[過去ログ] 厚労省「国内の労働者の平均給与(月給)は45万1918円。実態に近い数字が出たと思う」★5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
171: 名無しさん@1周年 2019/08/06(火)23:51 ID:Jlu8+DmI0(5/5) AAS
>>116
女性はパートばかりで参考にならんだろう。

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
172: 名無しさん@1周年 2019/08/06(火)23:52 ID:y8ZWqVio0(1) AAS
平均値やろこれ(´・ω・`)
つまり格差が拡大してるってこった
173
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/06(火)23:52 ID:utRiIyCU0(1) AAS
サラリーマンの平均年収が540万なら、アメリカより若干高い。物価は日本の方が安い
から生活水準は少なくともアメリカより劣ることはない。ただし、底辺ネトウヨは例外だ。
174: 名無しさん@1周年 2019/08/06(火)23:52 ID:awGfYpNk0(4/5) AAS
>>163
もっと貰ってるが普通に独身ですが
女なんて店でいいなw
175: 名無しさん@1周年 2019/08/06(火)23:52 ID:9zaGQfsa0(1) AAS
ばか役人がこんな感覚だから少子化ますます進むww

無能省庁ランキングレースはまだまだ続く
今年度は厚労省か!?
176: 名無しさん@1周年 2019/08/06(火)23:52 ID:vX7s6t610(1) AAS
地方とかも含めないと意味ないだろ
そんなんだから東京ばっかり人が押し寄せてくるんだよ
177: 名無しさん@1周年 2019/08/06(火)23:52 ID:aGIT984W0(1) AAS
部署とか書き込む会社員づらの地方公務員に吐き気がする
178: 名無しさん@1周年 2019/08/06(火)23:52 ID:SXnY112v0(6/7) AAS
>>143
額面だろw

手取りマジックが、日本人の生活実態。
本当の生活実態は表に出さないよ、イロイロ手当て付く業界はw
179: 名無しさん@1周年 2019/08/06(火)23:52 ID:RLFFwixK0(1) AAS
正直、生活水準は500万も1000万も変わらんよ。
税金高すぎて賃金差が半分に圧縮されるんですわ。
リーマンやってる時点で目糞鼻糞
180: 名無しさん@1周年 2019/08/06(火)23:52 ID:B9KIGp2r0(1) AAS
>>112
おれ中卒(進学高校中退)

年収5000万円あたりを7年間やって
あんたの年齢からサンデー毎日の50歳
181: 名無しさん@1周年 2019/08/06(火)23:52 ID:MMVgWvTF0(1) AAS
で公務員は
182
(2): 名無しさん@1周年 2019/08/06(火)23:53 ID:okY1DdIj0(5/6) AAS
>>103
東京電力はそれ以上貰ってる

それに、新聞やテレビのマスコミだとその5割増しを貰ってる
183
(2): 名無しさん@1周年 2019/08/06(火)23:53 ID:1U/z8V9z0(8/11) AAS
てか、平均つーて、分布ではどうなってんだろう?
平均が45万という場合に100人のうち何人が45万で何人がそれ以上なんだ?
その人らは月に幾ら何に使ってんだ?
確実にいえることは公務員とか45万のヤツは家賃を自分で払ってない
格差はもっとあるはず
でも、電車の中で周りみまわして、みんな45万もらってそうな服着てるか?
てか、そんなやつ何人いる?
184
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/06(火)23:53 ID:cWtLNBOR0(2/4) AAS
>>170 いいねえ。いや良くないのか。俺が入ったら無意識のうちに周りと比べちゃって地獄見るわw
185: 名無しさん@1周年 2019/08/06(火)23:53 ID:gy+o+2wA0(1) AAS
サンプルの選び方おかしいと思うぜ?
厚労省は不正統計をよくやる省庁だからな

あまり真に受けない方がいい
186: 名無しさん@1周年 2019/08/06(火)23:53 ID:6Lp2caPA0(3/3) AAS
格差は業界にありだぞ
飲食や小売の売り子してることがお前らが給料少ない理由
高卒で東京ガスやら中部電力高卒枠入っていると、給料は良い

調 査 産 業 計 451,918

電気 ・ ガス業 1,129,313
金融業,保険業 881,646
情 報 通 信 業 842,720

飲食サービス業等 134,784
生活関連サービス等 230,980
卸売業,小売業 356,656
187: 名無しさん@1周年 2019/08/06(火)23:53 ID:n6+m8Q240(1) AAS
明日人事院勧告あるしね。
188: 名無しさん@1周年 2019/08/06(火)23:53 ID:2A2K+gxD0(1) AAS
木を隠すなら森の中。公務員を隠すなら東電の中。
2chスレ:atom

本当の公務員人件費は闇の中。
189: 名無しさん@1周年 2019/08/06(火)23:54 ID:4z9bFU5e0(1) AAS
俺の賞与より高いやん
190: 名無しさん@1周年 2019/08/06(火)23:54 ID:lMIIVRsT0(1) AAS
>>6
厚労省「役員報酬入れるの忘れてたから入れてやろうか」
1-
あと 812 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s