[過去ログ] 「そんな額あるんだったら…」日本のウクライナ支援1兆円超 巨額支援に疑問の声も 支援停止でロシア勝利、平和維持コストは天文学的★5 [ぐれ★] (941レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
193(6): アフターコロナの名無しさん 2024/02/29(木)16:02 ID:5CITxfLa0(1/2) AAS
ロシアの侵略を防ぐためなので、同じくロシア中国の脅威に晒される日本としてはある程度は仕方ない
まあそれよりも憲法改正し核武装した方がいいという考えなら賛成するけど、ウクライナ支援に文句を言ってる連中はそういう意味で批判してるわけではないよねぇ
194(1): アフターコロナの名無しさん 2024/02/29(木)16:05 ID:5j1hINMX0(2/4) AAS
>>193
日本の貿易総額(輸出+輸入)でいえば、中国はアメリカ以上、ロシアは英仏以上の重要な経済パートナー。
対立する理由など全くない。むしろ中露よりアメリカの方が脅威だろ。
アメリカが仕掛けたプラザ合意という名の金融テロで日本経済は崩壊、失われた10年は20年になり現在も続いている。
実際この20年間ゼロ成長なのは先進国では日本だけ。ついには平均賃金でも韓国に抜かれてしまった。
にも関わらず、諸悪の根源であるアメリカではなく、無関係の中露を叩いている自称愛国者は愚かだね。
195: アフターコロナの名無しさん 2024/02/29(木)16:08 ID:5j1hINMX0(3/4) AAS
>>193
ソ連に北方四島を占領させたのは、他ならぬアメリカ。
アメリカが上陸用艦船の提供からアラスカでの模擬訓練まで全面的に支援してた。
詳しくは「プロジェクトフラ」で検索すべし。
ちなみに韓国による竹島占領を黙認したのもアメリカ。
当時はまだ自衛隊がなく防衛義務はアメリカにあったが、米軍は何もしなかった。
そもそも韓国軍事政権を作ったのはアメリカ。
戦後アメリカは日本支配をスムーズに進めるために、日本が周辺諸国と揉めるように仕組んだということ。
196: 令和 観測者 2024/02/29(木)16:13 ID:KxlesFxi0(1/2) AAS
ID:qW2MzsVr9
ぎゃはは、令和ウクライナ戦争は、日米欧安保同盟
NATO圏 クアッド圏
統合経済連合圏 ウクライナの、
アゾフスターリ核戦争耐久要塞
バフムト永久要塞
アウデーテイカ 鉄壁要塞
ここらの、短期間同時陥落という、
令和最新版 ベトナム戦争最末期、
パリ和平協定後 アメリカの
省11
197: アフターコロナの名無しさん 2024/02/29(木)16:15 ID:rWXkqFuC0(1/2) AAS
>>1
ウクライナが踏み倒したロシアへの返済金3500億円を世界各国が出し合って、
ウクライナを占領したのが未だ合理的だったよな。
198: アフターコロナの名無しさん 2024/02/29(木)16:17 ID:Krtdz5IZ0(1) AAS
1兆円までは非課税だから
199(1): アフターコロナの名無しさん 2024/02/29(木)16:19 ID:CpSZqyci0(1) AAS
欧州の勝手なイザコザに民主主義のためとか自由のためとか勝手な理屈を付けられて金をせびられる間抜け国家だよ
200: アフターコロナの名無しさん 2024/02/29(木)16:22 ID:5j1hINMX0(4/4) AAS
>>199
香港デモを裏で操っていたのもイギリス政府だしな。
ちなみにイギリスの統治時代の香港は選挙すらなく、本国から送られてきた白人が香港のトップに付いていた。
ブリカスが民主主義を騙るとか笑止千万だわ。
なお、金融しか食い扶持のないイギリスで最大の銀行がHSBC=香港上海銀行ね。
つまり、イギリスが守りたかったのは民主主義などではなく、自国の金融利権に過ぎないんだよ。
自称民主化デモの参加者が富裕層の子弟ばかりだったのはそのため。
201: アフターコロナの名無しさん 2024/02/29(木)16:33 ID:c2DmllBy0(1/5) AAS
>>193
西の安全保障のためとしても非効率的すぎる
資金には限りがあるんだから効率よく戦争しないとムダ
もう限界まで人員が消耗した今のウクライナに資金対効果はない、戦争の効率性はない
米英は元気なんだからテメーで戦え
NATOが他国の国民兵を『総動員』するという異常な戦争だった
202(1): アフターコロナの名無しさん 2024/02/29(木)16:36 ID:XbXqT5Ed0(1) AAS
多くの露助が5chまできて文句言ってるのはよい兆候もっと支援したほうがいい
世界平和と正義のため
203: アフターコロナの名無しさん 2024/02/29(木)16:39 ID:c2DmllBy0(2/5) AAS
それに軍事以外にもやることはあるだろ
外交、交渉、交流、内政改革、ウクライナ自慢の諜報組織をどう暴走させずに活かすか
ポチにならず強国と付き合う方法
それも軍事より重要な立派な安全保障だ
204(2): アフターコロナの名無しさん 2024/02/29(木)16:40 ID:HjIXOVUr0(1) AAS
>>193
ウクライナ戦争前にロシアの脅威ってそもそもほぼ無かっただろ
205(1): アフターコロナの名無しさん 2024/02/29(木)16:44 ID:N3EWi5p30(1) AAS
>>193
ロシア制裁前に言うほどロシアの脅威あったか??
206: アフターコロナの名無しさん 2024/02/29(木)16:58 ID:e+yY/hk20(1/5) AAS
支援疲れよりロシア恐れでしょ
押し始めると支援を緩める
それでより厭戦気分が広まる
より疲れさせてる
金も余計にかかる
核放棄させたんだから覚悟決めろよ
核放棄させた仲間が侵略したんだから
207: アフターコロナの名無しさん 2024/02/29(木)17:02 ID:kmmTXWVl0(1) AAS
ウクライナ応援している奴等には投資をやっているのが多い
奴等にとっては日本や米国の株価が狙い通りになれば日本がどうなろうといいんだよ
だからロンドンやウォール街のいう通りに日本政府が動きそれを支持している
ワクチン推してたのもそれよ
銭ゲバだから
208(3): アフターコロナの名無しさん 2024/02/29(木)17:04 ID:nZTN6gpF0(1/29) AAS
いい加減外貨準備高から金を出してるって学べよクソジャップ共が
209(1): アフターコロナの名無しさん 2024/02/29(木)17:04 ID:zcFKPDvk0(4/8) AAS
>>193
勇ましいネットおじさんが核武装と改憲を
連呼して悦に入ってるけど、具体策は誰
一人言ってないんだよねw改憲は未だに
発議すらされたことがないし核武装に至っ
ては日米原子力協定という高い壁がある
210(3): アフターコロナの名無しさん 2024/02/29(木)17:05 ID:MWk2J5U+0(1) AAS
>>204
>>205
その言い分は全く通用しないよ
ウクライナ戦前と戦後で完全にパラダイムシフト起こしてるんだから
ウクライナに領土諦めさせる → 事実上ウクライナ敗北 → 常任理事国・核保有国による他国領土への侵略と簒奪を認める
ってことなんで、ウクライナ敗北で日本が被る脅威の大きさは過去のそれと全く違う
そこに中国と北朝鮮が加わってくるんだし
211(3): アフターコロナの名無しさん 2024/02/29(木)17:06 ID:zcFKPDvk0(5/8) AAS
>>208
外貨準備だから何?円に戻したら為替操作と
アメリカに怒られるというだけなのに聖域
扱いしてばら撒きの肥やしにしてるだけだろ
212: アフターコロナの名無しさん 2024/02/29(木)17:06 ID:e+yY/hk20(2/5) AAS
>>194
領土侵略に威力偵察と相手が対立する理由を作ってるだろ
日本が対立する理由がないとか意味無いんだよ
向こうに対立する理由がないなら大いに意味があるけどな
向こうに理由化あれば来るんだからな
バブルは日本の対応が悪かっただろ
対応の悪さにアメリカの圧力があったならアメリカが悪いけどな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 729 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s