[過去ログ] 【異変】偏差値40の「底辺校」から有名私大、国公立大への合格者が相次ぐ…奇跡の都立大山高校のなぜ ★2 (330レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(7): ばーど ★ 2019/05/15(水)21:53 ID:GeQ41T3f9(1) AAS
偏差値40。東京都立の高校の中でも学力レベルでは"底辺校"。そんな都立大山高校(板橋区)で、異変が起きている。この3年、上智など有名私大に加え、国公立大への合格者が相次いでいるのだ。
生徒を変えたのは、詰め込み式の受験勉強でもなく、最先端のIT授業でもない。その変貌は、奇跡の変身か。それとも、変化の軌跡か。
■「え、あの高校から?」
ほのかなピンク色の花びらが舞い散る東京・四谷。ストレートのロングヘ…
2019/5/12 2:00 (2019/5/13 2:00更新)日本経済新聞
外部リンク:www.nikkei.com
省3
26(3): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)22:18 ID:NYgfj7Od0(1) AAS
早稲田慶応なんて底辺校からバンバン受かるじゃん
五郎丸なんて工業高だぞ
29(3): 名無しさん@1周年 2019/05/15(水)22:18 ID:ibuE+cE+0(1) AAS
>>6
国立に指定校はない
93(4): 名無しさん@1周年 2019/05/16(木)00:42 ID:OsUzw7Z/0(4/10) AAS
鹿児島県の奄美にある大島高校(偏差値47)のほうがすごいぞ
【国公立大学】 42名 [2019年3月22日現在]
富山大学 都市デザイン学部 1名
信州大学 工学部 1名
茨城大学 人文社会学部 1名
茨城大学 教育学部 1名
筑波大学 人間学部 1名
群馬大学 社会情報学部 1名
前橋工科大学 工学部 1名
東京工業大学 工学部 1名
省28
228(3): 名無しさん@1周年 2019/05/17(金)23:53 ID:HcwkZ8SD0(1) AAS
>>166
工学部で英語できないのは致命的欠点だろ
昔から英語できない奴は文系に行けというし
264(3): 名無しさん@1周年 2019/05/18(土)13:17 ID:n04CshpO0(3/4) AAS
>>242
英語が好きな奴得意なが文系いくのは勝手
英語が苦手な奴の話
理系では絶対に英語を避けられないが文系なら上手に選べば英語なしでなんとかなるということ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.147s*