[過去ログ] 【動物】猫のツボは361か所以上、押すと血行良くなり健康維持に (299レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(10): 首都圏の虎 ★ 2020/01/15(水)11:30 ID:BuYVde8f9(1) AAS
画像リンク[jpg]:www.news-postseven.com

猫の体にも人間同様“ツボ”がある。愛猫をなでる際、ツボを意識して触るだけで、気持ちよくしてあげられるだけでなく、体調管理にもなるという。そこで、飼い主が知っておきたい猫のツボとマッサージ法を紹介する。

「猫も人と同様、ツボがあります。その数はわかっているだけで361か所以上。なでる際は、これらのツボを意識しましょう」

 とは、東小金井ペット・クリニック院長の青沼陽子さんだ。

「ツボは“経絡”という気やエネルギーの通り道の上にあります。ツボを刺激することで血行がよくなり、免疫力が高まるなどの効果が期待できるため、健康維持におすすめです」(青沼さん・以下同)
省11
2
(3): 名無しさん@1周年 2020/01/15(水)11:31 ID:JujB+1Gb0(1) AAS
ツボとか非科学的だろ
3
(8): 名無しさん@1周年 2020/01/15(水)11:31 ID:YpgcCf970(1) AAS
うちのは尻尾の付け根を叩くと喜ぶよ
4: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水)11:32 ID:YFX8G9AD0(1) AAS
ニャンカスは非科学的ワン
5
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/15(水)11:32 ID:okboF5o20(1) AAS
うちの猫は糖尿病
6: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水)11:32 ID:g4F533170(1) AAS
スマホアプリにありそう
7: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水)11:33 ID:BSRw+uxw0(1/4) AAS
即死のツボ
8
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/15(水)11:33 ID:0cJDSHD50(1) AAS
お前はもう気持ちいい
9
(5): 名無しさん@1周年 2020/01/15(水)11:33 ID:UiP2H+W20(1/2) AAS
話と違うな
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
10: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水)11:34 ID:BSRw+uxw0(2/4) AAS
ネコのツボ
タチのツボ
11: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水)11:35 ID:kbkRSB1y0(1) AAS
ぼくもアスペだよ😔
動画リンク[YouTube]
12: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水)11:35 ID:TIT0jme30(1) AAS
我が家のオス猫の腹の両脇を大きくワシッと掴んで揉むと声を震わせながら喘ぐ
13
(1): 名無しさん@1周年 [sagete] 2020/01/15(水)11:36 ID:/VaziLwZ0(1) AAS
>>1
腹とか触ると噛まれるわ!
14: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水)11:37 ID:UNT9lOUS0(1) AAS
あんまり押すと怒るよ
15
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/15(水)11:38 ID:XeS941pt0(1) AAS
「んー?ここかな?
16: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水)11:38 ID:wby3simx0(1) AAS
ニャンコ神拳!!
17: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水)11:38 ID:gAW34/RW0(1) AAS
あてにならん
18
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/15(水)11:40 ID:AwAZGkxV0(1) AAS
猫なんか牛みたいに皮を剥いで
三枚におろしたくなるくらい
ムカつく
朝から深夜までギャーギャー
泣きやがって
19
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/15(水)11:42 ID:MBTMcwmF0(1) AAS
いつもツボの中に入っている。
20: 名無しさん@1周年 2020/01/15(水)11:43 ID:4rW8a+kP0(1) AAS
次は内側からほぐしていきますね〜
1-
あと 279 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.354s*