[過去ログ] 【マンション】タワーマンション生活のメリット・デメリット 生活に影落とす修繕費リスク (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
668(1): 名無しさん@1周年 2019/08/30(金)00:06 ID:aDZhlrBT0(1/12) AAS
>>650
一般リーマンがタワマンなら買えると?
一般リーマンはどっちも無理
700(1): 名無しさん@1周年 2019/08/30(金)00:11 ID:aDZhlrBT0(2/12) AAS
>>687
狭いなあ。雑魚寝前提?
子供が男女なら終わりだわ。
720: 名無しさん@1周年 2019/08/30(金)00:14 ID:aDZhlrBT0(3/12) AAS
>>707
タワマンなんてそういう人が買うもんであって、一般リーマンが買うのは破綻する。
733: 名無しさん@1周年 2019/08/30(金)00:15 ID:aDZhlrBT0(4/12) AAS
>>711
治安を乱す輩が敷地に侵入してくるか、治安を乱す輩と同じ屋根の下になるかの違いだね。
787: 名無しさん@1周年 2019/08/30(金)00:25 ID:aDZhlrBT0(5/12) AAS
高層階って携帯電話繋がりにくいよな。
基地局のアンテナより上だから仕方ないけど。
805: 名無しさん@1周年 2019/08/30(金)00:30 ID:aDZhlrBT0(6/12) AAS
>>798
それなりのタワマンなら防音してるんじゃない?
レオパレスじゃないんだから。
聞き耳立てるキチガイが居たら御愁傷様。
835: 名無しさん@1周年 2019/08/30(金)00:38 ID:aDZhlrBT0(7/12) AAS
>>831
年収ギリギリで買うのがアホ
戸建、タワマン関係ない
891: 名無しさん@1周年 2019/08/30(金)00:51 ID:aDZhlrBT0(8/12) AAS
>>885
チキンレース
まあ土地にも言えるが
918: 名無しさん@1周年 2019/08/30(金)00:57 ID:aDZhlrBT0(9/12) AAS
>>910
マンションだって入り口、集会所で井戸端会議は同じ
927(1): 名無しさん@1周年 2019/08/30(金)00:59 ID:aDZhlrBT0(10/12) AAS
>>923
だから共働きの貧乏人がタワマン買うのは破綻する
小梨なら別だが。
960(1): 名無しさん@1周年 2019/08/30(金)01:08 ID:aDZhlrBT0(11/12) AAS
>>932
郊外に買うこと自体が仕事辞める、変わる前提じゃないの?
順番がおかしい。
その理屈だと無理してタワマン買うと子ども産んで体調崩そうが絶対に仕事辞めれなくなるぞ。
965: 名無しさん@1周年 2019/08/30(金)01:09 ID:aDZhlrBT0(12/12) AAS
マンション売れ行き最悪だよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s