[過去ログ] 【給食】パン給食が消える?業者は悲鳴、破産も…「せめて週2回出して」★4 (561レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
280(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)21:32 ID:JcHGDqPd0(5/8) AAS
まあ、所詮日本人だから小麦粉扱いも下手クソだしな。
わざわざ、小麦粉をもっともマズくするくい方のすいとんとか作ってた民族だしw
281: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)21:33 ID:6JmKsoCg0(1/4) AAS
オレのときはパン屋が米飯も提供してたけどね。
パン屋の努力不足じゃないの?
282: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)21:33 ID:JcHGDqPd0(6/8) AAS
>>277
しかもそれがでればいいけど、週一くらいしかつかなかったぞw
283(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)21:35 ID:X5hh46a50(1) AAS
こういうのみたら分かるけど、公金注入って最終的に業者から改善努力を奪って、
補助金がないとどうしようもない状態にさせるよな。
284: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)21:36 ID:JcHGDqPd0(7/8) AAS
本当せめて切ってればよかったんだよな
それだけでだいぶ違うよ。なんでもそうだけど
285: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)21:39 ID:6JmKsoCg0(2/4) AAS
>>283
会社の社食みたいに食う人の選択に任せれば業者も改善していくんだが、
学校給食は簡単に市場原理を持ち込めないからな。
286: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)21:39 ID:L0Qnc1Pd0(1) AAS
机の中でカビだらけになっていた想い出
287: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)21:41 ID:Qzu7tHiZO携(1) AAS
福島米食わせる気か?
288: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)21:41 ID:Zf/w9O1l0(1) AAS
私立小だったけど給食のパンまずかったからなー。
揚げパンと卵サンドのときだけだな、美味しいと感じたのは。
289: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)21:43 ID:xWlJpvmg0(1/3) AAS
>>245
給食の食材って最悪だよな
肉も食べたことないようなくそ不味いのを出される
スーパーで一番安い肉より不味いしいったいどこで仕入れたんだろと思うような奴を使ってるしな
安いから仕方ないんだろうが、あんなもの食べさせられたら子供の体に悪いわな
子供によっては虐待と感じてる奴もいるんじゃないか
それなのに給食のおばさんに感謝しろとか強制されるしなw
給食のおばさんはボランティアじゃないしそんなことしないでもいい
290: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)21:45 ID:QlJHwNz90(1) AAS
うちの学校は、おかずを残すのはダメだけどパンはOKだったので
嫌いなおかずはパンをくり抜いて中に詰めて残してたなあ。
291(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)21:46 ID:Nhrvicjn0(1) AAS
子供のうちからパンを刷り込ませて、大人になってもパンを買い続けさせるGHQの商法は上手い
292: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)21:46 ID:jNhC92il0(1) AAS
子供はパンだな 米が食いたい気持ちがわからない
293: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)21:47 ID:OfkEWMVR0(2/7) AAS
>>253
謎メニューと給食のオバチャンの料理下手と校内調理の油断で冷めたカレーやスープばかりだったのでいい思い出の無かった北九州市の給食で、
パンは美味かった。委託先のクラウンの店売りのパンも美味い。帰省の帰路は小倉駅から出て商店街でおやつ用のパン買うよ。
294(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)21:47 ID:xWlJpvmg0(2/3) AAS
>>255
不味いよな
市販のヤマザキの食パンとかも不味いがそれをかなり上回るような不味さ
でも仕方ない
コストカットでかなり安い原料で作られたようなもんだしな
ご飯も不味い
さすがに外米は使われてないだろうが、国産の複合米とかじゃないか
今だと福島産の米もかなり使われていそうな予感
295: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)21:47 ID:JcHGDqPd0(8/8) AAS
いや本当せめて切断してだせばよかったんだよなあれ。
おまえら切らないトンカツとかくったことあるか?
うまさが半減するぞw
296: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)21:50 ID:OfkEWMVR0(3/7) AAS
>>280
饂飩もダゴ汁も美味しいよ
297: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)21:50 ID:xWlJpvmg0(3/3) AAS
>>278
コストカットを徹底的にすれば作れるんじゃないか
市販でもあんなに不味い食パンないよな
いやアミカとか業務用スーパーに行けばあったりするんかな?
298: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)21:50 ID:RuxgLASY0(1) AAS
もっとクロワッサンとかプレッツェルとか、子供がパン食を楽しみになるような企業努力すべきだったな
299(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土)21:52 ID:aH4csgX80(1) AAS
パン給食で画像検索したが全く食欲をそそらない
皿にパンがぽつんと置いてあるだけ
そもそもパンは朝食かおやつぐらいの印象だわ
生き残りたいなら食べ方についてアイデア出さないと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 262 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.171s*