[過去ログ] 【秋田】寝台列車27両もなぜ放置? 往年の「ブルートレイン」今後どこへ [少考さん★] (144レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
94: 2022/11/08(火)16:30 ID:dm8PKFNA0(2/2) AAS
>>81
北陸フリーきっぷを使った寝台特急北陸が最強だった。
朝早くに辛い思いをしながら飛行機で4時間かけて東京から金沢に出張しなくても、
夜に街に出て、上野に行き、朝起きたら金沢という楽さで飛行機よりも断然安い。
北陸が廃止された後、北陸新幹線が開通するまではつらい時代だった。
95: 2022/11/08(火)16:38 ID:I1do1RBV0(1) AAS
Google Map 見た。 ほんとに居た
96(1): 2022/11/08(火)16:42 ID:ICXzAf620(1) AAS
寝台車なんて24時間戦ってたバブル期までの産物だろ
サンライズがいいとかいうから乗ってみたけど音がずっとうるさいし
カーブで遠心力がかかるの分かるからそのたびに目がさえるし
シェード降ろしてるのに駅のホームの明かりが窓の真ん前に来るから
遮光しきれなくてまぶしいしで全然寝れなかった
最終の飛行機や新幹線とかで行って短時間でもホテルでちゃんと寝た方がまし
97: 2022/11/08(火)17:24 ID:vyNeGj3N0(1) AAS
B寝台=ノビノビ座席(指定特急券で乗車可)
A寝台=1~4名個室のみ(自由席特急券+ルーム券で乗車可)
これくらいの構成で新車作ればある程度の乗車率取れそうじゃね?
98: 2022/11/08(火)17:25 ID:Z51DQgla0(1) AAS
>>96
あんたは致命的に鉄道移動が向いてないだけだよ
99: 2022/11/08(火)18:06 ID:w5sVMCbt0(2/2) AAS
昨今のサンライズとか直前キャンセルすら取れなくなってきた
インバウンドの頃ですらシングル喫煙なら大抵拾えてたんだがなあ
100: 2022/11/08(火)18:16 ID:qYAvgnD40(1) AAS
JR貨物が寝台列車をやることは無理?
101: 2022/11/08(火)18:31 ID:k8A6kxd10(1) AAS
昔、JR旅客各社で機関車牽引の寝台列車は、貨物で受け持ちでという案を提案したけどJR貨物側が拒否した
102(1): 2022/11/08(火)23:34 ID:Da173Ft10(1) AAS
名古屋港にも大量のキハ40系が放置してあるな
これも輸出ポシャったのかな?
103(1): 2022/11/08(火)23:41 ID:JZmxxk0r0(1/2) AAS
>>28
バカ?
元々発展途上国に輸出予定だったのが話が流れて
業者がバックレただけだぞこれ
保存車両でもないしどーでもいいよw
104(2): 2022/11/08(火)23:41 ID:JZmxxk0r0(2/2) AAS
>>102
そっちは安値で売れば国内で引き取り先もあるかもね
105: 2022/11/08(火)23:51 ID:xL/seKrl0(1) AAS
24系もキハ40も潮風でボロボロやろ
106: 2022/11/09(水)09:33 ID:xGlmP0KE0(1) AAS
>>103
貰うほうも今更こんなボロはノーサンキューでしょう
日本の中古寝台車を使ってたタイも
結局中国から新車で寝台車を買いなおしたしな
107: 2022/11/09(水)15:09 ID:/iKY3HW00(1) AAS
北斗星のデュエット2階は
全然レールの音がしなくて静かだった
108: 2022/11/09(水)15:15 ID:WlJ/eOPj0(1/2) AAS
国鉄型車両ってガッシリ作ってあるけど
石綿使ってたり解体処理も困る
屋外で列車ホテルにするにも屋根をつけない限り
3年もすれば塗装は色褪せ浮き出てサビだらけになる
寝台マットレスの裏側はカビだらけでしょう
外国輸出もゴミを押し付けるようなものではないかな
109: 2022/11/09(水)15:16 ID:WlJ/eOPj0(2/2) AAS
>>104
安値で売っても移動費が馬鹿にならないよ
現地解体がベストでは
110(1): 2022/11/09(水)15:24 ID:qUmcjdBt0(1) AAS
秋田臨海鉄道が解散してたのつい最近知ったわ
土崎の線路撤去されてるのな
111: [age] 2022/11/09(水)16:06 ID:zMy3oPIW0(1) AAS
ブルートレインブームは40年以上前。
その頃の糞ガキどもが、後のバブル期採用ゴミ。
112: 2022/11/09(水)20:14 ID:3dSVG8Ue0(1) AAS
>>110
解散は来年3月の筈だが
土地が秋田県所有なので設備を撤去して更地に戻して返還までが秋田臨海鉄道のお仕事
113: 2022/11/09(水)20:36 ID:RvF0CacP0(1) AAS
>>87
リニアモータカーの東海は、今夜も寝台列車をしっかり走らせていますが?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 31 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.094s*