[過去ログ] 【法人税逃れ大国ニッポン】消費増税で内部留保463兆円のカラクリ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(34): みつを ★ 2019/09/27(金)02:36 ID:TeHf/rk49(1) AAS
外部リンク[html]:dot.asahi.com
法人税逃れ大国ニッポン 消費増税で内部留保463兆円のカラクリ
吉崎洋夫 浅井秀樹2019.9.26 08:00週刊朝日
10月1日から消費税が上がり、庶民は物価高に苦しむ。一方で、企業の「内部留保」は463兆円と過去最高を更新。法人税が引き下げられ、お得な減税策などもあり、企業はもうかりやすくなっているのだ。庶民には厳しく企業には優しい“法人税逃れ大国ニッポン”の実情に迫った。
【図表で見る】もうかっているのに納税額が少ない主な企業50社の続きはこちら
* * *
「企業の責任が果たせているのか、制度的に疑問なところがある」
省10
983: 名無しさん@1周年 2019/09/30(月)09:56 ID:IsfyOM770(1/6) AAS
内部留保はもの(資産)じゃない、ものだったら必ずゼロ以上だ
内部留保がマイナスの会社もありうる(かなり危ない会社だけど)
984(2): 名無しさん@1周年 2019/09/30(月)09:58 ID:8SPpbqUx0(2/2) AAS
いま大企業は多国籍企業だから日本という国がどうなろうが関係ない
だから自民政治はどんどん国のシステムを売り渡して金に変えている
大企業にとって日本はただの狩場であり都合よく使い捨てる場
985: 死神 2019/09/30(月)10:01 ID:6IjywIBr0(1) AAS
大企業の消費税は企業の懐にはいる仕組みのままだったはず。これには失望したわ
986: 名無しさん@1周年 2019/09/30(月)10:23 ID:8YaHH2m40(1) AAS
テレビはどこも楽しそうに増税に備えましょう報道。
987: 名無しさん@1周年 2019/09/30(月)10:24 ID:9qXn1988O携(6/7) AAS
>>984
自民党安倍政府も含めた意味合いで
”超国家企業”的に、売国政策とかが順調なんだろ
988: 名無しさん@1周年 2019/09/30(月)10:29 ID:v8djRzNO0(1) AAS
>>984
それは大嘘、赤字でも消費税は払う
989: 名無しさん@1周年 2019/09/30(月)10:31 ID:mBtWF4R10(1/2) AAS
「輸出企業は消費増税で還付金が増え、ますます潤うことになります」
これもっと世間の知識がない人たちに報道すべきだろ
990(1): 名無しさん@1周年 2019/09/30(月)10:34 ID:mBtWF4R10(2/2) AAS
例えばお店で千円の商品を買ったとしよう。
千円の10%の100円を店が国に納めるわけではない。
お店は客から受け取った消費税から、仕入れなどで払った消費税分を引いた額を納めるのだ。
つまり仕入れ額が仮に900円で支払った消費税分が90円だとしたら、
納めるのは100円から90円を引いた10円になる。
991: 名無しさん@1周年 2019/09/30(月)10:54 ID:0Pd6ktMv0(1) AAS
申告漏れの話と繰越控除の話をごっちゃにしすぎだろ
損失分を納めてないと騒ぐのは馬鹿げてる
992: 名無しさん@1周年 2019/09/30(月)10:59 ID:IsfyOM770(2/6) AAS
トヨタがフランスでフランス人に1000万円のレクサスを売った場合
フランス人消費者は税込み1200万円トヨタに支払う
トヨタはフランス政府に200万円消費税を納める(※)
トヨタは日本の政府に仕入れ時に支払った消費税(前払い分)の還付を求める
※を見逃すから、輸出するとトヨタは儲かったと勘違いするんだよな
993: 名無しさん@1周年 2019/09/30(月)11:09 ID:FFyVa30i0(1) AAS
えげつないなあ〜
994: 名無しさん@1周年 2019/09/30(月)11:12 ID:dyqhy0n10(1) AAS
こくみんがえらんだのでしょうがない
995: 名無しさん@1周年 2019/09/30(月)11:17 ID:IsfyOM770(3/6) AAS
日本人がベンツを買っても日本の消費税は支払うけど、ドイツの消費税は支払わないからな
ベンツ社は日本の政府に消費税を納めるけど、ドイツ政府には還付を求めているからな
996: 名無しさん@1周年 [age] 2019/09/30(月)11:18 ID:7iZZW1yUO携(1) AAS
>>1
これは許せん!
997: 名無しさん@1周年 2019/09/30(月)11:19 ID:9qXn1988O携(7/7) AAS
>>977 儲かってんのかもなあ
>>1
トヨタなど輸出13社に消費税1兆円を還付|全商連[全国商工新聞]
外部リンク[html]:www.zenshoren.or.jp
(略)
消費税収の25%
国税庁統計年報書によれば、還付額は消費税の税収全体のおよそ25%、つまり業者の皆さんが納めた消費税のうち4分の1はトヨタなどの大企業に支払われ、残りの75%が国の税収というわけです。
私は毎年、輸出大企業(製造業)の還付金を推計計算してきました。最新の各社の決算に基づく還付金は表1のとおりです。
表に上げた13社だけで約1兆円の還付金になります。
輸出大企業を管内に抱える税務署は消費税の税収より還付金が多いため、消費税の税収が赤字になっているところがあります。
省16
998: 名無しさん@1周年 2019/09/30(月)11:20 ID:IsfyOM770(4/6) AAS
>>990がいうように、消費者が支払った消費税を国に納めるのは、その商品ができるまでに携わった業者さんすべてだからな
999: 名無しさん@1周年 2019/09/30(月)11:22 ID:IsfyOM770(5/6) AAS
心配するな、全商連に加盟していた俺が間違っていると思うから
1000: 名無しさん@1周年 2019/09/30(月)11:24 ID:IsfyOM770(6/6) AAS
どうでもいいけど、全商連(民商)は退会したんだから、出資金を返せ
1001(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 8時間 47分 18秒
1002(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.256s*