[過去ログ] 【大学】Fランク大学が都市部で消滅へ〜激戦の大学受験事情とは ★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
102: 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)07:27:18.56 ID:6pirCqy70(13/24) AAS
>>88
ってより、大半は短大や専門学校からの格上げ。
しかも、最近は専門職大学ってのもできるから、その傾向は加速する。
JRの急行が特急に格上げされて、急行が実質廃止になったように。
198: 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)08:50:35.56 ID:fuqae52h0(1/17) AAS
小学校40人学級の進路平均

難関国立か医学科 1
早慶クラス 1
マーチ クラス2
日東駒専クラス 2
その他日東駒専未満の4年制大学 14
高専 1
短大 2
専門学校 8
高卒就職 7
省2
318: 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)10:23:25.56 ID:iPcC53Yh0(2/11) AAS
>>66
国立大に関しては、今でも学費免除のハードルはかなり緩い
362
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)11:26:22.56 ID:iPcC53Yh0(5/11) AAS
>>290
農水省だかで、高卒で入って夜学に通って大卒になって、I種(上級職の時代かも)受け直してキャリアになって局長で退職した人とかいるらしいな
363
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)11:27:15.56 ID:ywRvYFtC0(15/20) AAS
>>349
あんたみたいな親を持つ子供は可愛そうだな。子供が50歳くらいになって
あんたが老人になったころに、「大学へ行っておけばよかった」と言われて
恨まれるんだろうね。
368: 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)11:29:18.56 ID:J1qZeZah0(1) AAS
戦争だっ、ザッザッザッ(注:指導部を作ったはいいが生え抜き好きすぎてその母集団のレベルと大した違いがない)
コメ生産だっ、ザッザッザッ(注:指導部を作ったはいいが生え抜き好きすぎてその母集団のレベルと大した違いがないい)
大学出のやり方だっ、ザッザッザッ(注:指導部を作ったはいいが生え抜き好きすぎてその母集団のレベルと大した違いがない)

多分、知性について理解してねーんだわ
血脈なんかなあ?
427: 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)12:16:06.56 ID:8ihAgrnX0(28/43) AAS
>>417
いくらそういう日本でも、植民地に流されたアホアメリカ人に優しくしなくていい。
原爆を落とした国の奴なんだから。
457: 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)12:54:36.56 ID:KZUQpQSe0(3/6) AAS
全国的にそうかもしれないけど関東では、
田舎でも優秀な人はみんな東京の大学を目指すから、地元の国公立や私立はレベルが落ちて上がりようがない
東京の人はそういう地方から来る人に弾かれる形で、田舎の国公立や私立に進学する
この逆転現象が甚だしい
598: 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)16:19:14.56 ID:8ihAgrnX0(39/43) AAS
>>588
Fラン大のキャンパスからは奇声が聞こえてくる。目をつむっていると
まじで動物園にいる感じ。

>>589
中国人やベトナム人も集めてますが
684: 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)17:48:04.56 ID:KQXWb2yv0(1/2) AAS
少子化の中、よく判らんのだが
みんなが東京の大学に行きたがるという事?
754: 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)21:30:06.56 ID:nMGaZK790(6/6) AAS
>>749
で、キミはどこ?どこの大学?
848: 名無しさん@1周年 2019/12/30(月)23:21:36.56 ID:Ex4+rpN20(1) AAS
>>439
法政がインテリとか*\(^o^)/*
974
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/31(火)15:34:39.56 ID:4uzE3siC0(1/2) AAS
>>971
出身学部を書くのは知識体系のベースがどこにあるのか紹介する意味でわかる
出身大学を書かないのはひとつの判断としてありだし、高校と大学両方書くのもわかる
だけど出身高校を書いて出身大学を書かないとしたら、大学入試に失敗した見栄っ張りなんだなーと思うw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s