[過去ログ] 【未来投資会議】政府、70歳までの就業確保を企業の努力義務に。将来的な義務化も検討。成長戦略計画案 (651レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
74
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/05(水)21:46 ID:aGFJseCP0(1) AAS
成長戦略?
年金払いたくないから働く期間を延長するのが成長戦略?
75: 名無しさん@1周年 2019/06/05(水)21:46 ID:JZ1SY2sZ0(1/2) AAS
>>53
ただ雇ってるだけのために税金取るとか意味わからんすぎだろう。
76: 名無しさん@1周年 2019/06/05(水)21:47 ID:eB8Bw2te0(4/4) AAS
「需給ギャップ」というのがあるだろ。 
 
いまの日本は、需要が少ないのに、無理に供給を増やしている。 ,
 
庶民は、大資本にむしり取られて、金を持っていないから、 
国がもっと借金をして、どんどんムダな公共事業をやれと言っているんだが、 
そんなことをして、国が、国民が、豊かになるとでも思っているんだろうか。 
 
大資本を肥え太らせ、 
将来世代に、借金などの負の遺産を残すだけなのにだ。 
省24
77: 名無しさん@1周年 2019/06/05(水)21:47 ID:nxjJlRh70(1) AAS
なにが全世代型社会保障だよ
アホらしい
78
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/05(水)21:47 ID:8SpEgK5L0(1) AAS
50歳過ぎたら早期退職を募る企業が多い現状を考えると無理だね
79: 名無しさん@1周年 2019/06/05(水)21:47 ID:8DVFnbfK0(1/2) AAS
>>1
さすが安倍ちゃん。
賃金を下げ、失業率を上げる政策に余念がないな。

頭の悪いおまえらは気づかないだろうが、
老人を働かせるのも移民を入れるのも
どっちも賃金水準を下げる政策だからな。
80: 名無しさん@1周年 2019/06/05(水)21:47 ID:479zuUO+0(1) AAS
日本詰んでるからイタリアで仕事しようとしたらビザ降りなかたっわ、ドバイかシンガポールか香港にする
81: 名無しさん@1周年 2019/06/05(水)21:48 ID:EsDt7UDp0(1) AAS
だから65歳以上だけで会社作ってみろって
82: 名無しさん@1周年 2019/06/05(水)21:48 ID:49Kv2RyL0(1) AAS
現時点での正規の正社員を優遇しまくり、
新卒でも派遣会社にしか就職できない大量の若者は、
昇給もボーナスも無く搾取されるだけ
もう年金廃止したほうがいいわ
83: 名無しさん@1周年 2019/06/05(水)21:48 ID:GOpwUwhq0(2/7) AAS
>>58
韓国やドイツの学部生は理系が 6 割超に対して日本は約 2 割、博士過程にいったら
変態扱いされかねないのです。
マジかよ w理系少ねえ w 理系って技術大国維持のためには超重要だと思うが、このままじゃ韓国にも抜かれそうだな。
84: 名無しさん@1周年 2019/06/05(水)21:48 ID:s2KdHJFn0(1/2) AAS
同一企業で50年雇えってか働いたことのない人間は好きなこといえるな
85: 名無しさん@1周年 2019/06/05(水)21:48 ID:MDla+T8U0(1/9) AAS
69歳のひきこもり
86: 名無しさん@1周年 2019/06/05(水)21:48 ID:+4ofqgBt0(1) AAS
DQN労働者は50歳前に歯ボロボロだぞ
87: 名無しさん@1周年 2019/06/05(水)21:48 ID:u1jpJuzp0(1) AAS
ただでさえ低い生産性がまたさがるがな
88: 名無しさん@1周年 2019/06/05(水)21:49 ID:d9SdvEtQ0(3/10) AAS
日本一の大企業トヨタが終身雇用無理だってよ。
89: 名無しさん@1周年 2019/06/05(水)21:49 ID:JZ1SY2sZ0(2/2) AAS
日本の末路って「綺麗事で構築されたものは崩壊の先延ばしに過ぎない」ってのを如実に表してるよね。
解雇するなとか税金で養えとか、必ず最後は無理が生じて犠牲者が増えるだけなのに。
90
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/05(水)21:49 ID:fpMjwZ1B0(1/9) AAS
>>78
それな。
働く側にとっても50歳定年の方が安心できる。
70歳定年なんか誰が最後まで残るのかと、殆ど途中で自己都合退職で退職金ゼロだわ。
91: 名無しさん@1周年 2019/06/05(水)21:49 ID:njmjzOix0(1) AAS
60までの約束だったのに70とかあり得ない
プラス10年も満員電車通勤とか絶対無理
92: 名無しさん@1周年 2019/06/05(水)21:49 ID:GGcd6IBq0(2/2) AAS
>>74
単に国と企業との氷河期の押し付け合いだな
93: 名無しさん@1周年 2019/06/05(水)21:49 ID:Jud4j6730(1/6) AAS
頑張れよお前ら
俺は親と祖父と叔母の遺産で働く必要すらないから、頑張って俺に家賃納めろよw
1-
あと 558 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s