[過去ログ] 【大学】Fランク大学が都市部で消滅へ〜激戦の大学受験事情とは ★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27(2): 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)06:02 ID:2ABsQtvy0(1) AAS
卒業しても糞にもならん癖に授業料は当り前にとる大学へ行くバカw
28: 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)06:02 ID:y168bIEF0(1/2) AAS
私立への補助金の関係で合格者絞ってる
定員オーバーすると補助金減らされるからな
29(1): 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)06:04 ID:ywRvYFtC0(4/20) AAS
>>27
Fランでも高卒よりはマシだと思うよ。
30(2): 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)06:06 ID:6pirCqy70(3/24) AAS
>>25
いや、F大なら高卒と同じだよ。
ただ、30代以降に生産管理とかそっちに回れる可能性はあるってだけで。
ちなみに研究とか開発とかは院卒。
31(1): 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)06:06 ID:RbX+a1jZ0(1) AAS
>>19
95%もそんなものがあるわけないW
仮に95%だとしてもそれを勉強ができるやつがやったのとできないやつがやったので、
どちらができるようになるか、傾向を知らないわけじゃあるまい。
32(1): 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)06:07 ID:6pirCqy70(4/24) AAS
>>29
だからこそ借金してでも大学行くわけだしな。
33: 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)06:08 ID:CZW+szuj0(1) AAS
東京から人を減らす政策が始まるんじゃないかな。
34(1): 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)06:09 ID:ywRvYFtC0(5/20) AAS
>>27
女房の仕事探しでハローワークへ行ったら、
希望する仕事や、希望する賃金に当てはまる会社のほとんどは
「採用条件:大卒」だった。
35(2): 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)06:09 ID:Ucj+eZsG0(1) AAS
>>25
入社当初の配属はそうかもしれんが、バカが露呈して数年で現場配属だ。
36(2): 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)06:10 ID:xdzL+b220(1) AAS
とっくの昔に若者人口が6割になってるのに大学の数が減らないほうが
謎すぎた。そして大学経営のためと労働力確保のために
外国人留学生をわんさか日本に留学させた。
37: 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)06:11 ID:6pirCqy70(5/24) AAS
>>31
>>19は内定とか配属とかという入口の話じゃなく、
実際にその仕事が勤まるかという出口の話だと思う。
はっきり言ってほとんどの仕事は中卒どころか小卒でも勤まる。
店員であろうが工員であろうが倉庫番であろうが、
凡人がやってる仕事なんぞそんなもん。
ただ、採用という入口で足切りするしかないってだけで。
38: 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)06:12 ID:Yzxm8Uy50(1) AAS
はよ消せよ
専門学校未満じゃん
39: 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)06:12 ID:6pirCqy70(6/24) AAS
>>35
っていうか今どき学部卒はまず現場。東大であろうがな。
40(2): 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)06:14 ID:ywRvYFtC0(6/20) AAS
>>30
>研究とか開発とかは院卒
それは大企業の場合だよ。
一流大学工学部などは院卒が大半だけど、二流大学は学部卒が多いから
そういう連中が中小企業で開発や設計をしている。
41: 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)06:14 ID:P88Cs9VA0(1/4) AAS
Fラン面白かったけどなあ
あの時必死に基礎を作ったから今も仕事ができている
友人や技能は一生もの
42(3): 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)06:15 ID:ZOIcsd0Q0(1) AAS
2chの認識
S 東大
A 旧帝
B 早計
C 国公立
D MARCH
E なし
F その他すべての大学
43: 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)06:16 ID:6pirCqy70(7/24) AAS
>>40
Fランうんぬんの話なんだから、そもそも関係ないw
そりゃ名工の学部とかで中小に行けば、そのように扱われるだろうけど、
Fの工学部じゃなぁ。
44: 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)06:17 ID:6pirCqy70(8/24) AAS
>>42
北海道民率が高そうだなw
45(1): 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)06:20 ID:ywRvYFtC0(7/20) AAS
>>35
俺の勤務先は間接部門から、現場部門への配置転換はできないことになってる。
数年務めているが、聞いたことも見たこともない。
大企業はみんなそうだと思うぞ。一種のパワハラだからな。
46(4): 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)06:23 ID:M5VK4kSY0(1/10) AAS
>>20
うちその女のパターンだけど今完全にグレてる
親と社会に対する恨みが凄まじい
なんで高卒で生きなきゃいけないの?
もう本気で世の中が憎い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 956 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s