[過去ログ] 【大学】Fランク大学が都市部で消滅へ〜激戦の大学受験事情とは ★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(13): みつを ★ 2019/12/30(月)04:49 ID:ffWvoWNL9(1) AAS
Fランク大学が都市部で消滅へ〜激戦の大学受験事情とは
「Fランク大学は東京から消えつつある」
この記事を書こうと思ったきっかけはとある高校教員向けの勉強会で私が講演したときのことでした。
講演後、参加した高校教員と話をしていると、話題は大学受験に。
「××大学は今年から推薦の評定平均を引き上げた」
「△△大学の指定校推薦でうちから対象者がいない、と入試広報に伝えたところ、逆に感謝された」
省33
15(3): 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)05:29 ID:bueBH4IX0(1) AAS
東工科大の俺、高みの見物www
19(7): 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)05:34 ID:8op64IVV0(1) AAS
高校を出てれば世の中の95%くらいの仕事は務まる
Fランなんて行くより早くから働いて家庭を持つような社会を作るべき
20(3): 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)05:40 ID:ywRvYFtC0(2/20) AAS
>>14
普通クラスのサラリーマンだと子供2人を私立大学に入れるのが精一杯だしね。
片方でも国立へ行ってくれれば助かる。
男の子2人、女の女子1人の家庭で、女の子に進学を諦めさせた家があるけど、
3人の中で女の子が一番成績が良かったので気の毒だった。
23(3): 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)05:52 ID:6pirCqy70(1/24) AAS
>>19
勤まるかどうかって話なら中卒でも小卒でもいいんだけど、
入口の部分で締めちゃってるからなぁ。
25(8): 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)05:58 ID:ywRvYFtC0(3/20) AAS
>>19
Fランでも大卒の配属先と、高卒の配属先は違うからなあ。
製造業の場合
大卒・・・総務、工務、開発、設計、生産技術、品質管理、調達など。
高卒・・・機械工、仕上げ工、溶接工、組立ライン工、倉庫業務など。
42(3): 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)06:15 ID:ZOIcsd0Q0(1) AAS
2chの認識
S 東大
A 旧帝
B 早計
C 国公立
D MARCH
E なし
F その他すべての大学
46(4): 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)06:23 ID:M5VK4kSY0(1/10) AAS
>>20
うちその女のパターンだけど今完全にグレてる
親と社会に対する恨みが凄まじい
なんで高卒で生きなきゃいけないの?
もう本気で世の中が憎い
48(3): 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)06:29 ID:M5VK4kSY0(2/10) AAS
>>25
>>34
本当これ
世の中が憎い
なんなの?
親が兄弟に金使ったせいで私は高卒にされて一生やりたい仕事もできず貧乏って
なんなの?
私よりバカな奴が親の金で大学行って向いてる仕事について私より高い給料もらって
この国おかしいでしょ
こんな世の中滅べよ
126(3): 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)07:45 ID:3t+PxGuv0(1/2) AAS
偏差値35〜50くらいの大学の一般入試志願者数推移(2017→2019)
嘉悦大学 経営 189人1.2倍 620人1.6倍
杏林大学 総合 887人4.0倍 2036人5.1倍
駿河台大 経済 216人1.2倍 843人5.0倍
高千穂大 経営 659人1.7倍 2051人3.7倍
東京工科 工学 2540人2.1倍 3530人3.2倍
東京国際 経済 428人1.7倍 876人2.7倍
東京富士 経営 146人1.2倍 611人6.0倍
二松学舎 政経 673人2.2倍 955人3.8倍
日本文化 法学 102人1.1倍 391人4.9倍
省10
145(4): 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)08:00 ID:ruMCdLfN0(3/3) AAS
今のところ、国公立でFランになったところはないよね?
地方の国公立だと、そうなってもおかしくはないと思うが。
208(3): 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)08:59 ID:vgslq+lw0(3/16) AAS
>>202
あまり知られてないが
関東学院は高校までなら一般家庭お断りの富裕層専門学校なんだよな。
慶応は高校になったと途端、一般家庭ウェルカムの学校になり急に一般庶民化。
まあ、たしかに小学校から慶応に行けたと思うが、地元に拘った点は評価。
214(3): 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)09:05 ID:RyfccDgu0(1/3) AAS
各大学が合格者を絞った結果、全体的に難易度が上がってFラン大でも
落ちるやつは落ちる状態になっているという意味の記事なのに
何か勘違いしているカキコが多いな・・
229(4): 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)09:15 ID:YOKYaFaR0(2/9) AAS
高卒なら一流企業に潜り込める可能性はあるがFラン行ったらエントリーさえさせてもらえないからね
243(5): 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)09:22 ID:Zl2PCWFU0(1/2) AAS
>>242
そこで高専ですよ
今は大学工学部編入という途もあるしね
321(3): 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)10:25 ID:iPcC53Yh0(3/11) AAS
>>115
ただ、金工大とか千葉工大みたいに、入試難易度的にはBFに近いけど卒業生はそれなりに評価されてる大学もあるし…
345(3): 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)11:14 ID:ywRvYFtC0(14/20) AAS
>>339
考えすぎwwwww、そんな会社は最初からMARCH未満は来ないよ。
434(3): 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)12:26 ID:+gae5mH10(2/2) AAS
だいたいAOってどういう試験なんだよ。
一発芸する訳じゃないんだろ?
447(3): 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)12:37 ID:jac1njlD0(1) AAS
>>352
>女子はやっぱり躊躇するわね
>狼の檻に子羊ぶっこむみたいなもんとか聞いたり
それでもレイプ大よりはマシw
616(3): 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)16:35 ID:29HhieVs0(2/2) AAS
>>614
厚切りジェイソン「なんでジャップは大人になったら勉強をしないんだ?社会人になっても学べばいいダロウ」 [257926174]
2chスレ:poverty
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.405s*