAS
処分場がないんだから節電で我慢するよ
758
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)23:26 ID:WpN5RcHT0(3/8) AAS
>>727
高高度核爆発による、広域電磁パルス攻撃
759
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)23:27 ID:+rShrogi0(25/44) AAS
>>751
国防論だよ
まずは攻撃手段を明らかにしろ
760
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)23:27 ID:Sgeorjce0(61/77) AAS
>>744
全然足りんわ
被曝限度の計算も出来ないのか?
それに見合う待遇も与えられるのか?
761: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)23:27 ID:Qjg+s6fY0(1) AAS
もし民主党政権下だったら・・・
762
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)23:27 ID:Obt/DMp50(35/42) AAS
>>749
震度2なら外部電源が喪失しようと全く問題ありませんが?
1-
あと 240 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s