[過去ログ] 【温暖化懸念】世界中で「脱ミート」のうねり 大豆を原料使う植物肉が台頭 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
187: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)14:21 ID:oz+5UtYK0(1/5) AAS
>健康志向から肉を食べない
朝から肉食ってる老人のほうが長生きしてるわけだが?
菅井きんも朝からステーキ食ってた
188(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)14:21 ID:o7LEsq7O0(2/5) AAS
>>157
大豆にもB12含まれてるらしいぞ量は知らんが
>>158
それは元々金属アレルギーの人では?
189(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)14:21 ID:t+0zR/DJ0(4/4) AAS
>>167
いやマジで素で肉派なんて大陸中国人と韓国人しかいねえよ?
台湾だって台湾素食ってのがあってもともと人口の15%以上が完全菜食者だし
190: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)14:22 ID:Eq8scG3g0(1) AAS
好きなもん食わせろや
191: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)14:23 ID:xjt/kbom0(12/12) AAS
このスレだけ見ても肉否定するやつら知能低くなってると思うでw
192: 名無しさん@1周年 [age] 2019/06/22(土)14:23 ID:Nb1NqwBl0(3/3) AAS
>>181
脱ニートの話がそんなに嫌かww
193(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)14:23 ID:n91hHjd80(1/2) AAS
>>188
え?それホンとですか?
じゃあそれでいいじゃないですか
ビタミンB12なんて微量でいいんですし
194: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)14:23 ID:SmsWTC1j0(4/7) AAS
>>128
発酵食品ではイソフラボンが吸収されやすくなってるらしいぞ
195: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)14:23 ID:Fj3HnH5Y0(1) AAS
温暖化気にするなら豆のまま食うべきだな
加工でエネルギー使わない方がいいに決まってる
196: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)14:23 ID:TS3u8kU80(6/7) AAS
かわいそうも、肉食いたいもどっちもエゴなんだから好きにすればいいと思う
197: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)14:24 ID:wEJq/AQb0(1) AAS
肉はお付き合いの食事の時だけにして減らしたら
イライラ感が無くなった
198: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)14:24 ID:TTPA7PHJ0(1) AAS
>>1
植物肉は嫌だな。培養肉の研究よろ。
199(3): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)14:25 ID:k5U8a5VJ0(1/13) AAS
肉を喰うから健康で長生きというより、高齢になっても肉を喰える
丈夫な内臓を持ってる個体が長生きしてるていうだけじゃね
まぁタンパク質はガンガン摂っていくのがいいと思いますね
レッドミートだけで摂るのはきついと思いますので
ホワイト中心でソイとかホエイで補っていく方向で
200(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)14:25 ID:oz+5UtYK0(2/5) AAS
>>189
ウソつけ
このまえ卵焼き(大根入り)と、唐揚げが家庭料理の味だって留学生が言ってた
201: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)14:25 ID:f3Vim1iw0(1/4) AAS
>>193
そうだなぁ、奴等にそう言ってやってくれ。
まあそんな事したら普通に欠乏症になるが。
202(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)14:25 ID:U9ZuTH3m0(1) AAS
結局肉の味は忘れられないんだろ
一生懸命肉の味に寄せてるって事は
203(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)14:25 ID:H65Y3xEF0(1) AAS
がんもどき
204(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)14:25 ID:p6iybD510(1) AAS
>>154
その説エビデンスあるのかなあ
205: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)14:26 ID:573Gz7qB0(1) AAS
じゃがいもコロッケを牛肉コロッケだと思って食えばいい
206: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)14:26 ID:M6687wDu0(1/2) AAS
植物は何でもかんでも美味しく食べられるかと思うのかよ。
しかも気象の影響受けやすいし。
動物を介して植物を食べていると思えばいいじゃん。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 796 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s