[過去ログ] 【九州新幹線】2022年秋の長崎ルートの暫定開業に伴い、「佐賀・長崎鉄道管理センター」を、佐賀県と長崎県の共同で4月に設立 [記憶たどり。★] (832レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
457: 2021/02/16(火)09:58 ID:ibsNfpUR0(3/39) AAS
>全幹法に基づき整備「された」区間のことか?
>博多〜新鳥栖よりも後にフル規格区間になったよな
>佐賀による電光石火の新鳥栖駅ねじ込みによって

IDなしのワールドでは、新鳥栖−長崎間はフル新幹線ですでに開業済
ごめんね
この世界はIDなしだけのワールドではないんだよ
458: 2021/02/16(火)10:02 ID:6ydlLwJb0(1/5) AAS
長崎県には佐賀を無視して採れる選択肢がこんなにある。

?武雄までの完成で全通とする。
?スーパー特急に戻す。
?佐賀県以外の利害関係者で金を出して新幹線を作る。
?FGT作る。

さあ、どれにする?
459
(1): 2021/02/16(火)10:07 ID:ibsNfpUR0(4/39) AAS
? 佐賀県内に入らない有明海横断ルートで作る。 ←超おすすめかつ合法
? 長崎県民が佐賀県を武力併合する。
? 佐賀県鳥栖市を長崎県長崎市に改名する。
460
(1): [   ] 2021/02/16(火)10:11 ID:iR4MZXOV0(4/4) AAS
>>459
横断部建設費+漁業補償の長崎全額負担と(恐らく熊本が負担拒否するから)熊本県内建設費の自治体負担分を長崎が負担するなら有りかな
461: 2021/02/16(火)10:12 ID:6ydlLwJb0(2/5) AAS
>>460
乞食長崎が出すわけ無いんだよなあ
462: 2021/02/16(火)11:07 ID:/TE1nll80(4/8) AAS
>>455

この経緯がIDなしには佐賀のフル分岐駅ねじ込みに見えるんだなw
IDなしはいろんな認知が歪んで日常生活に支障が出そうなレベルだな。
463
(2): 2021/02/16(火)11:28 ID:TXpE2wNb0(1/3) AAS
>>426
> 原爆うらめし駅だっけ?

これが、はんたーい!佐賀民の正体。
この構図に照らし合わせて見るとよく分かるわあw

西九州新幹線を取り巻く構図: 佐賀の不都合な真実w
政府(国交省、与党)、JRQ、JR西、佐賀財界、佐賀県議会、嬉野武雄(肥前山口)、長崎県、福岡県
VS
佐賀県、共産党w

九州新幹線全線フル規格に反対
長崎、佐賀の共産党県議
省1
464
(1): 2021/02/16(火)11:32 ID:XgnbH7HJ0(1/2) AAS
>>267
それ国交省に速攻却下されたぞ
465: 2021/02/16(火)11:35 ID:UNJscR4o0(1/3) AAS
>>416
>ともに地域で発展しようという未来志向の長崎
>お前も死ねや!という道連れ志向の佐賀
>明暗を分けたな

目先のちっぽけな損得(在来線)に囚われ、より大きな成長と発展の機会(新幹線)を逃す。
それが佐賀ぺんぺん草。

長崎憎しでやってる単なる佐賀のゴネなのだが、他ならぬ嬉野武雄新鳥栖をも傷付けている。
ま、無国籍風佐賀市民に言わせれば嬉野武雄なんざ人口8万未満のゴミなんだそうだw

言うに事欠いて同じ県内をここまで悪様に貶める。
溺れた犬は棒で叩けの半島根性丸出しだな。
省1
466: 2021/02/16(火)11:36 ID:0(137/214) AAS
地域の共存共栄を願う気持ちは四国も長崎も同じだからな
ライバルどころか応援してる

他人の足を引っ張ることしか考えない道連れ志向の佐賀とは違う
467
(1): 2021/02/16(火)11:36 ID:UNJscR4o0(2/3) AAS
>>464
ソースを。
468
(2): 2021/02/16(火)11:38 ID:UNJscR4o0(3/3) AAS
>>447

「紆余曲折」するレールの行先

 「佐賀県は一度も、新幹線の建設を望んだことはない」。
佐賀県の山口祥義知事が、長崎新幹線の未着工区間「新鳥栖―武雄温泉間」における
環境影響評価(環境アセスメント)実施を拒否する際に、しばしば口にする言い回しの1つだ。

 しかしそれは、「佐賀県フル規格促進議員の会」会長の平原嘉徳佐賀市議が
「知事はウソをついている」と主張する根拠の1つになっている。

 話は1985(昭和60)年〜86年に遡る。JR九州の前身・国鉄は85年1月、
九州新幹線長崎ルートの環境影響評価に着手し86年9月に終了、報告書をまとめた。
省13
469: 2021/02/16(火)11:38 ID:PzrW1TxvO携(1/4) AAS
日本会議佐賀県支部は愛知のリコール不正班に仕事場融通する余裕あんならもうちょい推進派のサポートしてあげなよ例えばここの書き込みバイトくん予算とかさぁ
470
(1): 2021/02/16(火)11:39 ID:ibsNfpUR0(5/39) AAS
>>463の共産党員にはこれが一番
2018年佐賀県知事選選挙公報
外部リンク[pdf]:www.pref.saga.lg.jp
471
(1): 2021/02/16(火)11:41 ID:TXpE2wNb0(2/3) AAS
>>468
この間、九州新幹線長崎ルートは足踏み状態。
99年3月、自民党佐賀県議だった牟田秀敏氏(故人)が鳥栖市長に就任。
JR九州から出向中だった中原義廣氏は身分を鳥栖市に移し、
建設部次長兼新幹線対策課長に就いた。
当時、新鳥栖駅は長崎ルートの駅として設置される計画で、
佐賀県は鹿児島ルートでは通過区間だった。

 「新鳥栖駅が鹿児島ルートの駅として設置されなければ、鳥栖市の発展はない」。
そう信じていた中原氏は牟田市長に同行し、〈ミスター新幹線〉の異名があった
故・小里貞利衆院議員(鹿児島4区)やリニア新幹線構想を推進した国鉄OBの
省8
472: 2021/02/16(火)11:42 ID:TXpE2wNb0(3/3) AAS
>>420
> 長崎と九州の汚い密約ありそうだよね。

ああ佐賀のきれいなゴネゴネ、ブレブレ、イヤイヤのことねw
473
(2): 2021/02/16(火)11:45 ID:/TE1nll80(5/8) AAS
>>468

今も並行在来線問題が解決できないから新幹線望まないんだよね。

五つの選択肢の協議には応じていて、そこでフルというなら
並行在来線の利便性の維持を確約しろという佐賀と、
フル建設決定してからでないと決定できないJR九州との間で
折り合いつかないだけで。
474
(2): 2021/02/16(火)11:46 ID:fzXizyT5O携(1) AAS
長崎本線北回り(長与線)
廃止されるかも知れんね
475: 2021/02/16(火)11:47 ID:ibsNfpUR0(6/39) AAS
>>471
>>228
476: 2021/02/16(火)11:51 ID:0(138/214) AAS
>>474
ああ、鹿島がたたっきられるのに長与経由と市布経由のふたつとも残るのが許せんのか

相変わらずみみっちいな

そもそも嬉野をねじ込んで鹿島殺したのは佐賀だろが
1-
あと 356 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s