[過去ログ] 【前環境大臣】小泉進次郎氏「エンジン車からEVへの大きな転換を、若い世代が30年後まで責任を持って見続ける必要がある」 [ボラえもん★] (703レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
362(1): 2021/10/28(木)01:14 ID:MPfw+g2C0(6/6) AAS
電源を用意するのは政治だからな
火力減らすとして安定しそうなのは
地熱、原子力、水力とかだけど、それ議論しないで
感情論だけ言っているw
363: 359 2021/10/28(木)01:15 ID:012EepPR0(11/13) AAS
>>354
スマン、間違えた
江ノ島のはトロリーバスじゃなくて、江ノ電の
路面電車区間だったわ
364: 2021/10/28(木)01:19 ID:012EepPR0(12/13) AAS
>>362
せやな
偏差値35の馬鹿ボンは電源を用意せずに
機械( BEV)を使え、と言っているようなもの
365: 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/10/28(木)01:28 ID:0A7OlPop0(12/13) AAS
政治家と言うかポエ次郎は国内で作らなければ二酸化炭素排出量に成らないと言ってる訳だけど、
地球環境で物を考えましょうと言って、発電効率の悪い中国で作った太陽電池パネルやリチウムイオンバッテリーを買って省エネしましょうって可笑しいよね?
366: 2021/10/28(木)01:32 ID:012EepPR0(13/13) AAS
地元横須賀の久里浜火力発電所は、EUから
猛烈に非難浴びているCO2ガス出しまくりの
石炭火力発電を近年導入したので有名
珍次郎の対抗馬の共産党系候補者に
久里浜の石炭火力発電を廃止しますとか
主張されていて、ワロタわ
石炭火力発電+BEVは最強の組み合わせだな
367: 2021/10/28(木)01:40 ID:CCkxXEMu0(1) AAS
>>1
転換するのはいいけど
エンジン関係で飯食ってる数十万人の雇用どうするんや?
電気自動車だと部品数少ないから雇用減るやん
368: 2021/10/28(木)01:41 ID:v6jBntfQ0(1) AAS
出てくるなまじで。お前もう政治家無理だから
369(1): 2021/10/28(木)01:42 ID:Ez3nJraa0(1) AAS
EVを先導したのは震災前の日本なのにな。その頃は日本にもEVの可能性が無限大にあったが震災で覆った。
最低でもNBOXのような緊急避難か車中泊でも使えるクルマじゃないと自家用車として持つ意味が薄れたんだよ
EVも蔑ろにはできないが、都市部のレンタカーとかでキャッチアップしてけばいい
370: 2021/10/28(木)01:47 ID:qYdfXoY/0(1) AAS
>>369
その後の熊本地震とかでも車中泊は緊急時のシェルターとして機能してたもんな
371: 2021/10/28(木)01:54 ID:roqmGoNA0(1) AAS
30年間見続けてるうちにふと気づいたんです。
見てるだけじゃ何も変わらないということに、だからこそ見てるだけじゃ駄目なんです。
372: 2021/10/28(木)01:59 ID:n8wa2MQ90(1/3) AAS
ポーズでいいから、自家用車、選挙カーを全部EVにすれば良いのに。それすらやらんの?
373: 2021/10/28(木)02:06 ID:9SqhlsnB0(1) AAS
原発どうすんだよ
原発使わずにEV一本足打法は通用しないぞ
再生エネルギー?笑わせんな
374(1): 2021/10/28(木)02:19 ID:cyiaLuyI0(1) AAS
EVはガソリン車より安いからみんな買うよ
ガソリン車のネックはエンジンとトランスミッションが高いこと
エンジンはもう最適化し尽くしてこれ以上コストカットできない
ところがEVで一番高い部品のバッテリは量産効果でこれからどんどん安くなる
いずれ30万程度のEVが出る
みんなEV買うだろう
安いんだから
375: 2021/10/28(木)02:25 ID:mbE6KpAx0(1) AAS
トヨタが開発した最新型の全固体電池は満充電に要する時間は10分で
500kmの走行が可能と言っていたが、これが本当ならばすぐにでも
売り出せば世界のEV市場を独占出来るんだが、なぜしないのか理解出来ん
376: 2021/10/28(木)02:46 ID:7IjIAGox0(1/5) AAS
全長2.5mの超小型EV シトロエン「アミ」に商用車登場! 月額リース料は約3200円
外部リンク:kuruma-news.jp
>マイ・アミ・カーゴは6月上旬よりフランスにて注文できるようになる。
>車両価格は6490ユーロ(約85万円)からで、長期リース契約による支払いは月額24.18ユーロ(約3200円)となる。
これでいいんだよ、軽の日本には
さらにガソリン代浮いてメリットしかない( 一一)
377: 2021/10/28(木)02:50 ID:AA7uArk20(1) AAS
日本のメーカーが水素エンジンで足掻いてるときに何言ってるんだ、こいつ
378: 2021/10/28(木)02:52 ID:CAMgUR620(2/22) AAS
>>257
まあガソリンとかの高エネ燃料は軍事用になり戦争を見据えたシフトだよね(´•ω•`)
379: 2021/10/28(木)02:55 ID:CAMgUR620(3/22) AAS
これって世界大戦を見据えたシフトだよね。
さすが左翼は戦争好きだな(´•ω•`)
380(2): 2021/10/28(木)02:55 ID:tQRMt/pM0(1/2) AAS
>>1
■トヨタ、そして日本国の未来は如何に(1/2)
売国奴をかばう訳では無いが、少なくともEV車に関する小泉氏や猪瀬氏等の論は是々非々で正論。彼等は国際的な環境問題をほざいているのは勿論あるが、それ以上に、国際経済問題(詰まりは日本国の対外収支や雇用)を提起している。
彼等同様、アフタコロナの私の最大の懸念はAI/EV車(経済)なのだが、世界のトヨタは一応「全方位戦略」を採っているものの、未だ「エンジン」と「水素」にこだわっているように見えてならない。世界が豊田氏の思惑通りに進んでくれれば良いが、もしそうならなかった場合、いくらAI/EVを含む全方位戦略を採っているとは言え、その遅れは致命的となろう。
一方本命であるAI自動運転技術(EV車は過渡期の産物に過ぎない)に於いても、日本国は未だLevel3だがCHNはLevel5目前。下院でもたつくUS売電政権も5年間で総額110兆円のインフラ投資を目論んでいるが、これにはAI自動運転社会に必須なSR=センサロード整備費や、EV社会に必須なCS=チャージングステーション/チェンジングステーションといったバッテリに関わる施設建設費等も含んでいる。(EV車の充電問題は、バッテリのサブスクリプションで普通にソリューション可能。走行中にバッテリ容量が減って来たら、そこら辺のCSにて満充電されたバッテリに交換するだけの話だ。3分以内で完了する。CHNの充電スタンド等が急速に廃れたのはサブスク化の波に飲み込まれたからなのである)
翻って日本国はどうか。岸田も衆院選にて(デジタル田園都市国家構想等の)国土強靱化を謳ってはいるが、あれは既存道路の延長に過ぎず、「AI/EVハイテクハイウェイ」を意識したものでは無い。又、IoT機器と化した車という乗り物は今後更に変貌し、ドローン等の空中飛行体とも融合して道路交通法ならぬ「空中交通法」といった空中利用の法整備も必須となる。AI/EV/Drone化した車が世界の潮流になった時、今のままでは日本国はまたもやガラパゴスだ。トヨタの全方位戦略が「輸出」に耐え得る生産体制であれば問題無いが、設備投資内訳を眺める限り、私はトヨタがそこまでAI/EV車の生産体制を整えているとは到底思えない。ならば…、日本国全従業員数の1/10を占め、日本国全輸出額の1/4を占める最後の砦(半導体や家電産業が当の昔に陥落したこの衰退国家にて、日本国に残存する唯一の世界的産業)はいとも簡単に崩落するであろう。これにコロナ禍の経済的後遺症と、毎年襲って来るようになった甚大災害、更には、AIの台頭によるテンポラリな大失業、そして留めとしての米中衝突という最悪の事態が重なれば、日本国経済は未曾有の大打撃を被ってしまう。
省1
381(1): 2021/10/28(木)02:56 ID:tQRMt/pM0(2/2) AAS
>>380
■トヨタ、そして日本国の未来は如何に(2/2)
百歩譲って、日本国内はエンジンやガソリン車にこだわるガラパゴスでよいとしても、「最低限」「EV/AI/Drone車本体や各ユニット、各パーツ等の輸出体制」だけは整えておかないと、日本国経済は完全に終焉してしまうぞ。EV/AI車を否定する層は、己が日本国内でそれに乗る・乗らないに関係無く、日本国自動車産業の収益構造、詰まりは「日本国の儲けの構造」を改めてよく考えるべきだ。「世界のお客様がいるからこそ」、結果的に「日本国民が飯を食える」のではないのか?それが現実ではないのか?
その他、例えEV車が日本国自動車産業を狙い撃ちした糞欧米の謀略であったとしても、それが世界的潮流になってしまった以上(私に言わせれば、そういう流れを止められなかったのは日本国自動車産業の怠慢)、柔軟に即方向転換せねば絶対に負ける。バッテリ処分の環境問題なんざも同様。そんなもの極端な話どうでもよく、もはや「走りながら考える」しか無いのだ。それだけ切羽詰まった中で世界的潮流を無視するなど言語道断である。
話は逸れるが、EV/AI車という世界的潮流を、自動車産業では無くICT産業からも俯瞰視してみよう。US-Intel等を巻き込んだみかか(NTT)のIOWN構想(QC化、IoT化、オール光化等を睨んだTCP/IPとの決別)は、みかか持株のグローバル戦略を体現する為の構想であり、その具体策の一つが先にリリースされたみかかドコモ、みかかCom、みかかコムウェアの3社経営再統合である。又、世界のICT潮流としては以下のものがあり、
・BD(BigData)
・QC-NW(量子PC&ネットワーク)
・IoT(全機器のネット接続)
・5/6G(第5/6世代無線通信)
・AI(人工知能)
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 322 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s