[過去ログ] 【温暖化懸念】世界中で「脱ミート」のうねり 大豆を原料使う植物肉が台頭 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
288: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)14:47 ID:GMksJ2xf0(1/2) AAS
>>278
玉子は政治的に安く売っているから代替品の方がコストが高くなりそう
289
(3): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)14:47 ID:zEGUqU/M0(6/9) AAS
なんでヴィーガンは頭おかしいって流れになるのかな?
食品大手も参入してきて、数年後には市場規模は200億ドルを超えそうってだけの話なのに
選択肢が増えることはいいことじゃないかと思うんだけどな
290: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)14:48 ID:+zXwX1X40(1) AAS
価格次第じゃの
291: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)14:48 ID:5dB2lMBy0(1) AAS
高野豆腐と精進料理の勝利
292: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)14:48 ID:SmQjlVvD0(1) AAS
豆と虫って味も似てるらしいな
293
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)14:48 ID:scRTIoZr0(1/3) AAS
肉が食いたくて食いたくて仕方がないから大豆で肉もどき作って食うんでしょ。
294: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)14:49 ID:XfGU+fyB0(7/8) AAS
>>277
アメリカをヴィーガン化して余った肉を日本に売りつけよーとするに決まってんだろw
295: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)14:49 ID:+8rMI8tg0(3/7) AAS
>>289
頭のおかしい人たちが
反発してるからだよ。

菜食にレッテルを貼りたい。
例の人たちがねw
名前を言えないあの人たち
296: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)14:49 ID:rvQ9waZC0(1) AAS
大豆(飼料)→牛が食べる→牛肉→人間が食べる

大豆→肉みたいに加工→人間が食べる

下の方が効率的だわな
297
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)14:49 ID:oUFgd77f0(2/2) AAS
>>289
ビジネスの話に「俺たちが正しさを啓蒙してやる」と倫理を持ち出してくるからだよ
298: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)14:49 ID:JS73WuOM0(5/10) AAS
>>284
生き物(アニマル、動物)食わないつってる相手に植物の指摘するのは的はずれだろw
犬はペットだから食わないってやつに豚は食うのか?ってツッコむようなものw
299: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)14:50 ID:idCjmk2l0(1) AAS
やせがまんしちゃって
300: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)14:50 ID:6eYnm6p00(2/2) AAS
>>278
卵の代替の植物出てきたらめちゃすごいな
それだけで生きてられそう
301: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)14:50 ID:BJ+MQHO30(3/25) AAS
>>283
キチガイヴィーガンは、動物殺して食べるのが野蛮な行為って発狂してるだけだぞ
(命に対する差別w)
日本人なら、(命を)いただきますって無差別に感謝してるから
キチガイ感覚が判らないwww
302
(2): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)14:50 ID:dZHr9CBT0(2/15) AAS
>>289
(1) 子供に押し付けるバカがいる
(2) 動物の権利を標榜する活動家が混じっている
(3) 昔から菜食文化のあった地域では乳製品は食べているのにそれも拒否する
(4) 部落問題
303
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)14:50 ID:XfGU+fyB0(8/8) AAS
>>293
肉なんて、それほど美味いもんじゃねーだろ
304: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)14:50 ID:zEGUqU/M0(7/9) AAS
>>297
どっちが啓蒙しようとしてるのかわからんw
305
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)14:50 ID:MLYktahH0(4/13) AAS
インドがなにげにベジタリアンの多い国だよね
インド料理は大豆ミートなどを使わずに豆をそのまま使用している
大豆以外にもチックビーンズなど
インド人は主に豆でタンパク質を摂取している
特に高位カーストと南インド
306
(2): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)14:51 ID:UL2sboKz0(1) AAS
豆腐や厚揚げじゃあかんの
307: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)14:52 ID:+8rMI8tg0(4/7) AAS
さらに、『黒い家』が注目されるなか、もう1冊、売り上げを伸ばしている本がある。
02年に発覚した、北九州市の監禁・殺害事件を追ったノンフィクション
『消された一家―北九州・連続監禁殺人事件』(豊田正義/新潮社)がそれだ。
マンションの一室で、ある家族が主犯者によって支配下に置かれ、連続して起こった凶行……。
こちらも尼崎事件を彷彿とさせる部分があるためか、注目が集まっているようだ。

ホラーだよなあ
さすが名前を言えないあの人 たちw
1-
あと 695 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.851s*