[過去ログ] 【九州新幹線】2022年秋の長崎ルートの暫定開業に伴い、「佐賀・長崎鉄道管理センター」を、佐賀県と長崎県の共同で4月に設立 [記憶たどり。★] (832レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
526: 2021/02/16(火)13:44 ID:l269eJ320(3/13) AAS
>>515
つかこの話題で肥前山口の存在認識できてないのはヤバいで。
527: 2021/02/16(火)14:01 ID:PzrW1TxvO携(2/4) AAS
日本会議は愛知のリコール不正部隊に青年会館の会議室を仕事場に融通する位やったらこっちのネット書き込み部隊にもうちょい支援回したれや…
528(5): 2021/02/16(火)14:04 ID:7cU/+Ros0(1/5) AAS
>>473
> 並行在来線の利便性の維持を確約しろという佐賀と、
武雄以西の乗客がごっそり新幹線に移るのに自分佐賀市の都合で
在来線を全てそのまま残せと主張している特上のゴネが見られると聞いてw
会場はここで間違い無いすかあ?
529(1): 2021/02/16(火)14:05 ID:PzrW1TxvO携(3/4) AAS
>>528
それ佐世保民の前で言うてみいや
530(4): 2021/02/16(火)14:09 ID:AaCXZ17x0(1/4) AAS
>>480
何が言いたいのか知らんが西九州新幹線に公式に反対を表明しているのは
佐賀県と共産党のみw
後は無国籍風市民の皆様の影がちらほら見え隠れしているな。
嬉野武雄を長崎県だと思って叩いてるのとかw
531(1): [ ] 2021/02/16(火)14:10 ID:+R/aLan20(2/8) AAS
>>528
武雄温泉以西-博多(以東)の利用者がそもそも居ないに等しいくらいだし
532(2): 2021/02/16(火)14:12 ID:AaCXZ17x0(2/4) AAS
>>529
> それ佐世保民の前で言うてみいや
佐世保?
佐世保経由を否定して佐世保すっ飛ばしの独自案を提出したのは佐賀県知事だぞw
それを佐世保民に伝えて欲しいのか?w
533(1): 2021/02/16(火)14:17 ID:AaCXZ17x0(3/4) AAS
>>531
>>528
>武雄温泉以西-博多(以東)の利用者がそもそも居ないに等しいくらいだし
そうなのか?
佐賀民曰く、
長崎本線の乗客の半分は佐賀ー博多間だと言ってたが、
あれはデマだったのだな。
では残り半分は武雄ー佐賀間か?
だったらやはり半分は新幹線にシフトだなw
534(2): 2021/02/16(火)14:21 ID:AaCXZ17x0(4/4) AAS
>>481
> いつからJR西と福岡県が賛成派になったのか…
同じ質問を返そう。
いつからJR西と福岡県が反対派になったのか?
535: 2021/02/16(火)15:08 ID:ibsNfpUR0(21/39) AAS
>>530の共産党員へ
何を書きたいのかわからないけど、
お前が共産党員であることは誰もが知っている
自演による多数派工作ご苦労であるぞ
536: 2021/02/16(火)15:10 ID:ibsNfpUR0(22/39) AAS
>>532の共産党員には、長崎新聞は週刊誌に見えるらしい
→2chスレ:rail 中段
537(1): 2021/02/16(火)15:22 ID:l269eJ320(4/13) AAS
>>534
最初に賛成派ってコピペした奴にソース出せって言ってるだけだが?
そもそも反対派と書いてないし。
538(1): 2021/02/16(火)15:23 ID:ibsNfpUR0(23/39) AAS
>>534
博多南駅のホーム長16両化に反対した時から
博多南線と回送の本数をこれ以上削られるのは福岡・JR西両者とも拒絶
それなのに、2往復/時分よこせと長崎が言い出したからブチ切れている
JR西の激怒ぶりにJR九が怖れをなして、「博多駅新幹線ホームを増やすから」となだめたものの左から右
539: 2021/02/16(火)15:27 ID:sRjLyX4C0(1/5) AAS
>>528
フリーゲージができるまでの暫定開業だからね。
国交省が真摯に検討中のフリーゲージを勝手に不可能と結論づけるなよw
早く国交省がフリーゲージは不可能ですと佐賀県に通告するといいね。
佐賀県には未だに直々に出向いて真摯に検討すると説明してるらしいから
国交省はやる気満々だぞ?
540: 2021/02/16(火)15:28 ID:sRjLyX4C0(2/5) AAS
>>532
佐世保の反発怖くて佐賀県に頼み込んだ長崎県知事がいたよなw
541(1): 2021/02/16(火)15:31 ID:DWpSLluP0(1/2) AAS
>>538
福岡はさておき西日本は興味がないが正答だね。
つまり、九州が総枠をどう割り振ろうと勝手。その代わりに長崎ルートのために何かするつもりもない。
542: 2021/02/16(火)15:35 ID:sRjLyX4C0(3/5) AAS
>>528
JR九州の幹部が佐賀の利用客なしに西九州ルートは維持できないと
あちこちで説明してまわってるくらいだから、佐賀すっ飛ばして
さっさとフルで建設すりゃいいんだよな。
543(1): 2021/02/16(火)15:39 ID:ibsNfpUR0(24/39) AAS
>>541
あーあ、書き足りなかったね
のぞみ1本/時を長崎分に転用しろと言ったんだよ
544(2): 2021/02/16(火)15:43 ID:0(151/214) AAS
また、イヌの井本は悪くない、か
メリットがあるから尻尾ふって食いついたんだろが、
しかも嬉野ねじ込みをエサに佐賀県議会を抱き込んで、
ドヤ顔で「佐賀県独自案」と銘打って早岐ルート潰したんだろが
新鳥栖駅ねじ込みも同じだが、引き金を引いたのは佐賀だって自覚がまるでないのな
545: 2021/02/16(火)15:47 ID:sRjLyX4C0(4/5) AAS
>>544
なんのかんの言っても長崎が頼み込んだ事実は変わらない。
そうでもしなきゃ永遠に着工できなくて困るのは長崎県だからなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 287 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.878s*