[過去ログ] 東京都の人口 過去最多 1408万余りに (5月1日現在推計) [首都圏の虎★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
456(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木)14:18 ID:vNpNpBRQ0(1) AAS
外人半端なく多いな東京
457: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木)14:18 ID:xeoUPwvG0(1/5) AAS
まだまだもっと増えてもらわないと東京
都内だけで4千万、首都圏で7千万ぐらいまでは増えて欲しい
地方は基地と農場だけ残してあとはいらないと思う
458(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木)14:18 ID:9yXfetSO0(3/15) AAS
>>440
俺の場合は
自宅は福岡空港から15分の場所に屋敷持ってて
東京は神楽坂にマンション持ってる
月の3分の1は東京で過ごしてる
459: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木)14:18 ID:eKYA5dFm0(1) AAS
東京に実家がある人は本当に羨ましい
たとえこどおじフリーターでも年200万は余裕で貯金できる
一方田舎者が東京に出ても生活するだけでカツカツ
460: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木)14:18 ID:NxIaQ7qq0(2/23) AAS
>>452
大企業は地方の利益で税金を東京で払っとるから
地方交付税は還付金みたいなもんや
461: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木)14:18 ID:9hYfL4DD0(1) AAS
でも東京のせいで云々は言い訳にはならないよなぁ 地方はさ
462: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木)14:18 ID:BXsGVRLt0(7/19) AAS
>>447
不採算店を撤退するだけで問題ない
463: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木)14:19 ID:2uoVrN1b0(1) AAS
東北の若い女子の8割が上京してしまうからな
464: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木)14:19 ID:vDYtqcza0(1) AAS
だから東京税をさっさと導入しろや
東京に住んでるだけで無条件に支払わなきゃ行けない税
465: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木)14:19 ID:Me0jVP360(1) AAS
東京生まれ又はその配偶者以外からは、居住税とか取ればいいのに
466: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木)14:19 ID:9yXfetSO0(4/15) AAS
>>451
田舎で上級になれない奴が都会で上級になるのは無理だよ
467: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木)14:19 ID:sOaMMdl90(5/10) AAS
>>454
コロナ解決してないんだがなあ
まずい店も繁盛してる感じやな
アキバの松屋のマズイ水が久しぶりに飲みてー
水道橋の半チャーラーメン500円の親父生きてるかな
468(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木)14:20 ID:xeoUPwvG0(2/5) AAS
東京は今でも世界一の大都市と思うがそれを世界に示すためにも欧米の大都市から
東京への人口や企業の流入を今後は目指していってもらいたい
469(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木)14:20 ID:F5EKnM7Q0(2/4) AAS
>>411
東京の税金を上げて地方にまわすが正解
それが、そもそも税金の役目ですわ
470: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木)14:20 ID:NxIaQ7qq0(3/23) AAS
>>456
日本中外人だらけやぞ
農業も地方に誘致した工場も公共事業もグエンなしでは立ち行かん
471(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木)14:20 ID:xAWXW94a0(26/48) AAS
>>446
地方の橋がなー
建設してから60年以上とかそんなの多いけど
根本的に補修しても意味ないんだよなー
どうせ人居なくなるんだし。もうさっさと
国が転居費用を俺らに払って東京にバッチ来いや貧乏氷河期世代2400万人どもーと言えば終わる話なんだぜ。要らない公共事業やるよりもマシじゃんね。
472: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木)14:20 ID:IrWQgXe60(9/14) AAS
>>468
ここ10年間で金髪めっちゃ増えたよ
473: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木)14:20 ID:vKMgRXtV0(1) AAS
都会の方が便利だから仕方がないけど地方に増々人がいなくなるな
474: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木)14:20 ID:KS/O8ghr0(11/12) AAS
東京は物買いに行ったりイベントいくくらいだわ。
宮下パークに入り浸ってTikTok撮ったりしない。
代々木公園でピクニックアピールもしない。
475(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/01(木)14:21 ID:xmlgyDVH0(1) AAS
中韓をはじめとする外国人が
かなり増えてるよな
大丈夫なのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 527 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s