[過去ログ] 厚労省「国内の労働者の平均給与(月給)は45万1918円。実態に近い数字が出たと思う」★5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
204: 名無しさん@1周年 2019/08/06(火)23:55 ID:SXnY112v0(7/7) AAS
>>173
一部上場の大企業500社の、日本を代表するような企業の平均だよw
205: 名無しさん@1周年 2019/08/06(火)23:55 ID:ZEWALZ6q0(1) AAS
>>117
それ一般職のOLじゃないから
男と大差ないレベルの総合職女のみ
一般職のOLなんて丸の内だろうと年収500万以上あればいいほう
206: 名無しさん@1周年 2019/08/06(火)23:55 ID:awGfYpNk0(5/5) AAS
>>191
こんな所でしょうもない嘘ついてどうすんだよ
おれはそもそも給与じゃないしな
むしろあげる方w
207: 名無しさん@1周年 2019/08/06(火)23:55 ID:5CJ3AUHR0(1) AAS
え?
中央値出してよ。
208: 名無しさん@1周年 2019/08/06(火)23:56 ID:L6uIWAgD0(1) AAS
>>1
おそろしく出鱈目
これが真実なら金融庁が出した定年後2,000万足らないなんて起こらない

もう政府は無茶苦茶だな
209: 名無しさん@1周年 2019/08/06(火)23:56 ID:JWVLoiYT0(2/2) AAS
>>191
金持ちは5chなんかやらんだろ

場外馬券売り場で寝転がってワンカップ飲んでる俺達のような
ゴミがネットで憂さ晴らしてるんだよ
210: 名無しさん@1周年 2019/08/06(火)23:56 ID:mCQxdLmz0(1) AAS
いやいやいや
211: 名無しさん@1周年 2019/08/06(火)23:56 ID:K9ZLOb0b0(1) AAS
みんな45万もらってるとかアホか?
デタラメを抜かす政府に怒りを覚えるね。全員管理職なわけないだろ。
212: 名無しさん@1周年 2019/08/06(火)23:56 ID:zLjD/uVb0(1) AAS
金持ちがいるんだから平均が上がっても仕方ないやん
213: 名無しさん@1周年 2019/08/06(火)23:56 ID:W1l+q8XD0(1/2) AAS
手取り37万円だから平均かぁ・・・
214: 名無しさん@1周年 2019/08/06(火)23:56 ID:W5VyVd6m0(1/2) AAS
年収300万円より少ない人の方が多数派♪アベノミクス
2chスレ:seiji
215
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/06(火)23:56 ID:xkfe6Hjy0(1) AAS
公務員や大企業だけに絞るとさらに多くの賃金になるからな
この連中が安倍政権を支持すれば政権は安定する

選挙対策には公務員と大企業の賃金だけ上げればいい
216: 名無しさん@1周年 2019/08/06(火)23:56 ID:0lnzsyM80(1) AAS
そうだな
滅びろw
217: 名無しさん@1周年 2019/08/06(火)23:56 ID:pq4oH4gm0(4/4) AAS
>>199
正社員の夫婦とかじゃネw?
6,000万円ローン組むと総返済額は7,500万円だぁ〜www。
218: 名無しさん@1周年 2019/08/06(火)23:57 ID:stxJK4bG0(1) AAS
>>195
水道ですら民営化しようとしてるくらいだから無理じゃねーか?
219: 名無しさん@1周年 2019/08/06(火)23:57 ID:SM6MyS9H0(1) AAS
>大規模事業所(500人以上)について全数調査に戻した結果

日本企業全体の9割以上に及ぶ中小企業の実態をガン無視して
大企業だけの給与平均を調べる事にどんな意味があるの?

これで景気良くなったとか言い張るつもりなの?
220: 名無しさん@1周年 2019/08/06(火)23:57 ID:ztJQmhux0(1) AAS
今日も安い見積もり出してしまってウツってる俺がいる
221: 名無しさん@1周年 2019/08/06(火)23:57 ID:1U/z8V9z0(10/11) AAS
自分は金融の時の上司が足元を見る人で
文字通り「靴」が足元w
まぁ、身なり全般、高そうな物を着てるか
時計はアクセサリーはって聞いてくる人だった
それでいえば、だ
自分の乗ってる通勤電車の中に、45万給与のヤツが平均だとか
嘘もいいとことしか思えないw
222
(2): 名無しさん@1周年 2019/08/06(火)23:57 ID:bJhAEsHi0(1/2) AAS
20ちょっとしか貰ってねえぞ!(44歳
223
(2): 名無しさん@1周年 2019/08/06(火)23:57 ID:g4gUj/1N0(1) AAS
逆に言えば45万はないと無理
子供育てて
家族養うとか
そう考えたら少ないくらいだろ
1-
あと 779 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s