[過去ログ] 「日本人には用がないキー」誤って押してイライラ…Caps LockはなぜAの隣にあるのか? [おっさん友の会★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
694: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/12(火)10:11 ID:bykFW4zB0(1/4) AAS
Winのテキスト
カタカナの全角・半角がなんであんなに混在なの??
めくらなの?
695(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/12(火)10:12 ID:RJEm4O/g0(8/16) AAS
>>692
Alt+かな、じゃなくて?まあ普通の人はかな入力なんて使わないんだから、そんな切り替え知るわけないし
自分以外のPCでかな入力を使おうとするのは地雷でしかないよ。戻し忘れリスク考えると、そういうときはローマ字入力でいい
696(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/12(火)10:13 ID:92diMtFu0(1) AAS
アルファベット入力よりひらがな入力の方が速いので、最初からひらがな固定のシステムにしてほしい
697(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/12(火)10:18 ID:+DaEZqUL0(13/19) AAS
>>695
日本語→ローマ字→日本語なんて非効率なことをしている異常者に、何でこっちが合わせなきゃ成らないんだ
イレギュラーな事してるのはローマ字入力側なのだからその程度の事は覚えろ
698: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/12(火)10:20 ID:KprcAtho0(8/14) AAS
>>696
IMEの設定で固定化したらいいやん
699: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/12(火)10:21 ID:2vAm0R470(1/2) AAS
>>693
insertはctrl+insでコピー、shift+insで貼り付け。
pauseはMSアプリでVBAストップだったっけ?
700: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/12(火)10:21 ID:ezfVXtSF0(1) AAS
右手で「かさたなはまやらわ」keyと
左で「あいうえお」key
こういうのはだめなん?
701(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/12(火)10:22 ID:RJEm4O/g0(9/16) AAS
>>697
いや知らんがな。かな入力愛用者なら、かな入力が絶滅危惧種であることを弁えて謙虚になれよ
20年かな入力やっててブラインド無理とか意味不明なこと言ってくるし、これが本当の老害かよ
702(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/12(火)10:25 ID:dVBM/HWL0(1/2) AAS
F1キーが1番邪魔
703(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/12(火)10:26 ID:YrUq5DRW0(1) AAS
>>701
かな入力してる人は、他人に合わせる必要がない立場の強い人だから
704(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/12(火)10:27 ID:GK5fFD9I0(1) AAS
>>702
カイル君呼ぶのに必要
ハイ論破
705: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/12(火)10:27 ID:bykFW4zB0(2/4) AAS
Win環境のテキストデータはとにかく醜い
金額数字が全角
カタカナ全角半角混在
点とピリオド・カンマずべて混在
めくらとしか思えない
706(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/12(火)10:34 ID:KprcAtho0(9/14) AAS
>>697
>日本語→ローマ字→日本語
こんな切り替えが必要なのはかな入力だからだろ
【Ctrl+Shift+かな】なんてショートカット一度も使ったことないわ
何言ってんだか
それに幾多のIT系プロジェクトに参画してきたが、かな入力の人は数十年前に見かけた当時新人の1人だけだ
以来、他の新人はローマ字入力だから就職前からそれで習ってきてるのだろう
707(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/12(火)10:35 ID:KprcAtho0(10/14) AAS
>>703
アルファベットを打つ機会がない人、だろ
708: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/12(火)10:36 ID:dVBM/HWL0(2/2) AAS
>>704
さてはカイル君にChatGPT仕込んだな?
709: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/12(火)10:37 ID:Uzd3ZRrP0(1) AAS
>>1
「日本人には用がない」ではなく、「日本語入力者には用がない」
だろうな。日本人でもアルファベット入力するのは、外国語の
文書を書く人とかプログラマーとか、たくさんいる。
710(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/12(火)10:40 ID:RJEm4O/g0(10/16) AAS
>>707
かな入力を使ってようが文字入力してればフルファベットは必須なんだからそれは通用しないだろ
711: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/12(火)10:41 ID:940xLNba0(1) AAS
パソコン作業してる人なら1日1回はやるよなこれ。
人間工学的に欠陥だよ。
712(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/12(火)10:42 ID:+DaEZqUL0(14/19) AAS
>>706
人を罵倒したいからって無理筋すぎるぞ
日本語をローマ字で書き日本語に変換しているんだからお前が異常なんだよ
俺は日本語を平仮名で入力しているから正常だ
713: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/12(火)10:44 ID:39GN8+Vt0(1/3) AAS
日本語入力の時は誤タッチしないけどね、俺は
shift+tabで前項目に戻る時に触っちゃう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 289 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s