[過去ログ] 【九州新幹線】2022年秋の長崎ルートの暫定開業に伴い、「佐賀・長崎鉄道管理センター」を、佐賀県と長崎県の共同で4月に設立 [記憶たどり。★] (832レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
489
(1): 2021/02/16(火)12:20 ID:9odzbedB0(1/13) AAS
>>450
鳥栖市(筑紫平野)で分岐することが決まったのは昭和47年(西暦1972年)
あなたの言う鳥栖市長は当時何才だよ

それにあなたのソースだと、ねじ込んだのは駅だけのはずだが、いつから分岐の話になったのやら

分岐をねじ込むのは、駅をねじ込むより難しいぞ
佐賀猿たる鳥栖市長が新幹線駅や分岐をねじ込むことと比べたら、人間様が猿の土地にフル規格新幹線を通すことぐらい簡単よね
それとも、やっぱり長崎県民には猿未満の存在しかいないの?
491
(1): 2021/02/16(火)12:21 ID:0(141/214) AAS
>>489
長崎ルートに予定されてた新鳥栖駅を鹿児島ルートにねじ込んで共用すると証言してるが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.443s*