[過去ログ] 【現代貨幣理論MMT】叩かれるほど信者を増やす「MMT」の怪しい魅力 「国の借金」は返さなくていいのか★10 (710レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
354
(2): 名無しさん@1周年 2019/10/09(水)12:52 ID:CVT483CS0(2/5) AAS
>>351
だから財政支出して仕事を作ってやれって言ってるわけだが
359
(3): 名無しさん@1周年 2019/10/09(水)13:02 ID:NwmCMR4Y0(4/7) AAS
>>354
わかった、わかったよ
じゃあこうしよう

政府が仕事作るために国債を1兆円刷りました
さあこの1兆円で北海道に鉄道網を整備する事業を作ろう
北海道再建事業の開始だ!
そして政府は一兆円かけて北海道に誰も使わない線路を大量に敷き詰めました。
コストは1兆円、だけど誰も使わないので年間売上はたったの5億円、保守コストで年間100億円が必要です。毎年95億円の赤字を垂れ流す公共インフラを、1兆円かけて作りました。

さて、国債の1兆円は当初はインフラを運用して得る利益で返済する予定でした。
この1兆円の国債、どうやって返していけばいいでしょう。そして毎年95億円の赤字を作るこのインフラ、どうするべきでしょう?
省1
360: 令和革命で、平成貴族狩り 2019/10/09(水)13:04 ID:be/baRxD0(3/11) AAS
>>354
って言うか、消費税が問題。
公共投資も減らしすぎた。

この辺りはもう、経済学ですらないデータを読みとれるかどうか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.437s*