[過去ログ] 【言葉】よそう、つぐ、つける... 日本全国「ご飯の盛り付け」方言マップがこちら (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
170: 名無しさん@1周年 2019/10/11(金)21:58 ID:8f4iOhTD0(2/7) AAS
>>159
よそうは装うかな
171: 名無しさん@1周年 2019/10/11(金)21:58 ID:8JTmePu70(1) AAS
よそる 埼玉
172: 名無しさん@1周年 2019/10/11(金)21:58 ID:mmAaM0zd0(1) AAS
おらほはよそう
173: 名無しさん@1周年 2019/10/11(金)21:59 ID:8f4iOhTD0(3/7) AAS
>>169
つるつるに磨くってことじゃね
174: 名無しさん@1周年 2019/10/11(金)21:59 ID:ky7/+goJ0(1/3) AAS
もる
175: 名無しさん@1周年 2019/10/11(金)21:59 ID:PKZpBoPR0(1/2) AAS
つぐだな 茶碗もんは全部つぐだ お願いするときは ご飯ついで お茶注いで  になる 丁寧語はついでください だな 
辞書に注いでは液体とあるな ご飯はきっと液体だったんだろう @嶋根   
176
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/11(金)21:59 ID:5yFuCLBT0(1) AAS
北海道だがよそうかもる。つぐって酒じゃないんだから。
177: 名無しさん@1周年 2019/10/11(金)21:59 ID:1RwCW8lr0(1) AAS
よそうとよそる

タバコする?とタバコすう?の違いか
178: 名無しさん@1周年 2019/10/11(金)22:00 ID:fsCs9Ckv0(5/5) AAS
>>169
小学校の掃除とかで教室の端っこに寄せるでしょ
あれをこう言うの
179
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/11(金)22:00 ID:zljO39oe0(1) AAS
ご飯を、よそう=装う
180: 名無しさん@1周年 2019/10/11(金)22:00 ID:M+HGwwxm0(1) AAS
新潟下越 盛る
上品に言う時は よそう
181: 名無しさん@1周年 2019/10/11(金)22:00 ID:4VcgjQrO0(1) AAS
>>151
東京だけど布団ひく、ってわりと言うよ
何かを下に敷く、というのとはちょっと違う気がする
182: 名無しさん@1周年 2019/10/11(金)22:00 ID:8f4iOhTD0(4/7) AAS
>>176
ご飯少しでも盛ると言うの
183: 名無しさん@1周年 2019/10/11(金)22:00 ID:yDLCew1AO携(1) AAS
つぐは液体のイメージ
味噌汁とか

こういうの意味あんの?
今って土田舎から上京するやつや、転勤で地方に根付く人もいる
そうしたら元々その土地に住んでない人は、そんな言葉知らないってなる
184: 名無しさん@1周年 2019/10/11(金)22:00 ID:ky7/+goJ0(2/3) AAS
ご飯盛ってあるよー
ご飯盛ってー
盛る ですから!
185: 名無しさん@1周年 2019/10/11(金)22:00 ID:+IgSihTy0(1/2) AAS
猫は液体なんだから、ご飯も液体なんだよ
186: 名無しさん@1周年 2019/10/11(金)22:01 ID:DSTwTs8T0(1) AAS
>>1
都道府県で分類してるから違和感がある
実際には県の真ん中で割れてる場合が多いだろ
藩政の名残が強から
187: 名無しさん@1周年 2019/10/11(金)22:01 ID:W0glZVut0(1) AAS
>>8

はてあ?
188
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/11(金)22:02 ID:hwdqtKhq0(1/6) AAS
よそるの人は人によそるのを頼むときは何て言うんだ?
俺家はよそうでよそってと頼むがやはりよそって?
189
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/11(金)22:02 ID:8f4iOhTD0(5/7) AAS
こっちは「つぐ」がふつう
よそうって気取った感じがする
意味は分かるけど
1-
あと 813 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s