[過去ログ]
【大学】Fランク大学が都市部で消滅へ〜激戦の大学受験事情とは ★2 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
979
:
名無しさん@1周年
2019/12/31(火)16:04
ID:H1XdwfIt0(6/6)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
979: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/31(火) 16:04:40.30 ID:H1XdwfIt0 どのみち卒業して仕事に就いたらその仕事に必要な分野に特化して他のいろんなことは忘れていくわけだから、特化した分野でも幅広い見識が持てるような教育を施すほうが有意義なこともあるのだよ 固定観念の塊からは新しいものなど生まれないし、それどころか固定観念以外は拒否廃絶しようとしてくる人になり兼ねないからね 高卒までで叩き込めるものに限界がある以上、Fランだろうとそこから視野を広げるという意味は残されている(実際にそのように機能するかは別として) 受験戦争全盛期は、受験までが勝負で、受験さえ終わってしまえば大学ではようやく遊べるみたいな風潮があった そんな当時の状況下で、底辺やFランに通ってる人が「努力もせず、4年間遊ぶためだけに親から金を出してもらえてる」という嫌悪感を持たれたのはやむを得ないことだけど、それを現在にまであてはめようとするのは、少し違うと思うな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577648956/979
どのみち卒業して仕事に就いたらその仕事に必要な分野に特化して他のいろんなことは忘れていくわけだから特化した分野でも幅広い見識が持てるような教育を施すほうが有意義なこともあるのだよ 固定観念の塊からは新しいものなど生まれないしそれどころか固定観念以外は拒否廃絶しようとしてくる人になり兼ねないからね 高卒までで叩き込めるものに限界がある以上ランだろうとそこから視野を広げるという意味は残されている実際にそのように機能するかは別として 受験戦争全盛期は受験までが勝負で受験さえ終わってしまえば大学ではようやく遊べるみたいな風潮があった そんな当時の状況下で底辺やランに通ってる人が努力もせず年間遊ぶためだけに親から金を出してもらえてるという嫌悪感を持たれたのはやむを得ないことだけどそれを現在にまであてはめようとするのは少し違うと思うな
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 23 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s