[過去ログ] 終身雇用など日本の〝常識〟見直しへ 骨太方針閣議決定 ★3 [ぐれ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
468: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)04:20 ID:J1hEZZyV0(1) AAS
解雇規制緩和、自由主義万歳がパラダイスなら、19世紀のイギリス炭鉱夫は組合なんか作ってないやろw
資本主義とは信用創造で貸し出しを増やす事をエンジンにしてるんや。
雇用を安定させて、ローンで車も家も買えたから戦後日本は成長したんや。
狩猟採取から定住農耕に変わったように人類の歴史は信用創造の歴史なんや。終身雇用から派遣中心に変えたんは明らかに資本主義の退化やろ
469: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)04:20 ID:bA/VQuVd0(2/2) AAS
>>429
職場で時間も貰えなければ費用も請け負ってくれないからねw
なので>>1にあるような前条件の理屈だと実際に国内で起きてることはやって当然みたいな歪んだ感覚が罷り通っていてそれを無理矢理正当化するような話になる
470: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)04:21 ID:PWABdGRa0(1/2) AAS
>>282
長く勤めたら罰金(退職金課税)
471(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)04:21 ID:7DUHjMPd0(6/18) AAS
ただいずれにしても、70代、80代になれば、多くの人にとって頼れる収入源は年金しかないのが現実だ。
今から老後を見据え、年金のもらい方のありようを考えるのは、決して無駄ではないだろう。
「やっぱり年金だけでは老後生活は破綻する」日本政府がひた隠しにする年金制度の大問題 持続可能かどうかの「判断基準」がどう考えてもおかしい | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
外部リンク:president.jp
年金給付額の下落が止まらない…40代が悲惨な老後を避けるための「3つの大原則」 小泉内閣が導入した年金カットの仕組み「マクロ経済スライド」 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
外部リンク:president.jp
472: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)04:21 ID:aibXp2VC0(9/11) AAS
>>446
多分正解
氷河期世代コロして若者を奮起させる気だ
473(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)04:21 ID:wyAnlAFM0(3/27) AAS
国を任せられらる奴いないんぢゃない?もしかしてだけど?
474: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)04:21 ID:gfR/czQc0(11/19) AAS
>>463
そんな事を言い出したら
世界中、アメリカ国民ですら
そんな事が出来てる奴なんて少数だけど?w
475(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)04:21 ID:BtBwYgst0(11/15) AAS
>>413
エンジニアは最後まで残ると思うよ、エンジニアが切られる前にその他が切られてるから平気
多分
ってなわけで、うちはエンジニアなら、無条件で中途採用は年収900万スタート、新卒は年収600万スタート
その代わり、めちゃくちゃ勉強することを強要してる
476: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)04:22 ID:f2DL0vYH0(5/11) AAS
>>464
測量は深山人跡未踏の断崖とか走破する根性居るで
477: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)04:22 ID:7DUHjMPd0(7/18) AAS
巨大資本は、利益追求のために一般大衆の物質的欲求・消費意欲を宣伝であおります。
一般大衆はそれに踊らされ続けます。
ストレスが蓄積した上に欲望をあおられた大衆は、欲望を満たすための金を稼ぐために、大企業にこき使われることになります。
ストレスをため、そのストレス解消のために、消費してお金を使う。またお金を稼ぐためにストレスをためるという悪循環。
物質的に幸福を感じるかもしれませんが、労働によるストレスと欲望に翻弄されるという点では幸福といえるでしょうか?
これは物質的豊かさという光に対して、精神的貧困という影です。
働いているのに貯金できない人を見ると、だいたい精神状態がとっ散らかっているんですよね。
周りに振り回されて浪費する。精神が不安定なところに付け込まれて借金をする。
ストレス解消のために散財する。
やるべきことを見定め、淡々と日々を過ごしていれば、自然とお金は貯まります。
省4
478(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)04:22 ID:jr5alsxL0(1) AAS
終身雇用辞めるなら社会保障を手厚くしないとダメ
479: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)04:22 ID:I0Ch6Yo70(6/11) AAS
自民党を滅ぼすために移民を日本に入れるべき
480: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)04:22 ID:i+JR7umq0(8/19) AAS
>>471
何十年も少子高齢化を放置してるんだから年金制度がジリ貧になるのは避けられない
少子化を解消しない限り誰が何をやっても同じ
481(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)04:22 ID:PWABdGRa0(2/2) AAS
>>306
トルコの株価指数
画像リンク[png]:i.imgur.com
482: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)04:22 ID:E4z2dKpo0(1/3) AAS
終身雇用を希望選択制にすれば?
でも終身雇用は企業側にかなりのリスクがあるから終身雇用を選択しなかった人と給料が同額ってのは無理だよね
終身雇用じゃない人の70%ぐらいでいいんじゃない?
483: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)04:23 ID:wyAnlAFM0(4/27) AAS
>>446
公務員以外はautoです。
484(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)04:23 ID:/0tNnqru0(4/4) AAS
アッラー系は微妙なのでグェンでいいよ
元々日本村も中世にあったのだろ?ベトナム
485(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)04:23 ID:LcF0IRqe0(4/13) AAS
>>452
ヨーロッパは酷い階級社会だが日本よりは経済はマシよ
それは法の支配があるから、悪いことすりゃ上級市民でも罰を受ける
VWがまさにその例
VWのディーゼル不正ではちゃんと経営者が裁判にかけられてる
日野の件では日本は経営者は裁判にかけられない
日本は人治国家だからヨーロッパより酷くなってるのよ
486(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)04:23 ID:Uzt3PbV/0(19/20) AAS
>>475
新卒一括採用企業が
↓
487(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)04:23 ID:aibXp2VC0(10/11) AAS
>>478
ハローワーク「へいらっしゃい!今日はいい介護入ってるよッ!」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 515 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s