[過去ログ] 衆院選「情勢報道」どう参考にすべき? “メディアの思惑”反映しやすさから「公職選挙法の禁止事項では」疑問の声も [少考さん★] (198レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(26): 少考さん ★ 2024/10/24(木)12:21 ID:jLHJ/PNq9(1) AAS
衆院選「情勢報道」どう参考にすべき? “メディアの思惑”反映しやすさから「公職選挙法の禁止事項では」疑問の声も | 弁護士JPニュース
外部リンク:www.ben54.jp

弁護士JP編集部
2024年10月24日 10:00

「〇〇候補が優勢」「著名な〇〇候補がまさかの落選危機」

第50回衆議院議員総選挙の投開票日が27日に迫る中、テレビや新聞、週刊誌といった各メディアでは連日「情勢報道」が盛り上がりを見せている。

いわば選挙期間中の“恒例”として、多くの人は当たり前に情報を受け取っているだろう。しかし、一部では「公職選挙法が定める『人気投票の公表の禁止』に抵触しないのか」といった疑問の声も聞こえてくる。
省19
11
(3): 名無しどんぶらこ 2024/10/24(木)12:27 ID:S4FOYLkW0(1) AAS
マスゴミはルールを守れよ

あ の 自民党ですらルールを守ると言っているぞ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s