[過去ログ] 「そんな額あるんだったら…」日本のウクライナ支援1兆円超 巨額支援に疑問の声も 支援停止でロシア勝利、平和維持コストは天文学的★5 [ぐれ★] (941レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
96
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/02/29(木)09:02 ID:TbvyhaE40(1) AAS
平和維持コスト?
武器購入に使われるんだな
97: アフターコロナの名無しさん 2024/02/29(木)09:02 ID:sooI2DA40(2/3) AAS
>>93
名分なんて作ればいい
難癖付けてギリギリ絞るのは何度も体験してるでしょ
98: アフターコロナの名無しさん 2024/02/29(木)09:03 ID:TjeTG7qu0(1) AAS
日本がいくら支援したとこでいざとなったら知らんって恩を仇で返されるだろうな
ATMとしか見られていない
99: アフターコロナの名無しさん 2024/02/29(木)09:06 ID:FvJbaZAZ0(2/2) AAS
見返りが見込めそうもないハゲタカ支援するくらいなら
資源国家支援したほうが得策なんじゃないのか
だれに唆されてるんだよ
100
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/02/29(木)09:08 ID:bQasP2wh0(1) AAS
アメリカの言うままに金を出してきたけど、少しでも感謝されてるんだろうか
101: アフターコロナの名無しさん 2024/02/29(木)09:11 ID:pfK/fJtR0(1) AAS
東部とクリミアからロシア軍を追い出すのはもう無理だね。
アメリカもEUもそんな判断。
国土奪還をうたってるのはもうゼレンスキー陣営だけっぽい。前線は膠着してるし軍も疲弊してる。西部に傷病兵が増えて徴兵逃れも流行ってる。
潮時だ。
102: アフターコロナの名無しさん 2024/02/29(木)09:12 ID:eoivdP9s0(1/2) AAS
>>96
日本の国防費に回されるなら納得なのよ
日本は国防を疎かにしすぎている
103
(4): アフターコロナの名無しさん 2024/02/29(木)09:13 ID:CZITq+dE0(1/5) AAS
ロシアの隣国でガッツリ敵対してるのって
ウクライナと日本ぐらいだろ
アラスカは人住んでないのでアメリカは隣国じゃないとして・・・

日本のために戦車3000両、装甲車5000両、早期警戒機、対空システムが
破壊されたと考えれば、1兆円なんて超安い

北方領土とシベリアの使える兵器は、ほとんどウクライナ方面に移送されて
ポンコツしか残ってない
圧倒的に北海道が安全になった。

北朝鮮の弾薬もロシアに行ったから、ロシアと北朝鮮は当面日本に攻勢を仕掛けることはできない
つまり台湾有事の際は、中国だけを相手にすればいいってこと
省1
104: アフターコロナの名無しさん 2024/02/29(木)09:14 ID:dTW8pp7q0(1) AAS
もう要らんわ国防
何を守るんだよ?
この国に守るべきものなんかないだろ
仮に中国やロシアが攻めてきてもすぐに降伏すればだれも死なずに済む
105: アフターコロナの名無しさん 2024/02/29(木)09:15 ID:04QJ8bAu0(3/8) AAS
>>103
ウクライナ戦争前までロシアと日本はそもそも対立なんかしてなかっただろ
モルドバとかグルジアとかバルト三国とかフィンランドとかと対立してるけど
106
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/02/29(木)09:16 ID:eoivdP9s0(2/2) AAS
日本はインドと同じように口先だけでロシア批判をしとけばよかったのに、岸田が勝手に余計なことをやったせいで国難に巻き込まれている
安倍や菅が首相だったらこんな事にはなってなかっただろうにな
107: アフターコロナの名無しさん 2024/02/29(木)09:16 ID:/Tw09DyB0(1) AAS
>>103
なんで台湾戦争で日本が参戦しなきゃいけないんだよアホ
お前だけ個人で台湾で戦ってこい
日本を巻き込むな
108
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/02/29(木)09:17 ID:FQfZTEw40(1) AAS
>>106
中立の立場を維持するべきだったよね
109
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/02/29(木)09:18 ID:sooI2DA40(3/3) AAS
>>103
敵対視してるのはソビエトとロシアの区別が出来ないお爺ちゃんだけだよ
110: アフターコロナの名無しさん 2024/02/29(木)09:18 ID:bU/X/ios0(1) AAS
>>103
北海道が安全になったってなんだよ
もともと安全だっただろ
111: アフターコロナの名無しさん 2024/02/29(木)09:19 ID:KaOMFjB60(1/2) AAS
台湾危機はアメリカが、中国と東南アジアが連合作るのを阻止する策略だよ
ウクライナ危機も西欧とロシアが連合作るのを阻止する策略
ロシアや中国を単に批判してる奴ってかなり視野が狭いよw
112
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/02/29(木)09:19 ID:6/2khKRe0(1) AAS
>>109
高齢者のロシア嫌いは異常だからな
若い人だとロシアと対立するメリットが全く理解できない
113
(2): アフターコロナの名無しさん 2024/02/29(木)09:19 ID:CZITq+dE0(2/5) AAS
北海道はロシア領土って検索してみ?
ウクライナ侵攻直前にロシアの国会議員が言いまくってたんだけど
ウクライナを1ヶ月で終わらせて、すぐに中国が台湾侵攻、ロシアが北海道に特別軍事作戦だったよ

侵攻直前の北京冬季五輪でプーチンと習近平ががっつり握手してたでしょ
ウクライナの善戦で日本は助かったんだよ
114: アフターコロナの名無しさん 2024/02/29(木)09:22 ID:urkoRGSC0(1) AAS
>>3
どこの国の紙幣だよ
115: アフターコロナの名無しさん 2024/02/29(木)09:22 ID:0WIr5X8B0(1) AAS
>>113
やっぱりウク信ってキチガイが多いな
マジで引くわ
1-
あと 826 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.646s*