[過去ログ] 厚労省「国内の労働者の平均給与(月給)は45万1918円。実態に近い数字が出たと思う」★5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
707: 名無しさん@1周年 2019/08/07(水)01:01 ID:EcQncegE0(4/6) AAS
>>648
ボーナス2ヵ月×2回を加えると年収720万、2.5ヵ月なら年収765万、3ヵ月なら年収810万だけどな。
いずれにしても所得税率23%の範囲で、そこそこのコスパ。
708
(2): 名無しさん@1周年 2019/08/07(水)01:01 ID:JYUibpaR0(3/3) AAS
平均給与45万円って
月々の給料手取り27万円ぐらいって意味だよ
普通だよ
本当にみんな手取り27万円ないの?
709
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/07(水)01:02 ID:IUlhGmES0(2/2) AAS
>>674
女性がフルタイムで働かないといけない家庭は子供が可哀想
710
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/07(水)01:02 ID:m8Cywa+v0(3/9) AAS
正社員60万も貰ってんの?
711: 名無しさん@1周年 2019/08/07(水)01:03 ID:XPZjF3K20(2/3) AAS
法正社員に年収350万以上出せない中小企業には
求人出せない法律作らないとダメだろ
712: 名無しさん@1周年 2019/08/07(水)01:03 ID:MAMP1xYr0(5/5) AAS
つかそんな安いってなら何でうちに来ないんだよ。
年齢経験不問週休2日茄子半年退職金あり社会保険完備で月最低40からだぞ。

全然人足りないんだっつの。
求人掛けても反応鈍いんだっつの。
お前等カスみたいな会社にしがみついてないで求人サイトに登録しろ、いや頼むから登録して下さい。

頼んだぞ寝る
713: 名無しさん@1周年 2019/08/07(水)01:03 ID:gW/gcj6u0(11/27) AAS
>>1
収入の格差

連合労組貴族系(経団連系)>>大企業派遣労働者>>>生活保護受給者>>>株式会社ブラック低知能

こんな感じです
714: 名無しさん@1周年 2019/08/07(水)01:03 ID:rZOYmuHH0(1) AAS
大企業のみが対象
715
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/07(水)01:03 ID:OaqMvMES0(1) AAS
45万って地方公務員(30代)だってそんなにもらってないわ
716: 名無しさん@1周年 2019/08/07(水)01:03 ID:CehahSgc0(12/26) AAS
>>658
全国の、パート含めて5人以上の従業員を持つ事業所の、パートタイマーを含めたデータだぞ
717: 名無しさん@1周年 2019/08/07(水)01:03 ID:378uM6490(2/9) AAS
こんな貰っていたら皆もっと外食するだろ。
718: 名無しさん@1周年 2019/08/07(水)01:03 ID:EDfknxIy0(4/4) AAS
年収420万か、国民負担率が1/3と甘く見ると可処分は300万、月に25万
光熱水道料・家賃(or固定資産税)・食費・通信費・車両維持費、これだけでも足りますか?
耐久消費財の月割り・衣服費・遊興費・交際費は出ますか?
子ども居たら教育費もかかる
719: 名無しさん@1周年 2019/08/07(水)01:03 ID:In8TqRLY0(4/12) AAS
なんで口座に振り込まれる額と
比較できる形で出さないの
720: 名無しさん@1周年 2019/08/07(水)01:03 ID:0WyTc/az0(11/17) AAS
>>710
月30万の30歳で ボーナス月 (2ヶ月*2回)の会社だと90万以上
60万じゃ少なすぎる
721: 名無しさん@1周年 2019/08/07(水)01:04 ID:0AFSpbya0(8/20) AAS
>>708
平均給与45万円
月々の給料手取り27万円

謎だw
722
(3): 名無しさん@1周年 2019/08/07(水)01:04 ID:m8Cywa+v0(4/9) AAS
正社員、本当に60万も貰ってるのか?
723: 名無しさん@1周年 2019/08/07(水)01:04 ID:FghuRETX0(1) AAS
>>619
お前生きてる価値あんの?
池沼だろ マジで?
724: 名無しさん@1周年 2019/08/07(水)01:04 ID:2bJoIFBv0(3/3) AAS
>>708
地方公務員が勝ち組扱いされてるの見れば解るだろ
ここの連中は月収27万も貰ってない底辺が多い
725
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/07(水)01:04 ID:G9OGetHy0(1) AAS
一部上場子会社だと3分の2ぐらいだわ
どこの世界のジャップランドだよ
726: 名無しさん@1周年 2019/08/07(水)01:05 ID:J2wEYODf0(2/2) AAS
四十代の所得中央値が500万円を越える県は1992年20から2017年は5と大きく減ってます
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
1-
あと 276 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s