[過去ログ] 厚労省「国内の労働者の平均給与(月給)は45万1918円。実態に近い数字が出たと思う」★5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
388: 名無しさん@1周年 2019/08/07(水)00:12 ID:+PBCULD40(1) AAS
非正規などは別にして、普通の日本人が普通の学校を出て、普通の会社や公的機関に
勤めれば、普通、年収500万くらいはあるだろ。
389: 名無しさん@1周年 2019/08/07(水)00:12 ID:kaGlkSqR0(1) AAS
平均は正規分布ならいいがそんな分布じゃないだろう。
最頻値で無いと意味がない。
390: 名無しさん@1周年 2019/08/07(水)00:12 ID:mewozpO+0(3/16) AAS
>>304
革命チャンスの選挙も変化なしw
平均年収540万くらいだとさ。

これに届かない労働者は、平均以下だそうな。
391: 名無しさん@1周年 2019/08/07(水)00:12 ID:0Wm1v8MY0(1) AAS
「労働者」
392: 名無しさん@1周年 2019/08/07(水)00:12 ID:kPEQmoHH0(1) AAS
その半額なんですが
393
(2): 名無しさん@1周年 2019/08/07(水)00:12 ID:CehahSgc0(7/26) AAS
>>331
例の大騒ぎになった統計不正が
東京都の大規模事業所(1500社程度)は、全数調査しなければならないところを
都の担当者が500社の抽出でデータをまとめていたって問題
中小企業はその当時も今も、ランダム抽出後、雇用者数の割合が合うよう調整している

今回のデータから、500社の抽出でなく1500社の全数調査による結果になったってだけ
394: 名無しさん@1周年 2019/08/07(水)00:12 ID:uB2d8Ztb0(1) AAS
>>372
無能というよりも派遣スタッフとか
アルバイトも増えてるみたいだから
そういう層は少ないよ

正社員で40〜50歳で40万ぐらいが実際の数字だと思う
45は少し多い気がする
395: 名無しさん@1周年 2019/08/07(水)00:13 ID:Q3OnVzQC0(1) AAS
こないだ二百万振り込まれた公務員がニヤニヤしてオリンピックのボランティアにのど飴差し出すから涙流して受けとれ
396
(2): 名無しさん@1周年 2019/08/07(水)00:13 ID:hcaEY/Hr0(9/9) AAS
>>376
日経新聞が、基地外だとさーw

爆笑w

ネトウヨジャップ野郎的には5ちゃんねるの方が信用できるってかーー?www

このジャップランドはわずが4%の高所得者が

税収の半分を支えてる事
省3
397: 名無しさん@1周年 2019/08/07(水)00:13 ID:4ae+VBDQ0(2/3) AAS
貧困層なんて所詮は少数よ
398
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/07(水)00:13 ID:YVFM1akU0(2/3) AAS
>>328
自公政権では御覧の通り貧困層切り捨てが確定だからな
一方れいわになったらどのようになるのかは不明だ

貧困層は可能性のあるれいわにかければいいし
富裕層は安定の自公を支持し続ければいい
399
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/07(水)00:13 ID:xGK7FAU60(1) AAS
国家公務員が底上げしてるだろ
400: 名無しさん@1周年 2019/08/07(水)00:13 ID:Xq0VO5pv0(2/2) AAS
東京都内の500人以上の事業所てw
完全に地方とかけ離れてるやんけw
まずハロワ求人にに100人以上の事業所自体がない
401: 名無しさん@1周年 2019/08/07(水)00:13 ID:2/Pa4Dki0(2/2) AAS
> 東京都の大規模事業所については2004年以降、全数調査のルールに反して抽出調査で実施されていた。

「東京都の大規模事業所については」だから、「本来は全国で全件調査のはずが、東京都だけは抽出調査をしていた」という話

そういう前提があるから、「東京都の大規模事業所(500人以上)について全数調査に戻」すことになったわけ
402: 名無しさん@1周年 2019/08/07(水)00:13 ID:o5M1m0Yk0(2/3) AAS
>>347
いずれにしたって変わらんだろが
お前こそ数字の判断ができていない

不適切調査で45万

東京都に絞って調査したら変わらんかった
てことは不適切調査は東京都のチート設定と同じ事になるから
過去の調査はでたらめたったことになる
403
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/07(水)00:14 ID:EIbn3Mf20(9/19) AAS
>>266
しかもそれは「あてがい住宅あり」「スーツ買ってさえ補助あり」で
有給年に40日、何をやっても別途手当て支給だから
給与なんて全部おこづかいみたいなもんだよ
安倍が餅代配るんだろうさ
404: 名無しさん@1周年 2019/08/07(水)00:14 ID:MYGUuHCw0(1) AAS
>>399
40歳で年収550万とかだから平均だな
405: 名無しさん@1周年 2019/08/07(水)00:14 ID:wt0VOdKw0(4/4) AAS
>>396
はは、日経だって。
406: 名無しさん@1周年 2019/08/07(水)00:14 ID:/Aohcd+10(3/4) AAS
>>396
全税収に占める所得税の割合はwww?
407: 名無しさん@1周年 2019/08/07(水)00:14 ID:F6Xs5Z7n0(1) AAS
アベノミクス成功してたんだな
1-
あと 595 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s