[過去ログ] 【社会】日本の書店がどんどん潰れていく本当の理由 ★3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
950: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)19:28 ID:Kxezsw+i0(1/2) AAS
>>943
図書館は盛況で読者人口は減ってるどころかむしろ増えてるじゃない
買わないだけ
951: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)19:28 ID:ILtBJ9360(1) AAS
雑誌の定期購読が小さな町の書店の収入源だったし配達もやってた
高い専門月刊誌とかなそれが売れなくなったのと
宅配便の価格破壊で書店を通さない定期購読が増えたのも大きい
ヤマトなんかは価格破壊しすぎて自分も傾いてるがそれにも巻き込まれてる形だな
952: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)19:29 ID:sPvWx0LD0(1) AAS
紙の本もう邪魔なんよ
953: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)19:29 ID:qgnNHjKE0(3/6) AAS
紙の無駄だし本を売るという文化をやめたらいい
売るのは電子書籍、紙の本は図書館のみ
でいい
954: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)19:30 ID:Qmn8xHMS0(1) AAS
雑誌だけならコンビニが戦犯だな
955: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)19:32 ID:IJXtUlxl0(1/2) AAS
20年近く前からライターが食えなくて廃業しはじめてるんだから雑誌の質が上がるわけない
ネットの情報よりマトモな内容の雑誌となると余程の専門書くらいだろ
まあそんな雑誌を作るとなると販売数維持したまま価格は3倍以上にしないと採算とれないよな
専門書は街の書店の規模じゃ無理
政府刊行物は役所の売店かAmazonしか無理
二次元関係はアニメイト等の専門店には太刀打ちできない

完全に詰んでると思うわ
956: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)19:34 ID:ccxwYg+f0(1) AAS
>>933
がいこつ店員の店は、どっちかというと大手だし、忙しいからねい。
正直、店員さんのアイディア程度じゃどうにもならないだろうね。

尼の書籍担当がイベント手法で売り上げアップとかやってたけど、
正直、つまらない本をまんまと買わされてもな。

最近の話題作は、小粒なのが多いから、意地でも小説でっていう層も減る一方の希ガス
957
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)19:34 ID:plF0yElh0(1) AAS
目的の本を買うならAmazonの方がいいけど、思いもしない面白そうな本と出会えるのは本屋じゃないとできない
958: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)19:35 ID:qgnNHjKE0(4/6) AAS
本のレンタルがネットで出来て配送してくれるサービスやればいい
買っても邪魔だし買う価格の80%ぐらいまでなら借りるよ
ただし返却期限は長めで返却もコンビニとかにしてくれれば
959
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)19:38 ID:qgnNHjKE0(5/6) AAS
>>957
本の質自体が落ちてるからな
儲からないから質が低いものを広告で騙して売りつけるスタイル
960: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)19:38 ID:f5uiNiLO0(1) AAS
立ち読み禁止にした結果 馬鹿な書店
961
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)19:38 ID:CsCQaQRQ0(8/9) AAS
自分の頃は中一時代とか中一コースの定期購読が普通だった
あと学研と学習とかね
自分は漫画くらいしか読まなかったけど
962
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)19:39 ID:2pa2Ajqh0(1) AAS
正しいかどうかは別として、本読んでも役に立たない
と思う人が増えてると思う。
例えば、株の本読んで、参考にすれば儲かるならみんな買うよ。
実際は、嘘ばかり書いてあって損してるから誰も買わなくなった。
963: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)19:40 ID:Pff1j1Jf0(1) AAS
欲しい本が売り切れ、もしくはない
メロンブックスとか行くとわりとあるけど
964
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)19:41 ID:CsCQaQRQ0(9/9) AAS
中一時代は
中三の蛍雪時代まで3年間定期購読していた
残念ながら勉強に関する記事は読まなかったけど
965: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)19:43 ID:UtVqhYFe0(28/31) AAS
>>959
自己啓発本なんてその典型だな
市立図書館に行ったら山ほど書架を占領しててびっくいする
966
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)19:44 ID:YQCafEWX0(1) AAS
小さな書店だと揃ってないし、大きな書店だと探すのが面倒くさい
検索機のあるところに行っても、やっぱりお目当ての本が無いこともあるし
結局ネットで買ってしまう
暫く本屋に行ってないなぁ
967: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)19:46 ID:UtVqhYFe0(29/31) AAS
>>966
目的買い、をし出すと買い物は本当に面倒になる
「どこでもドア」と同じ機能を持つスマホが手元にあるんだからね
968: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)19:47 ID:Z6TABr5c0(5/5) AAS
自己啓発本でよかったのは、お笑い芸人のネタの分析本
969: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月)19:48 ID:iuSVATxW0(1) AAS
皆amazonだのネットだの言っているが実は違う少子化だよ
若者の人口がピークだった90年代は雑誌も音楽ソフトもゲームソフトも全て売上歴代記録
今は若者が90年代の半分以下、書籍も音楽もゲームも売り上げが落ちるのは当然
1-
あと 33 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s