[過去ログ] 【社会】“親世代”から「友達になって」…高齢者の心理は? 専門家に聞く“神対応” [朝一から閉店までφ★] (515レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
330
(3): 2022/08/27(土)11:18 ID:Lz8+iWyy0(1) AAS
>>218
そもそも家族が毒親っぽかったから、家族と関わりたいなんて思ったことない
家族と話しても辛い思いするばかりだから、極力時間ずらして会わないようにしてた
学校行っても友達多くないし、そんなに本当に理解しあえて楽しい親友みたいな人っていなかった
話は面白いけどイジメとかマウントとかしてくるような性格悪い友達もいて、そういう人とは最初は楽しくても結局上手くいかないし
性格いい人だけど話しててつまらない友達は申し訳ないけどあんまり面白くないし
性格良くて面白い友達には出会えなかった
自分もそんな面白くないんだろうけどさ
それに、学校卒業したら友達とも最初はたまに会うけど、段々会わなくならない?
あと、中高時代は友達と会う時なんて自宅かサイゼくらいでいいからお金かからないからいいけど
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.156s*