[過去ログ] 【再エネ】洋上風力発電、九州で動きが活発化 相次ぐ実証実験や関連産業誘致…普及の壁はコスト高←日本の問題は世界の普及理由に逆行 (112レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
48(3): 名無しさん@1周年 2019/06/18(火)17:35 ID:wLBaqYZ80(1) AAS
>>36
結局は日本のが技術力が低いからってことか
台風なんて日本以外では克服されてるもんな
52: 名無しさん@1周年 2019/06/18(火)17:39 ID:XCACM0Fj0(1) AAS
>>48
せやで
本来は重力そのものから簡単に電気作れるんだけど、
技術力が低いから、風力などを活用しないといけない
59: 名無しさん@1周年 2019/06/18(火)17:47 ID:Qh50kT5M0(1/3) AAS
>>48
> 結局は日本のが技術力が低いからってことか
日本で欧州寄り技術力が低いのは、モノパイルを打設する土木機械技術だよ。
風力発電用のモノパイルを打設する規模の大きい機械はオランダのIHCにしかない。
94: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水)06:50 ID:xWZbYyOR0(1) AAS
>>48
日本の製造業が高評価だったのは昭和の話だからな
今は平成ですらない
武器だって高性能な大砲はイタリアから輸入する
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.227s*