[過去ログ] 【温暖化懸念】世界中で「脱ミート」のうねり 大豆を原料使う植物肉が台頭 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
489: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)15:28 ID:VhbURnzU0(8/8) AAS
>>485
地球上で一番影響ある温室効果ガスは水な
490: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)15:28 ID:2NR+5vsy0(2/3) AAS
アレルギーは何かアメリカが売りつけてくるモンサントの農薬がどうのこうのとか読んだ気がするけど真相はどうなんだろうね
491: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)15:29 ID:RFyX0LZV0(2/2) AAS
>>471
以前、何かの番組で日本のボディービルチャンピオン夫婦が、タンパク源は鰹だったか鮪だったかのブロックが一番パーフェクト!と絶賛してたな
日本人は肉食に適してない腸タイプなんだからそっちでいいよなぁ
492: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)15:29 ID:aRhV+iPk0(1/2) AAS
大豆アレルギーのワシ
急に来るから気ぃつけや
493(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)15:30 ID:cZGFHid90(1) AAS
実は農作物ってコスパ悪いんだよ
なぜかって?
天候によって収穫率が大幅に左右されるから
494: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)15:30 ID:PNepGR/50(1/2) AAS
まあ
植物→生き物
動物→生き物
何食っても良いが
いただきます と ご馳走さまはしろよ!
495: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)15:30 ID:NUeMtruE0(2/2) AAS
オゾンホール縮小は人類みたいなカスごときでは計り知ることのできない
地球の自然の力で勝手に縮小しただけなのに、それを人類の努力が功を奏したと
自惚れる人類のバカさ加減
人類みたいなカスにはそんな力は無い
人類みたいなカスごときが自然をコントロールすることなんてできない
温暖化も止められない
いい加減、人類は無力なカスにすぎないということを悟れ
温暖化対策?
そんなものは人類の悪あがきだ
省1
496: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)15:31 ID:tEENYJno0(1) AAS
納豆、雪花菜でええやろ
497(2): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)15:31 ID:2MH71bL30(1/2) AAS
台湾に行ったら「ベジタリアン」料理が凄すぎた
ヴィーガンではない人も満足する台湾素食
2019/04/20 6:20
外部リンク:toyokeizai.net
498: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)15:31 ID:ICKXodcs0(14/14) AAS
昆虫系のタンパク質も相当強いヤツで危ないけどね
エビカニと同じ系のヤツで
ダニアレルギーなんかあるヤツは全部ダメだろう
499(2): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)15:31 ID:CT7uO5uE0(5/7) AAS
大豆だけだと、必須アミノ酸のうちメチオニン、スレオニン、バリンが足りなくなるとか
メチオニンとバリンは米から摂れるが、スレオニンは基本的には肉からしか摂れないとか
500: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)15:31 ID:73VOOd8y0(1) AAS
で、肉を食わずに大豆だけで生きられるの?
501(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)15:31 ID:k5U8a5VJ0(11/13) AAS
豆乳は飲もうと思ったら飲めちゃうからね
牛乳感覚でゴクゴク飲んでたらやーばい
でも普通は発疹が出るあたりで止める
502: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)15:32 ID:BJ+MQHO30(12/25) AAS
>>463
そればっか大量に食ってると許容量越えて
アレルギー起こすって考えた方がいいかもw
(サバ、カニアレルギー持ち)
503(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)15:32 ID:G43VIGjK0(1) AAS
ビーガンは必死で隠してるが、最近の研究の成果によると大豆はイルカ以上に知能が高いから食うなんてもっての他だぞ
504: 出雲犬族@目指せ小説家 2019/06/22(土)15:32 ID:ovNJpbNg0(1) AAS
U ・ω・) ついに『ひきわり納豆』の時代が来てしまったか
大豆の旨味と食べ易さ、そして栄養を備えた『ひきわり納豆』の前には、
世界中のベジタリアンやヴィーガン原理主義者どもなぞ、為す術も無くトリコとなろう……
505(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)15:32 ID:azoFclwv0(1) AAS
>>499
結局肉を食わなきゃならないんだよな。
506(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)15:32 ID:5lElI9iw0(1/2) AAS
>>501
豆乳は牛乳と違って飲みすぎるとやばいんだっけ?
507: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)15:33 ID:8acmRF/i0(1) AAS
^
糖質を摂らないって言う人は、豆もくわないよな?
508: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土)15:33 ID:BJ+MQHO30(13/25) AAS
>>465
その代わり未処理だと、ミネラル関係の吸収を阻害するんじゃなかったっけ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 494 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s