[過去ログ] 【九州新幹線】2022年秋の長崎ルートの暫定開業に伴い、「佐賀・長崎鉄道管理センター」を、佐賀県と長崎県の共同で4月に設立 [記憶たどり。★] (832レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29: 2021/02/13(土)13:53 ID:yagILOXn0(5/17) AAS
最初、長崎県が佐賀県へ頼み込んできたときなんか(1991.9)、
「新設区間は武雄温泉−大村間で(新幹線建築限界で作り、在来線車両限界・軌間の新幹線鉄道規格新線車両を走らせる)新幹線鉄道規格新線」だった

それがゴネと貶めと嘘つきと誇張で、
諫早まで延伸するから嬉野に駅作っていいよから始まり、
最終的には武雄温泉−長崎間までかつ新設フル新幹線となった
30: 2021/02/13(土)13:53 ID:D6N2GgOIO携(1/5) AAS
ずっとスーパー特急で続けるか技術的にFGTは困難て判明した時点で六者協議開いて計画の再検討やってりゃよかったのにな長崎は 騙し討ちじみた手を使ってゴリ押しなんてしたからこんな羽目に
31: 2021/02/13(土)13:54 ID:yagILOXn0(6/17) AAS
>>28の玉無しはリコールしたら?
32: 2021/02/13(土)13:55 ID:KdpQ1soM0(1) AAS
誰も乗らない新幹線を作って赤字をばらまくつくづくアホな国だな
33
(2): 2021/02/13(土)13:59 ID:u1lzxT650(1) AAS
>>21
そもそも佐賀は新幹線などいらんと言ってる
本来なら欲しいと言ってる長崎が100パーセント負担すべきもの
34
(1): 2021/02/13(土)13:59 ID:HqfFilMw0(1/2) AAS
>>21
どこが圧倒的だ?
そもそも新幹線作らなければ発生しない負担
新幹線の受益者が受益の範囲で負担するのが筋だろ
新大村ごり押ししたから鹿島通せなくなったんで、佐賀県の方が長い在来線ではなく長崎県の方が長い
長崎道ルートになったんだからな
35
(1): 2021/02/13(土)14:02 ID:HqfFilMw0(2/2) AAS
>>23
どっちも建設費負担の見返りで作られた駅なんだが?
新鳥栖は鹿児島ルートで短絡ルートを作らないと久留米に駅作れないので佐賀県通る必要があった
こっちも新大村通って武雄につなげる以上、やはり佐賀県を通る必要があった
駅もないのに建設費だけ出せとか鬼畜な真似はできんから駅ができた
ただそれだけのこと
36
(2): 2021/02/13(土)14:05 ID:isgVZl2D0(1) AAS
長崎のゴネは失敗したのか
37: 2021/02/13(土)14:05 ID:0(7/214) AAS
>>33
いらない?駅はいるのにか?
38: 2021/02/13(土)14:06 ID:0(8/214) AAS
>>34
どうしてルートを変えさせたらことや新幹線の駅をねじ込み欲しがったことを忘れてるんだ?
39: 2021/02/13(土)14:08 ID:0(9/214) AAS
>>36
ゴネてないぞ
狂犬にかみつかれたようなもの
だから災難と思ってあきらめてる
40: 2021/02/13(土)14:09 ID:yagILOXn0(7/17) AAS
AA省
41
(2): 2021/02/13(土)14:14 ID:0(10/214) AAS
もともと佐賀に圧倒的に有利な条件だった
なんせ、維持する在来線区間は距離にして長崎1佐賀2なのに、費用は長崎2佐賀1で負担するというのだから
いつもゴネる佐賀もニコニコ顔で一発サイン

ところが、見積をかなり上回ることが後から判明した
そこで非公式に内々で、見積甘かったのはお互い様だから増加分は折半できないか?と持ちかけた
すると佐賀が勝手にマスコミリークして被害者ヅラで大騒ぎ
42: 2021/02/13(土)14:17 ID:0(11/214) AAS
甘い顔したらつけ込んでくる相手だと十分知ってるはずなのに、新幹線が進展して嬉しかったんだろう、佐賀の協力のおかげだと長崎が実質4倍負担の大盤振る舞いをしてしまう
案の定佐賀は、長崎が倍払うっていった!長崎が倍払うっていった!長崎が倍払うっていった!の一点張り

佐賀は足元みてつけこんできてるから
狂犬に噛まれたとあきらめるしかない
43: 2021/02/13(土)14:19 ID:08hHbO9e0(1/2) AAS
>>1
.
長崎武雄・永久リレーフル新幹線 ☆★、完成までスグ !
.
福岡(博多)〜 鳥栖〜佐賀〜肥前山口、在来線も存続。
おめでとうございます。。
.
(`・ω・´)
44
(1): 2021/02/13(土)14:20 ID:D6N2GgOIO携(2/5) AAS
>>41
負担額の判断基準は武雄〜長崎の新線区間の方の比率を使うとるからの
どうして秒でバレる嘘を何度も何度も繰り返すのやら
45
(1): 2021/02/13(土)14:21 ID:0(12/214) AAS
>>44
その比率を使うという合意が破格じゃないか
在来線の維持費なのに
46: 2021/02/13(土)14:22 ID:UNWabU0f0(1) AAS
>>33
新鳥栖もいらんよね
47: 2021/02/13(土)14:23 ID:bQ6ADZwN0(1/6) AAS
「ねじ」をNGワードにするだけで
基地外レズを80%以上カットできます
オススメです
48: 2021/02/13(土)14:23 ID:IPMbTIyF0(1/8) AAS
両県合意でお互いの言質を取ったら早々に廃線だぞ
カネを沢山出す側が「もう無理」ってなったら事業はそこでおしまい
1-
あと 784 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s