[過去ログ] 「そんな額あるんだったら…」日本のウクライナ支援1兆円超 巨額支援に疑問の声も 支援停止でロシア勝利、平和維持コストは天文学的★5 [ぐれ★] (941レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(20): ぐれ ★ 02/29(木)07:39 ID:qW2MzsVr9(1) AAS
2/26(月) 10:32配信
FNNプライムオンライン
ロシアのウクライナ侵攻に対し、日本はこれまでに1兆円超の支援を行った。しかし、国内の物価高などもあり、巨額の支援に疑問を持つ声が日本でも上がり始めている。あるアメリカの研究機関は、「支援停止でロシアが勝利した場合、平和維持コストは天文学的」との調査結果を発表している。
先進国で6番目の支援金額
ロシアのウクライナ侵攻から24日で2年を迎える。「ウクライナ支援はこれからどうなるのか」「支援を停止したら何が起きるのか」について、取材センター室長・立石修がお伝えする。
日本はこれまでウクライナに対し、1兆円を超える支援を行ってきた。
アメリカやヨーロッパで「支援疲れ」という言葉が聞かれる中、日本は多額の支援を継続していけるのか、そして、日本から遠く離れたウクライナに支援を続ける意義も考えていきたい。
省11
16(3): アフターコロナの名無しさん 02/29(木)07:49 ID:OTHr3Lxw0(1/2) AAS
>>1
>あるアメリカの研究機関は、「支援停止でロシアが勝利した場合、
>平和維持コストは天文学的」との調査結果を発表している。
それは嘘だな
もし真実ならアメリカ政府が支援を惜しむ理由にならない
25(5): アフターコロナの名無しさん 02/29(木)07:55 ID:RMqsWNsu0(1) AAS
今ここでウクライナ支援をしておかないと、中共が日本を標的に動き出した時に誰も支援してくれないからな
もちろんパヨクはその時に誰も日本を支援してくれないように、ウクライナへの支援を罵倒してるんだろうけど
80(3): アフターコロナの名無しさん 02/29(木)08:47 ID:6pdeYOzi0(1) AAS
>>70
いやマジで2年間の戦いでロシア兵のポンコツゾンビがバレただけだろ
死体を乗り越えてくるお家芸以外何もできやしない
西側高性能兵器のウクライナ軍が性能テストのつもりで守り抜けば
ロシア兵の死体が積み上がるだけでこれ以上侵略できなくなるからね
103(4): アフターコロナの名無しさん 02/29(木)09:13 ID:CZITq+dE0(1/5) AAS
ロシアの隣国でガッツリ敵対してるのって
ウクライナと日本ぐらいだろ
アラスカは人住んでないのでアメリカは隣国じゃないとして・・・
日本のために戦車3000両、装甲車5000両、早期警戒機、対空システムが
破壊されたと考えれば、1兆円なんて超安い
北方領土とシベリアの使える兵器は、ほとんどウクライナ方面に移送されて
ポンコツしか残ってない
圧倒的に北海道が安全になった。
北朝鮮の弾薬もロシアに行ったから、ロシアと北朝鮮は当面日本に攻勢を仕掛けることはできない
つまり台湾有事の際は、中国だけを相手にすればいいってこと
省1
121(5): アフターコロナの名無しさん 02/29(木)09:28 ID:CZITq+dE0(4/5) AAS
>>119
広大な領土で満足してるならウクライナに攻め込む必要ないだろ
193(6): アフターコロナの名無しさん 02/29(木)16:02 ID:5CITxfLa0(1/2) AAS
ロシアの侵略を防ぐためなので、同じくロシア中国の脅威に晒される日本としてはある程度は仕方ない
まあそれよりも憲法改正し核武装した方がいいという考えなら賛成するけど、ウクライナ支援に文句を言ってる連中はそういう意味で批判してるわけではないよねぇ
208(3): アフターコロナの名無しさん 02/29(木)17:04 ID:nZTN6gpF0(1/29) AAS
いい加減外貨準備高から金を出してるって学べよクソジャップ共が
210(3): アフターコロナの名無しさん 02/29(木)17:05 ID:MWk2J5U+0(1) AAS
>>204
>>205
その言い分は全く通用しないよ
ウクライナ戦前と戦後で完全にパラダイムシフト起こしてるんだから
ウクライナに領土諦めさせる → 事実上ウクライナ敗北 → 常任理事国・核保有国による他国領土への侵略と簒奪を認める
ってことなんで、ウクライナ敗北で日本が被る脅威の大きさは過去のそれと全く違う
そこに中国と北朝鮮が加わってくるんだし
211(3): アフターコロナの名無しさん 02/29(木)17:06 ID:zcFKPDvk0(5/8) AAS
>>208
外貨準備だから何?円に戻したら為替操作と
アメリカに怒られるというだけなのに聖域
扱いしてばら撒きの肥やしにしてるだけだろ
222(4): アフターコロナの名無しさん 02/29(木)17:13 ID:I1Qmfn/r0(1) AAS
長期化して泥沼になってもらったほうが日本にとっては得なんじゃね?
ロシアの国力が衰えていくだけだし、中国もその間は下手に動けないだろうし
276(4): アフターコロナの名無しさん 02/29(木)17:39 ID:usiqgs+A0(10/11) AAS
7年後位?かな。その時のロシアがどうなってるか想像してみん。
ウクライナに攻め入るも、NATO義勇軍参戦で国境まで押し返される。
残ったのは、10万超える若いロシア兵の死体。数十万に及ぶ傷病兵。破壊されつくした生産基盤。
その時に、プーチン政権は持ちますか?って話。
284(3): アフターコロナの名無しさん 02/29(木)17:43 ID:c2DmllBy0(3/5) AAS
>>222
だから続けるには莫大な経費がいる
まず給料
「食い物だけ支援してやるからガンバ」とかジャップじゃないんだから不可能やぞ、🇺🇦はむしろ喫茶店のメニュー一つ見ても生活の質が高い
復興も半端なものでは満足しないだろう
それも全部メガネ男が「はい喜んでー!!」つって引き受けてるんだから日本が背負う復興費は凄まじい額になるよ
日本人のくだらない見栄と外面の良さ、本当に悪い癖
そして日本が襲われたとき欧米の皆に助けてもらうという『保険料』のために
293(3): アフターコロナの名無しさん 02/29(木)17:48 ID:FkCkhoTb0(1) AAS
>>1
この記事を流すのはロシアの情報戦の一環
最終目標は、各国がウクライナ支援から撤退する事
304(3): アフターコロナの名無しさん 02/29(木)17:52 ID:83PBRJim0(1) AAS
外からも「あの黄色い猿どもは何で自分たちの身を削ってまで関係ない国に金出してんの?w」って笑われてるよ
物価高に加えて震災で国内がガッタガタなのに大金出すとか普通に考えて意味わかんねーもん
605(3): アフターコロナの名無しさん 03/01(金)06:05 ID:5YeDK53k0(1) AAS
ウクライナ国民がどんな暮らしをしているのか実態が全く見えない
もしかしたら我が国の国民より豊かな暮らしをしているのではないか
少なくともこの資金が他の国の誰かを富ませていることは間違いないね
821(3): アフターコロナの名無しさん 03/03(日)03:17 ID:WO8Sj3DM0(1) AAS
>>817
アホか
武力による国境線変更が「アリ」となれば
中国が台湾や尖閣を取りに来るリスクも高まる
…ってか領土問題を抱える国家同士がおっ始める
世界情勢の問題なんだよ
視野が狭すぎw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.113s*