[過去ログ] 【大学】Fランク大学が都市部で消滅へ〜激戦の大学受験事情とは ★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59: 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)06:39:14.33 ID:M5VK4kSY0(8/10) AAS
企業が「応募資格:大卒以上」とか差別しまくるから
大学もバカみたいな学費設定にするんじゃないの?
みんな死ねよ
苦しんで死ね
98
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)07:24:18.33 ID:+XvhC6Ry0(1) AAS
>>93
>>95
そうなんだよな
金銭的理由とかで進学できないけど優秀な高卒とFラン大卒のアホなら前者の方が有能な可能性が高いのに
企業は適当に「大卒以上」限定で募集するから
高卒は応募資格すらないから入り口で弾かれる
そんな高卒が入れるところは上に行けないところばかり
139: 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)07:57:34.33 ID:5UebTaSI0(1) AAS
>>32
そういう思い込みで行動するから借金だけが残るんだよね。
207: 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)08:58:39.33 ID:e4C70ZvJ0(1) AAS
Fラン留学生(ほぼほぼ労働者)
237: 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)09:19:27.33 ID:6kwLnHom0(1) AAS
>>221
最近は
東東駒専(トートーコマセン)と言うそうだ

東東駒専の関係
東海&東洋  同じ付属校を運営(東洋大三ー現・東海大甲府)
東洋&駒澤  同じ仏教コンソーシアム
東洋&駒澤  公式な括り、首都圏17大学のメンバー
専修&東洋  勝海舟の支援ありの仲
東海&専修  公式な括り、東京12大学のメンバー
外部リンク[html]:www.senshu-u.ac.jp
省1
412
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)12:02:00.33 ID:GIFvU8Kx0(18/24) AAS
>>405
では聞こう
キミの言う実力主義って、どこの国?
インドとか無知なことを言うなよw
526: 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)14:15:02.33 ID:siYN3KpQ0(3/11) AAS
>>524
世界じゃ東大と京大は大学として認められているもののFラン扱いだから
つまり日本に一切の大学は必要ないな
610: 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)16:27:46.33 ID:sRFhMIqx0(2/2) AAS
>>361
その表から
九大・北大 は外れるが
このあたりはFランとはいわないだろ
616
(3): 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)16:35:39.33 ID:29HhieVs0(2/2) AAS
>>614
厚切りジェイソン「なんでジャップは大人になったら勉強をしないんだ?社会人になっても学べばいいダロウ」 [257926174]
2chスレ:poverty
782
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)22:01:19.33 ID:aqomKn/A0(5/16) AAS
>>774
いや栄えるよ
難関ということはより大勢が合格を目指す大学ということなのだから
栄えるに決まってる
850: 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)23:25:29.33 ID:8ZbAbygo0(11/11) AAS
ちなみに、地元志向とか、地方国公立志向っていうのはあるよね
その中身についていちいち説明しないけど、地方から受験するのならもう都内の私立が選ばれるべき絶対的アドバンテージがあるわけではない
一方で、首都圏在住なら都内の私立をなりふり構わず上は挑戦の難関校から下は滑り止めのFランまで、何校も受験する意義がある
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.333s*