[過去ログ] 厚労省「国内の労働者の平均給与(月給)は45万1918円。実態に近い数字が出たと思う」★5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
78
(2): 名無しさん@1周年 2019/08/06(火)23:42 ID:okY1DdIj0(1/6) AAS
この平均に届かないアホは人生負け組なw
93: 名無しさん@1周年 2019/08/06(火)23:44 ID:okY1DdIj0(2/6) AAS
>>83
いやそれで正しい
107
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/06(火)23:45 ID:okY1DdIj0(3/6) AAS
>>82
残念
生活保護は日本国籍を持つ者のみに支給される
コレが最高裁判所の判例
139
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/06(火)23:49 ID:okY1DdIj0(4/6) AAS
>>90
この数字は公務員の俸給の算定根拠になるからな
公務員は中小企業の給与が下がろうと
大企業の給与が上がればそれでいい、
て考える
182
(2): 名無しさん@1周年 2019/08/06(火)23:53 ID:okY1DdIj0(5/6) AAS
>>103
東京電力はそれ以上貰ってる

それに、新聞やテレビのマスコミだとその5割増しを貰ってる
228: 名無しさん@1周年 2019/08/06(火)23:58 ID:okY1DdIj0(6/6) AAS
>>121
ソレはあくまで生存権に基づく生活保護法による支給では無い
「行政上の配慮で支給」している
行政が最高裁判所の判例に従わなければ、
その支給総額を行政の首長が行政側に賠償する義務が生じる
判例に反した行政処分をしているから当然の帰結
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.186s*