[過去ログ] 【未来投資会議】政府、70歳までの就業確保を企業の努力義務に。将来的な義務化も検討。成長戦略計画案 (651レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(16): 記憶たどり。 ★ 2019/06/05(水)21:34 ID:RaSYbOkT9(1) AAS
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
政府は5日開いた未来投資会議で、全世代型の社会保障制度の実現に向け、
70歳までの就業機会の確保を企業の努力義務とする法案を来年の通常国会に
提出するなどとした新たな成長戦略の実行計画案を示しました。
実行計画案によりますと、全世代型社会保障への改革は安倍内閣最大のチャレンジだとしたうえで、
希望する人が働き続けられるよう70歳までの就業機会の確保を企業の努力義務とする法案を来年の
通常国会に提出するとしています。
就業機会確保の具体策としては定年の廃止や延長、継続雇用制度の導入のほか、別の企業への
再就職のあっせんや起業支援など、7つのケースから企業が労使の協議で導入するものを選び、
従業員が選択できる仕組みを設けるとしていて、将来的な義務化も検討するとしています。
省28
163(3): 名無しさん@1周年 2019/06/05(水)22:01 ID:GOpwUwhq0(6/7) AAS
>>127
ほんと、最近の日本って成長してる感が全然ない。横ばいか、むしろ、堕落してきてるイメージ。何か手を打たないと、マジで先進国と胸を張って言えなくなりそう w
436(3): 名無しさん@1周年 2019/06/06(木)00:20 ID:otT0yt+N0(1) AAS
>>392
これでデモのひとつも起こらず一般以下の国民はネットでいがみ合ってくれるのだから、この国の政治家は本当に楽出来て良いな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s